ひめしゃがの湯
|
![]() |
●入浴料金
全日 | |
大人(中学生以上) | 650円 |
小人(小学生) | 300円 |
6才未満 | 無料 |
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
●「ひめしゃがの湯」レポート
下呂市小坂町にある日帰り温泉施設「ひめしゃがの湯」。御嶽山の麓にある秘湯という感じ。こちらの魅力は、茶褐色の天然炭酸泉が堪能できるところ。街中のスーパー銭湯にあるのは、人工のものですが、コチラが元祖であります。源泉風呂は加温した浴槽と、加温なし(24℃前後)の浴槽があります。加温なしの方が新鮮なため炭酸が強くていい感じがします。 けど冷たいので、加温したお風呂と交互に入るのがいいかと思います。
また、この温泉飲めちゃうんです。鉄と塩を混ぜたような味で美味しくはありませんが、健康に良いとのことです(飲み過ぎ注意)。お食事処では、この温泉を使用した料理が堪能できます。鉱泉湯豆腐を頂きましたがめっちゃ美味しい!!料理にすると何故だか美味しいんです。オススメですので、是非食べてみて下さい。
●温泉データ
【泉質】 炭酸泉(ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉)
【効能】 慢性皮膚病・切り傷・やけど・神経痛・慢性消化器病・関節痛・痛風・リウマチ・貧血など
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、泡風呂、薬草風呂、ハーブスチームバス、サウナ、水風呂
●その他の施設
和室、レストラン、売店、マッサージコーナー、展示コーナー
●「ひめしゃがの湯」の画像
●「ひめしゃがの湯」の動画
●お車をご利用の場合
無料駐車場あり
より大きな地図で 岐阜県のスーパー銭湯 を表示
●「ひめしゃがの湯」の口コミ・感想
岐阜県の日帰り温泉でナンバー1の巌立峡ひめしゃがの湯です(〃▽〃)
— カナ松さん^^ (@kanariasan2002) 2016年1月15日
話によれば、どうやら鉄分がかなり濃いお湯なんだそうです( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/QNtHwkSdRu
ひめしゃがの湯、外気温3度で雪の舞う中、水温21度の源泉露天風呂に入ってきた、というと何やってるんだって感じだけど、炭酸泉の、水温は低いけど身体の芯は温まる感じは冬でも変わらないな。
— YH (@hrfm1982) 2015年12月29日
ひめしゃがの湯。
— ひろ (@otonosora) 2015年11月14日
地元お年寄りに人気の日帰り温泉施設。ここにも飲泉所がある。飲んでみると、まるで奥会津の大塩温泉。しかし、ここは中が凄かった! pic.twitter.com/6wp2NkPN9v
ひめしゃがの湯なう pic.twitter.com/cLd3Y8nbr6
— ゆーだいん (@hashibaum) 2015年11月8日
人気のある記事