竜泉寺の湯 豊田浄水店
住所 | 愛知県豊田市浄水町伊保原376 |
電話番号 | 0565-43-3050 |
営業時間 | 朝6:00~深夜3:00 (最終受付 2:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 6時間無料 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 竜泉寺の湯 豊田浄水店 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
通常 | 朝風呂 (5:00〜9:00) |
|
大人 (中学生以上) | 500円 | 400円 |
小学生 | 300円 | |
幼児 (4歳以上) | 100円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット:300円。
- 朝風呂は、9時を過ぎても時間無制限で入浴できます。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
岩盤浴 | 入浴料+200円 |
- 貸岩盤浴着、バスタオル付。
- 小学生は保護者同伴とさせて頂きます。
- 岩盤浴のみのご利用はできません。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
コスパ最強!!
700円でお風呂と岩盤浴が楽しめる!!
名鉄豊田線「浄水」駅からすぐの場所にあるスーパー銭湯「竜泉寺の湯 豊田浄水店」のご紹介です。
こちらの魅力は何と言ってもコスパ。通常料金500円というのも安いし、岩盤浴が200円というのも破格。しかも、安いだけではなく、施設も充実しています!!
天然温泉は「塩化物温泉」で、水風呂を除く全ての浴槽で天然温泉を使用しています。浴槽の種類も豊富で、大きな高濃度炭酸泉やシルク風呂など13種類のバラエティ豊かなお風呂・サウナが楽しめます。
岩盤浴エリアは三河地区最大級で、14種類の天然鉱石を使用した6つの岩盤浴房が楽しめます。いろいろな種類の岩盤房があるので、楽しみながら汗をかくことが出来ます。
また、岩盤浴専用の休憩スペースには、3200冊の漫画・雑誌があるので、休憩時間もリラックスして過ごせます。この内容で200円はスゴイ!!
その他、お食事処や誰でも使える畳敷きの休憩処、ゲームコーナーなど付帯施設も充実しています。
安くて施設も充実しているので、週末を中心に混雑します。混んでいるのが嫌な方は、午前中がオススメなので、是非行ってみて下さい。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物温泉 (低張性・アルカリ性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
壺湯、腰湯、ちびっこ炭酸泉、シルク風呂、寝ころび湯、電気風呂、シェイプアップ風呂、ジェットバス、ちびっこの湯、水風呂、黄土サウナ
●その他の施設
お食事処、ドリンクコーナー、休憩スペース、岩盤浴、ボディケア・あかすり・エステ、ゲームコーナー、コインマッサージ機
●サウナ情報
高温サウナ
70~80℃
水風呂
16~17℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
82~87℃
水風呂
16~17℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「竜泉寺の湯 豊田浄水店」の口コミ・感想
猿投山登山した後は、浄水にある竜泉寺の湯がオススメです。
— いっちー@鉄駆ブログ (@tetsukake_blog) March 21, 2022
500円で、
・室内+露天風呂(12種類)
・サウナ
・ゴロゴロできる休憩所
が利用できます♨️
プラス200円で岩盤浴にもはいれますよ🧖♂️ pic.twitter.com/1ZvDickFbC
竜泉寺の湯 豊田浄水店
— 人生風呂でQOLあげていきましょう (@QOL256demugen) February 16, 2022
名古屋守山本店を中心に7店舗あるちょっとしたチェーン🛁
ここは入館料が500円と破格の値段❗️
岩盤浴を付けてもプラス200円の700円で楽しめます♪
お風呂の種類や岩盤浴の種類も豊富でtheスーパー銭湯といった施設になっております😇 pic.twitter.com/KVoCc9nfQr
今日の温泉はこちら
— なごやん (@nagoya2020GO) November 21, 2021
愛知県豊田市
竜泉寺の湯 浄水温泉
早め早めの移動で大渋滞に巻き込まれることなく順調
香嵐渓方面は大変なことになってました
名古屋市守山区の竜泉寺グループの温泉施設
高濃度炭酸泉がとても気持ちいい
入浴料 ¥500
岩盤浴 ¥200
日曜日でもこの値段
めちゃくちゃ安い pic.twitter.com/suMegh0boe
本日のサ活@竜泉寺の湯豊田浄水店♨️
— keiko@水中生活 (@KNorthernfish) November 18, 2021
サ室85℃水風呂16℃💧
守山の竜泉寺と比べると小ぢんまりですが、オートロウリュが頻繁に有って湿度が良かったです。
そろそろ外気浴が冷たく良い季節になって来ました✨#サ活#サウナ#サウナ女子#竜泉寺#豊田 pic.twitter.com/8dGUoRCw9w
ネカフェ泊からの朝風呂
— 青赤襷_ (@vkhcld1974) October 7, 2021
天然温泉の竜泉寺の湯 豊田浄水店
泉質を知らずに入り、掲示を確認したらまさかの含鉄泉
愛知は温泉にあまり恵まれてないイメージがありましたけど、鉄泉なんて出るんですねちょっと驚いた
さっぱりして二度寝して起きたら午後
旅先なのに時間を無為に過ごしてしまった(- -;) pic.twitter.com/jl7swTPwyJ
愛知県豊田市の温泉施設「竜泉寺の湯 豊田浄水店」に行きました♨
— メガもり🍚 (@mega_morimori) October 2, 2021
朝6時から深夜3時までの長時間営業で、入浴は500円、岩盤浴は+200円と激安ですが、駐車場が有料になります(6時間未満無料、以降は料金が発生)
食堂では、カツ丼を食べました😋#竜泉寺の湯豊田浄水店 pic.twitter.com/c60PV6Bro1
寿司(ことぶきつかさ)さん
30代 男性
投稿日:2018年3月25日
500円でお風呂、200円で岩盤浴というのは、とても安いと思います。お風呂・岩盤浴の種類も申し分ない。混むことが多いですが、館内がとても広いのでそれほど害せず、ゆったりと過ごせます。
利紗子さん
20代 女性
投稿日:2017年12月9日
朝風呂は400円で、さらに岩盤浴を加えても計600円で楽しめるので、いつも休みの日は朝から利用します。広い炭酸泉がオススメ。ゆったりできます。岩盤浴には漫画がいっぱいあるので、マンガ喫茶替わりにも利用できますよ。
より大きな地図で 愛知県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
・東名高速沿線より:「三好IC」より約13分、「豊田IC」より約18分
・猿投グリーンロード :「八草IC」より約17分
・東海環状自動車道:「豊田勘八IC」より約18分
●公共交通機関をご利用の場合
・名鉄豊田線「浄水」駅より徒歩1分
・おいでんバス (保見・豊田線)豊田駅→浄水駅(約20分/片道300円)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事