天然温泉 めぐみの湯
住所 | 愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1 |
電話番号 | 0562-45-4084 |
営業時間 | 9:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎月1日 (土日祝の場合は翌平日) |
駐車場 | 540台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 天然温泉 めぐみの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
全日 | |
大人 (中学生以上) | 950円 (会員:850円) |
小人 (3才以上) | 400円 |
幼児 (3歳~小学生未満) | 200円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- レンタルタオルセット:250円。
- 下足ロッカー、脱衣所ロッカーで共に100円硬貨が必要。(返却式)
岩塩房・ゲルマニウム房 | 入泉料+300円 |
- 小学生以下のご利用はできません。
- ヒーリングサウナご利用の際には、専用貸着をお渡しします。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
家族風呂
あり -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
常滑焼の陶製浴槽が楽しめる!!
大府市にある「めぐみの湯」のご紹介です。
「げんきの郷」という道の駅のような施設の中にあるスーパー銭湯で、産直市場やお食事処、子供が遊べる広場などがあり地元では人気のスポットです。
隣りには「あいち健康の森公園」という大きな公園もあり、家族連れなら1日遊べます。
お風呂では、地下1500メートルから湧き出る「塩化物・炭酸水素塩温泉」が堪能できます。薄緑色で、少しヌメリのあるとっても良い湯。浴後は、お肌がスベスベになります。
オススメは、地元の常滑焼で造られた浴槽。1人だけの贅沢な空間で、のんびりゆったりと浸かれて、最高のひと時です。
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごせます。お食事処は温泉施設内にもありますし、「げんきの郷」の別の施設で食べることも可能です。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉
[ PH値 ] 7.2 [ 源泉温度 ] 43.2℃
[ 湧出量 ] 204 L/min [ 成分総計 ] 19940 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、常滑焼陶製風呂、炭酸泉、水風呂、ロッキーサウナ、貸切風呂 (予約制)
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、岩盤浴 (ヒーリングサウナ)、名産品売店、カットサロン、ボディーケア・フットケア、あかすり、げんきの郷 (産直市場、お食事処、パン屋)
サウナ情報
高温サウナ
88〜92℃
水風呂
16〜18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「めぐみの湯」の口コミ・感想
2022.1.23めぐみの湯9
— 3くみ屋 (@class3kuroda) January 24, 2022
愛知県大府市
ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉
高張性中性高温泉
風呂750プラス食事が2つから選べる券が1400円。温泉成分総計は驚異の19,000mg/kg以上。ヌルヌルして塩辛い。海水は35,000mg/kg程度らしい。湯あたり注意。 pic.twitter.com/sJ0nnac4uT
今日は大府市にある天然温泉 めぐみの湯♨️
— SHIENさん (@SEKAIISAN5834) January 23, 2022
ヌルッとしたしょっぱい塩化物泉で、露天風呂に沢山ある常滑焼のつぼ湯が特徴😌
入りやすくて好きですが、営業時間が午後9時と早め。#温泉#めぐみの湯 pic.twitter.com/XEnTzMXCyu
愛知県大府市の、げんきの郷内にある「天然温泉 めぐみの湯」に行きました♨
— メガもり🍚 (@mega_morimori) October 16, 2021
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(高張性中性高温泉)です。
施設内にある「カフェレスト 夕凪」で「北海道ソフトクリームのクリームぜんざい」をいただきました😋#げんきの郷#天然温泉めぐみの湯 pic.twitter.com/2n9b3zj8JY
2年ぶり?もっとかな?
— Charlie (@peach_wind) February 1, 2020
大府市の愛知健康の森公園沿いにあるJAあぐりタウン元気の郷に行ってきました。
新鮮で美味しいお寿司を食べ、天然温泉めぐみの湯♨️に入ってきました。
温泉は露天もあり、寒空の下、ゆったりのんびりポカポカの気持ちいいお湯でした。お肌スベスベ〜🤗 pic.twitter.com/YWAjGwSp2d
げんきの郷 めぐみの湯
— とくむ (@Tokumu31) August 25, 2019
重曹成分が多いのでかなりのぬるぬる感がある 塩味強め 温泉マニアのサイトに塩素臭がきついと言われてたけどほぼ気にならなかったので大満足 pic.twitter.com/3CxabrJu8j
大府市の「げんきの郷」に来ています。めぐみの湯にマンガコーナーが新設されてました。子供のテンションが爆上げです。 pic.twitter.com/cp8Lt7ggHJ
— こうちゃんパパ (@KoucyaPapa) June 23, 2019
クビライ・ハンさん
40代 男性
投稿日:2018年3月25日
隣りにある「健康の森」で、ランニングをしてから立ち寄るのがお決まりのパターンです。健康の森は駐車場いっぱいあるし、ランナーの方にオススメです。塩分の強い温泉なので、お肌ツルツルになるし、サウナに入るとたくさん汗がでる気がします。産直市場もあるし、かなり良い施設だと思います。ご飯食べるなら、「げんきの郷」内にある魚太郎の海鮮丼が美味いですよ。
より大きな地図で 愛知県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
・知多半島道路大府東海ICから国道155号線を経て10分
・西知多産業道路横須賀ICから20分
●公共交通機関をご利用の場合
JR名古屋駅から東海道本線にて新快速で約13分、「大府駅」下車。大府駅西口から知多バス (養護学校、長寿医療センター、あいち健康プラザ、げんきの郷行き)で約10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事