宮の湯
2022年7月31日 閉店
住所 | 名古屋市熱田区桜田町20-7 |
電話番号 | - |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 毎月第3火曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 240台無料駐車場完備 |
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 | 680円 | 780円 |
大人 (会員) | 630円 | 730円 |
小人 | 200円 | 250円 |
幼児 | 100円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 下足ロッカー、脱衣所ロッカーで共に100円硬貨が必要。(返却式)
- 会員は入会金200円が必要です。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー
月替わりで楽しめる源泉直送温泉!!
「宮の湯」の特徴は、月替わりで全国のいろいろな名湯を直送し露天風呂で楽しめるところ。輸送する温泉は珍しくないですが、同じ場所の温泉になる場合がほとんど。宮の湯の場合は、毎月違う温泉なので、嬉しいですね。通いがいがあります。
また、その他のお湯とシャワーは軟水装置を利用した「高純度軟化水」というお湯が使用されています。お肌つるつる、髪の毛にも優しい湯で嬉しい心遣い。
炭酸泉や岩盤浴ができる寝湯など、浴槽もバラエティ豊富で楽しみながら湯巡りが出来ます。
●お風呂施設天然温泉の運び湯
炭酸湯、天然温泉露天風呂、お楽しみの湯、白湯、電気風呂、バイブラバス、ストロングバス、スコリア溶岩寝湯、水風呂、遠赤サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、ヘアサロン、アカスリ、リラクゼーションコーナー、タイ古式マッサージ、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
88〜90℃
水風呂
16〜17℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※この情報は男湯を基準としています。女湯では異なる可能性がありますので、ご注意下さい。
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「宮の湯」の口コミ・感想
最後の宮の湯。
— ぼん (@nakanaka171kamo) July 30, 2022
昼風呂最高。
露天風呂で風が心地良かったぁ。
閉店前に行けて良かったです。 pic.twitter.com/Sm2WsxDF9b
#宮の湯
— Maple (@maplesyrupmania) July 30, 2022
今までありがとう!
最後に入浴できて良かった。 pic.twitter.com/Pj7nCalg9g
名古屋の比較的都心にある宮の湯が今月いっぱいで閉店です😭
— 投資家やまちゃん (@toushika_yama) July 28, 2022
運び湯ですがリーズナブルに天然温泉に入れる面白い施設でした。
月替りで池田温泉(岐阜)や榊原温泉(三重)、板取川温泉(岐阜)と全てヌルヌル系で入った気になるいいお風呂でした♨️
最後に一風呂頂きました😆 pic.twitter.com/v5p3STmzdw
ラスト宮の湯🍜 pic.twitter.com/xC21wF9r7z
— マソチヤン (@masomodoki) July 28, 2022
週末の終わりはこちらのスーパー銭湯で!高純度軟化水がウリで、ナノ水よりもお湯や水がかなり柔らかい印象。若いグループが比較的少ないので落ち着いて(?)リフレッシュできます。ととのったー!#サウナ #サウナー #宮の湯 pic.twitter.com/c3D0S0OmOu
— ごぼう旦那_サ活で人生は変わる! (@gobodanna) April 10, 2022
#風呂の日 は熱田区宮の湯へ♨︎
— k♨︎ (@saunaaddict37) February 6, 2022
サウナは人がいっぱいだったのでタイミング見て1セットだけ🧖♂️
天然温泉の露天風呂が最高に気持ち良くてほとんどここにいた🤤
月替わりで湧出地より直送してて、今月は三重県の“新美里温泉”だった♨️
脱衣所にチルアウトが売ってて最高〜! pic.twitter.com/xkyHOkpHHJ
ruirui316さん
60代 女性
投稿日:2019年12月2日
肌はツルツル、ゆったりスペース、清潔で言うことなし。癒しの湯です。横になる岩盤浴では眠ってしまいます。
お野菜、果物販売も安価で主婦は助かります。帰宅時購入しています。
匿名さん
50代 男性
投稿日:2019年7月25日
天然温泉がツルツルしてて気持ち良かったです。
脱衣場が清潔で涼しく快適でした。
より大きな地図で 愛知県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
中区方面から都心環状下、高辻交差点を西へ、桜田町交差点を北へ
●公共交通機関をご利用の場合
「金山総合駅」より市バス12・14・16系統にて「池内町」下車(乗車時間約5分)。
バス停「 池内町」より徒歩2分
人気のある記事