桜香の湯
住所 | 岐阜県高山市荘川町猿丸82-1 |
電話番号 | 05769-2-2044 |
営業時間 | 10:00~20:30 (最終受付 20:00) |
定休日 | 毎週木曜日 (祝日の場合、要確認) |
駐車場 | 160台大型駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/17)
●入浴料金
料金 | |
大人 | 730円 |
子供 (4才~小学生) | 310円 |
幼児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。
- バスタオル・フェイスタオル無料貸出あり。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
クレカ払い
OK -
PayPay
OK
飛騨荘川の自然を楽しむ!!
東海北陸自動車道「荘川IC」からすぐの「道の駅 桜の郷 荘川」に隣接する日帰り温泉施設「桜香の湯」のご紹介です。
飛騨荘川の大自然を感じられる最高のロケーション。
こちらの温泉は泉質抜群!!
トロっとしていて温泉らしさのある温泉でした。露天風呂は開放的で気持ちイイ!! また、炭酸泉も導入しており最高!!
730円でタオルセットを貸し出してくれるのもありがたいです。
お食事処も美味しい!!
御蕎麦に、鶏ちゃん料理、飛騨牛、味噌陶板焼きと岐阜の名物が何でも食べられます。
道の駅も楽しいし、ドライブの寄り道スポットとしてオススメです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素温泉
[ PH値 ] 7.3 [ 源泉温度 ] 45.5℃
[ 湧出量 ] 478 L/min [ 成分総計 ] 2.367 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、ジェットバス、打たせ湯、超音波流水システム、高濃度炭酸泉、家族風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩処、ボディケア、コインマッサージ機、自販機、お土産コーナー、道の駅「桜の郷荘川」隣接
●「桜香の湯」の口コミ・感想
道の駅桜の里荘川の温泉♨️桜香の湯初めて入ったけどツルツルでいいね😆👍
— ひでOJISAN (@R6_OJISAN) February 15, 2025
ご飯も食べてなかったから明宝フランクと飛騨牛コロッケ食べる😄 pic.twitter.com/CPF3v01Em5
今日の目的地!
— ぼっちライダー (@bocchirider) December 8, 2024
トロトロ温泉で良かったです!
ひだ荘川温泉 桜香の湯 pic.twitter.com/PCUXImPGrn
で、R158経由で荘川温泉桜香の湯が本日の第一目的地。ここの隣接の道の駅、来たことあるはずなのだが全く記憶に無いな…
— まいるどん (@g3mild) August 3, 2024
温泉は至ってシンプルな内湯と露天風呂ですが、湯温が程よくぬるぬる系で気持ち良か。土曜日なのにガラガラなのがちょっと不憫。ここはリピしても良いかな、距離も遠くないし。 pic.twitter.com/5tlW4wTDb4
天気もイマイチなので♨のみで。
— うきお@提督温泉愛好会 (@UkioTsuda) May 27, 2024
先日行けなかった、ひだ荘川温泉桜香の湯さんへ。
入浴料730円(タオル、バスタオル付)
内風呂と炭酸風呂に露天風呂と壺湯。
お湯はぬるぬるとろっとろの炭酸水素塩泉。内風呂も露天風呂も広くてのんびり出来る🙆 これは良いぞ( ・ิω・ิ) #提督温泉愛好会 pic.twitter.com/tGVysiiOhK
●お車をご利用の場合
東海北陸自動車道「荘川IC」から国道158号を「白川郷」方面へ0.2km
●公共交通機関をご利用の場合
JR高山本線「高山」駅から濃飛バス「荘川」行きで1時間、終点下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岐阜県のスーパー銭湯 | |
岐阜県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
おすすめサウナ | 道の駅:温泉 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事