サウナイーグル
(男性専用)
住所 | 愛知県知立市宝町塩掻58 |
電話番号 | 0566-82-2814 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料大型駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は サウナイーグル 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 週末・祝日 | |
通常 (朝5:00~深夜2:00) |
2780円 (会員:2680円) |
3280円 (会員:2980円) |
深夜料金込み (朝5:00~翌昼12:00) |
3980円 (会員:3780円) |
4480円 (会員:4080円) |
朝風呂 (朝5:00~9:00) |
900円 | 1300円 |
宿泊ルーム | +1320円 (会員:1210円) |
+2640円 (会員:2420円) |
- タオル・館内着等は料金に含まれておりますので、手ぶらでお越し下さい。
- 金曜日の17:00以降、土曜日、日曜日は週末料金となります。
- 朝風呂の最終受付は8:00。浴場のご利用は8:30まで。
- 朝8:30~10:00の間は、浴室清掃を行いますので、浴室は利用できません。
- 会員は年会費1000円。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
多彩なロウリュウと
最強水風呂でととのう率100%!!
名鉄「知立」駅のそばにある24時間営業の「サウナイーグル」のご紹介です。
ボーリング場と同じ建物の中にあります。西三河のサウナファンの間では聖地と呼ばれるほど優良サウナ店です。
2018年8月に大幅リニューアルして、綺麗な新しい施設になってさらにパワーアップしています。
ここのお店の代名詞は「ロウリュウ」。
普通のロウリュウ以外にも、通常の3倍の水量で室内を熱する「スーパーロウリュウ」や利用客が最後の1人になるまでエンドレスで熱波を送り続ける「ロウリュチャレンジ」が開催されています。スタッフの方が、お客さんを気持ち良く盛り上げてくれるのも嬉しいですね。
そして、水風呂は、何と7℃前後という冷たさ。しかも深さ120cmあるので気持ち良く楽しめます。冷たすぎるのは苦手という方には、17℃前後の水風呂もあるので安心して下さい。また、外気浴エリアもあるので、ととのうこと間違いなしです。
浴後は、98台もあるリクライニングスペースがあるので、のんびりとくつろげます。マンガも9000冊もあるので、暇つぶしにはもってこい。
24時間営業なので宿泊も可能で、プラス料金を払えば、個室の宿泊ルームにすることもできます。
また、お食事処はメニューが豊富で、どれも美味しいのでオススメ。一人で行っても居心地が良く、楽しい時間が過ごせます。
●お風呂施設人工温泉
主浴槽、ジャグジー、人工温泉、水風呂、サウナ、外気浴スペース
●その他の施設
お食事処、リクライニングスペース、漫画コーナー、宿泊ブース、マッサージ・タイ古式ケア・メンズエステ・韓国式あかすり、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
85〜90℃
水風呂
7℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、17℃前後の水風呂あり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「サウナイーグル」の動画
●「サウナイーグル」の口コミ・感想
知立のサウナイーグルに行ってきた。
— チャッピー (@chappie_114514) May 29, 2022
露天スペースは外気浴用イスのみ、内湯も最低限であとはサウナと水風呂に全振りした硬派な施設でした。冷たい方の水風呂(6.9℃)入ると秒で末端の感覚無くなるの楽しいゾ。 pic.twitter.com/zu02GH5t3m
長年宿願のサウナイーグル。大型聖櫃の鎮座するサウナ室は高温高湿発汗抜群、ロウリュはおかわり無しでお腹一杯です。5.6℃水風呂で身体を引き締め16℃水風呂でじっくり冷やせばGWからの社会復帰が難しくなること請合いです😇 pic.twitter.com/1ppUtcfQmx
— おみ(サウナ船長) (@omikae) May 7, 2022
知立の聖地サウナイーグルへライドオン
— ちょび丸@next✈︎AOJ (@chobimaru_sauna) April 29, 2022
サウナは広く熱く
2種類の水風呂は深くシングルで冷たく
外気浴は広くさわやか
3種類の浴場はどれも個性的
19時のロウリュへ参戦
その全てが偏差値60超えているのに自己主張することもなく謙虚に控えめでまるで三河武士のようでした
今日も気持ちよかった〜 pic.twitter.com/nFkjEDfgBl
久しぶりのサウナ
— 森下/埒(ラチ) (@fore_tex) April 22, 2022
イーグルで7時間ぐらいおった
ここ水温7℃とかいうキチガイみたいな水風呂があって
シラフで入ったら死ねるけどサウナ耐えた後なら余裕で浸かれる
後、飯が何食っても美味い
これはベトコンラーメン
激辛じゃないベトコンで最高レベルだと思ってる pic.twitter.com/RxGKacdY0J
お初のサウナイーグル行ってきました🔥
— サウナ美容師 (@saunabiyousi) March 14, 2022
熱々のサウナにシングルの水風呂に外気浴の整えスペース最高でした👌
あんなにサウナ短時間で整得たの初だ😂
サ活最高です!
サウナ×3
水風呂シングル×2
水風呂×1
外気浴×3
サウナに入る前は下茹でするようになったなあ🔥 pic.twitter.com/DtRnLpNdCX
【2/5 サ活:名古屋・サウナイーグル】
— 滝本洋平|サウナ好き編集者 ととのエディター (@youhei1018) February 16, 2022
6.7℃のシングル水風呂と16.5℃の水風呂が横並びにあり、どちらも水深120㎝としっかり深い。
キンキンのシングル水風呂から16.5℃水風呂、そして35.1℃の不感湯ジェットバスをハシゴする“冷冷”交代浴が超快感! pic.twitter.com/pwEKeC8nbL
●お車をご利用の場合
・国道1号線、宮腰交差点より南へ、国道155号線沿いを約約2分
・国道23号線「上重原IC」より北へ、国道155号線沿いを約3分
●公共交通機関をご利用のお客様へ
名鉄「知立」駅から徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事