ひだまりの湯
住所 | 岐阜県高山市冬頭町413 |
電話番号 | 0577-37-4126 |
営業時間 | 朝7:30~23:00 (最終受付 22:30) 宿泊可能 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 70台大型駐車場あり |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 1150円 |
中学生 | 700円 |
4歳〜小学生 | 600円 |
4歳未満 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい(有料あり)
※飛騨地区在住の方は割引があります。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●ドミトリーの宿泊料金を見る
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
高山で安く泊まりたいならココ!!
「ひだまりの湯」は源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる温泉施設です。観光客だけではなく、地元の方の憩いの場になっているようです。仮眠室や宿泊施設もあり、かなり安く泊まることもできます。
高山の温泉だけあって、やはりお湯はイイですね。浴後は肌がツルツルになりました。湯船の種類も豊富なので、楽しく入れるのも嬉しいです。ご飯も美味しいし、最高なリフレッシュができました。
朝9時までの入館で、コーヒー1杯&トースト1枚がサービスでついたり、21時以降の入館で料金が680円になったりと、時間帯によってお得なサービスが受けられます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・低温泉)
[ PH値 ] 8.2 [ 源泉温度 ] 33.3℃ [ 湧出量 ] 485 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病疾病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、五エ門風呂、打たせ湯、源泉100%掛け流し湯、替わり湯、寝湯、ジェットバス 水風呂、歩行湯、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩処、マンガコーナー、ゲームコーナー、韓国式ボディケア、キッズコーナー、仮眠室、宿泊施設、Wi-Fiフリー
●「ひだまりの湯」の口コミ・感想
今日は大好きな奥飛騨をスルーしてほうのきの方へお買い物
— ぷる〜す・り (@muocchi) September 11, 2022
そして飛騨高山へ🚗
ひだまりの湯♨️
少しヌルヌルする良い♨️
入浴料お高いけど😅
ランチはおすすめしてもらった四季さんで飛騨牛ビーフカレー大盛😋
この黒カレーは金沢カレーより濃いのでは🤣
高山は観光客いっぱいですね〜#温泉 pic.twitter.com/8o84rrCeB0
SPA RESORT 飛騨高山 ひだまりの湯(初)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) April 23, 2021
出張のついでに、高山市街地の温泉を初訪問!健康ランドとして営業していますが、お湯は湧出量豊富な温泉を加水ナシで利用しています。様々な温度や浴槽でアルカリ泉を楽しめるのが魅力。露天にある、ぬる湯の五右衛門風呂が最高!湯上り処も流石の充実ぶりです pic.twitter.com/btBeOFZXiF
生駒屋さん、よっしーさん、スカさんの3人で高山にある天然温泉ひだまりの湯に行ってきましたー温泉や施設もとても充実していて快適に過ごせました〜
— PP (@jadtlT0186837) March 14, 2021
なんと宿泊が1人一泊¥2500でできると言うので、次行く時はコス持ってザハさんも連れて宿泊で行きたい pic.twitter.com/Lyokk7uip8
ちなみに、温泉で一番好きなのは、高山市の郊外にあるひだまりの湯
— 田舎帝王 (@inakateichin) May 20, 2019
お湯に浸かるとヌルヌルしますよ
ヌルヌルが好きな人にはおすすめの温泉
ゆらん温泉シールラリー未参加施設。泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉。源泉掛け流しでぬめりがある美人の湯で湯上がりサッパリ(*≧∀≦*) (@ ひだまりの湯 in 高山市, 岐阜県) https://t.co/lAvfAnDejV pic.twitter.com/oyQE9FZZXo
— ゆる温泉ソムリエCCWonline♨️令和 (@CCWonline2) June 7, 2018
本日のお宿は高山市内の「ひだまりの湯」。個室に入湯料タオル館内着セットかりたらけっきょく5000円近くするのだか、ヘンに鄙びていい感じになってる温泉とか漫画コーナーとかレストランとか広い部屋とか考えると明らかにコスパ良い。お湯ちょっと温めでいつまでも入ってられてやばい。 pic.twitter.com/WTtkhyNwdM
— SSSS.からあげ (@rzl5) February 10, 2018
●お車をご利用の場合
中部縦貫自動車道「高山IC」から県道457号を「中切町」方面へ1.3km
●公共交通機関をご利用の場合
JR高山本線「高山」駅からタクシーで10分 (高山駅から無料シャトルバスあり)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は ひだまりの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事