ひがくの湯
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7 |
電話番号 | 0578-89-2855 |
営業時間 | 11:00~22:00 (夏・秋 9:00~) |
定休日 | 不定休 (11月下旬〜4月中旬は休館) |
駐車場 | 80台大型駐車場あり |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 800円 |
小学生 | 550円 |
幼児 | 150円 |
※シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
うまい棒が無料で食べ放題!!
新穂高ロープウエィの2km程手前に位置する日帰り温泉施設「ひがくの湯」。
洗い場と露天風呂のみのシンプルな造りだが、源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる。山の風景や風を感じながら入る露天風呂は最高の幸せ。メインの浴槽とは別に50mほど裸で歩くと「登山の湯」という新たにできた露天風呂もあります。
浴後は、休憩スペースもあるので、のんびりと過ごすこともできます。
そして、なぜか「鉄道ジオラマ」が展示されています。有料で車両を運転できるサービスもあって、なかなか面白そう。
さらには、なぜかうまい棒が無料で食べ放題です。
お食事処では、飛騨牛を使った焼肉やコロッケなど、絶品料理がいっぱい。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・中性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩処、鉄道ジオラマコーナー、Wi-Fiフリー
●「ひがくの湯」の動画
●「ひがくの湯」の口コミ・感想
立ち寄り湯2軒目
— pinoko🐝 (@pinoko0205) May 4, 2021
“ひがくの湯”
一人用のお風呂がちょうど良い温度で気持ち良かった😆
源泉かけ流しで最高です! pic.twitter.com/FwS7TcyQlW
新穂高 ひがくの湯と登山者食堂
— ぱくちー (@jre233fuji) November 4, 2020
飛騨牛プレミアムカレー 1100YEN pic.twitter.com/Fkm8gU090B
休憩室にゲーム機🤣アメニティ色々あってわんちゃんが可愛い🐕🐾
— pinoko🐝 (@pinoko0205) September 23, 2020
ひがくの湯
最高ぢゃん😎✨ pic.twitter.com/52aJjGtNbl
今日の1湯目→奥飛騨温泉ひがくの湯
— pinoko🐝 (@pinoko0205) September 23, 2020
ここの温泉とっても良い!!✨
単純泉・硫黄泉の2種で適温~適温ややぬるめ・一人用の樽風呂ブルー色硫黄泉はやや熱め♨️
単純泉の2つは適温ぬるめ。 pic.twitter.com/yFy4NqSuG1
ひがくの湯
— 八重 (@roku6_8hachi) September 8, 2020
お風呂は大きな露天一つ、と思ったら奥に何かある
登山の湯と書かれた看板があってサンダルが用意されている
奥へ通じる扉を(全裸で)30mほど進むと階段の先に湯気
槍ヶ岳には登れなかったけど温泉山には登れました(笑
めちゃかっこいい錫杖岳が見えて眺めがいい
登りたい山が一つ増えたなぁ pic.twitter.com/DEA315pVQs
ひがくの湯!
— すぃ (@imdytk) November 16, 2019
明日に備えて栄養補給
牛すじどて煮めちゃくちゃ旨い pic.twitter.com/ngtnulJJ3D
●お車をご利用の場合
・中部縦貫自動車道「高山西IC」から国道158・471号、県道475号を奥飛騨温泉郷方面へ60km。
・長野自動車道「松本IC」から国道158・471号、県道475号を奥飛騨温泉郷方面へ65km。
●公共交通機関をご利用の場合
JR高山本線「高山」駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分「国立公園口」下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は ひがくの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事