かすがモリモリ村
リフレッシュ館
住所 | 岐阜県揖斐川町春日六合3429 |
電話番号 | 0585-58-0001 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎週水曜日 (祝日の際は翌日が休み) |
駐車場 | 50台無料駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/10)
●入浴料金
料金 | |
大人 (12歳以上) | 500円 |
小人 (3歳〜11歳) | 250円 |
3歳未満 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい (有料あり)
- 販売フェイスタオル:280円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
薬草風呂でリフレッシュ!!
岐阜県揖斐川町春日にある「かすがモリモリ村 リフレッシュ館」のご紹介です。
山間部の自然に囲まれたロケーションが魅力。
岐阜のマチュピチュと呼ばれる「天空の茶畑」から車ですぐの場所にありますので、観光後のお立ち寄りスポットとしても人気があります。
お風呂は「薬草風呂」が素晴らしい!!
伊吹山麓で採れた薬草をふんだんに使用しており、自然の香りがいっぱい。
お肌やカラダに心地良い湯でリフレッシュできます。
サウナは「ドライサウナ」か「スチームサウナ」のどちらかが楽しめます。
週替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステム。どちらになるかは、公式HPで確認出来ます。
水風呂と外気浴スペースもあり、心身共にリフレッシュすることが出来ます。
浴後は、大きな休憩スペースでのんびりとお過ごし頂けます。
キッズルームや図書室、コインマッサージ機もあります♪
館内にあるお食事処もオススメ!!
旬の食材を使った料理や薬膳料理が絶品です!!
お土産コーナーでは、地元で採れた新鮮な野菜、無農薬栽培の春日茶、薬草などの特産品が販売されています。
●お風呂施設非天然温泉
薬草風呂、ジャグジー、水風呂、サウナ (ドライサウナ or スチームサウナ)、洗い場、外気浴スペース
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、コインマッサージ機、図書室、キッズルーム、お土産コーナー、自販機コーナー
●関連動画
●「かすがモリモリ村」の口コミ・感想
隣に座ってるじいさんが霧隠れしちゃうほどの爆量スチームに惚れてしまうここはかすがモリモリ村フレッシュ館 pic.twitter.com/7bpA9cmJB7
— 寝床にとろろ (@ndk_n1_trr) December 19, 2024
かすがモリモリ村に行ってきた。レストランは新メニューが出ていた。メニューの写真とか見る限り、仕入れによって食材が日によって違う可能性があるらしい。 pic.twitter.com/GKPs0Nf8Hz
— norikomi (@gaisyutsusaki) July 17, 2024
『温泉』(96)
— K's Dee(ケイズ・ディー)🎸歌うロボット工学者・SSWで空想大学『京都観光文化大学』配信 (@Ks_Dee_info) May 7, 2024
『かすがモリモリ村リフレッシュ館』
岐阜揖斐川
伊吹山麓でとれた薬草をふんだんに使った「薬草風呂」木の香り漂う「伊吹の湯」本格岩風呂の「八千代の湯」が体験できるほか「レストラン朝霧」では四季折々の薬草と新鮮な食材の薬膳料理モリモリ膳や春日膳などが楽しめる。 pic.twitter.com/6ekipO83Kp
今日行った温泉
— Dirt-Yo (@ttbbssg4075495) January 14, 2024
岐阜の「かすがモリモリ村」
温泉はサウナ付きで440円
昼に食べた豚丼は880円
クオリティ高い豚丼だった。今まで食った豚丼の中で一番うめえ pic.twitter.com/GPVGN2OBWa
●お車をご利用の場合
東海環状自動車道「大野神戸IC」から17.3km (約28分)
●公共交通機関をご利用の場合
養老鉄道「揖斐駅」より、揖斐川町はなももバスまたはふれあいバスで「かすがモリモリ村」停留所下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岐阜県のスーパー銭湯 | |
岐阜県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
おすすめサウナ | 道の駅:温泉 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事