とき温泉 KAMABA
[イオンモール土岐内]
住所 | 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1 |
電話番号 | 0572-56-2615 |
営業時間 | 10:00〜23:00 (最終受付 22:30) |
定休日 | 基本無休 (メンテ休業の場合あり) |
駐車場 | 3600台大型無料駐車場あり |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新の情報は とき温泉 KAMABA 公式サイト をご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 800円 | 900円 |
小人 (4歳〜小学生) | 450円 | |
幼児 (4歳未満) | 250円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット (大・小):330円。
イオンモール土岐に温泉施設オープン!!
2022年10月7日、岐阜県土岐市に「とき温泉 KAMABA」がグランドオープンしました!! 場所は、同日にオープンする「イオンモール土岐」の敷地内。
温泉施設目的で行く場合は、施設前に駐車場がありますので (下画像「F」の駐車場)、そちらにお止め下さい。
入館料のみ先払いで、以後の支払い (食事や自販機等) はリストバンドで行い、最後にまとめて支払うシステム。
また、入館料には、岩盤浴着と敷きタオル代が含まれており、追加料金なしで岩盤浴が楽しめます。フェイスタオル、バスタオルは持参しましょう。(有料あり)
お風呂では、天然温泉が楽しめます。地下1500mから湧き出るPH値8.6の塩化物温泉で、よく温まります。
その他、炭酸泉やシルク湯、壺湯、寝湯など、バラエティ豊富な浴槽を備えていますので、湯めぐりするのが楽しい。
サウナは大型の高低差のある4段タワーサウナ。30分間隔でオートロウリュ機能がありますので、適度な湿度があり、気持ち良い発汗ができます。
キンキンに冷えた水風呂は水深約80cmで気持ちイイ。露天エリアには、休憩スペースが充実していますので、最高の「ととのいタイム」をお楽しみ頂けます。
岩盤浴は、4つの岩盤浴室とクーリングルームを備えており、じっくりと汗をかくことができます。
部屋ごとに温度が違いますので、体調に合わせて、お好みの部屋でお楽しみ下さい。
浴後は、充実した休憩スペースでのんびりと過ごせます!!
TV付きリクライニングシートや巣篭もりエリアなど、いろいろな種類の休憩スペースがありますので、好きな場所を選んで、思い思いの時間をお過し頂けます。
漫画コーナーやパソコンコーナーがあるのも嬉しいポイント。
お食事処では、リーズナブルに美味しい料理が頂けます。
オススメは岐阜の名物「けいちゃん」と「味ごはん」。カウンター席もありますので、おひとり様でも気軽に来店頂けます。
イオンモール土岐は、約140の専門店が出店。
全長450mのゴーカートサーキット場やゲーム大手「カプコン」が手掛けるアミューズメント施設「MIRAINO」などもあり、ショッピング以外の遊び場が充実。
是非行ってみて下さい!!
●お風呂施設
[ 露天エリア ] 天然温泉、炭酸泉、ジェット湯、四季の湯、壺湯、寝湯
[ 内湯エリア ] 天然温泉、電気風呂、シルク湯、水風呂、サウナ、洗い場
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含弱放射能 - ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.4 [ 源泉温度 ] 28.1℃
[ 湧出量 ] 92 L/min [ 成分総計 ] 1.353 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、カフェ、岩盤浴、休憩スペース、漫画コーナー、ネットコーナー、ボディケア施設、お土産処、自販機コーナー、コインマッサージ機、喫煙所
●関連動画
●「とき温泉 KAMABA」の口コミ・感想
本日は岐阜県土岐市の「とき温泉 KAMABA」を訪れました!
— ヨシダ式熱湯Mリーグ東日本支部(公式) (@Sento_Ruki_east) December 10, 2022
今年10月にオープンしたイオンモール土岐に併設している温泉施設です。
とにかく綺麗!そして、休日でも岩盤浴付きで1,000円を切る、超リーズナブルな温泉♨️
温泉の種類も内湯・外湯ともに豊富で、休憩スペースも充実(^^)
言うことなしに最高👍 pic.twitter.com/th0vCQ73iS
昨夜のサ活会場は
— 884 (@hade8844) December 11, 2022
岐阜県土岐市
10月にオープンしたばかりの
天然温泉施設♨️
広々としたサウナ室
水風呂も深めで
気持ち良かった〜#サ活#サウナ#とき温泉#岐阜県#土岐市 pic.twitter.com/ruTslMogB6
温泉ラリー3つ目
— つかまる (@tsukamatta) December 6, 2022
とき温泉KAMABA
最近できたイオンモールの中にあるのところ。
岩盤浴つき800いぇんというどこかで聞いたことある値段設定で、設備を見たらいずみの湯系列だった。
休憩スペースのクオリティがくっそ高い系列だけど既存の3店舗の上を行くクオリティ
これはやばいね。 pic.twitter.com/IKgq2ZnCeY
新しいイオンモールにはさして興味が無いが、そこに新しい温浴施設があるなら行くしかあるまい!ということで「とき温泉KAMABA」へ。座面広い!天井高い!温度はやや低め?そんなサウナでした。ゆっくり入りたい方にはオススメかな。休憩スペースも広くてイイっすよ。 pic.twitter.com/vABV2f2Rje
— レバノン河村 (@kappamania) December 4, 2022
イオンモール土岐敷地内にある、とき温泉KAMABA♨️
— 多治見Walker(エル) (@SHINRAJINJA) November 28, 2022
平日料金800円で、温泉も岩盤浴も入れるってとんでもないですよね😅
近くのよりみち温泉が心配になる値段ですね💦
まー、それはともかく、めちゃくちゃリフレッシュできました✨ pic.twitter.com/AhcYhXtAys
とき温泉 KAMABA(初)
— 信州お風呂同好会 (@onsenclub3) November 4, 2022
本日2軒目に訪れたのは10/7に新規オープンしたばかりの土岐市の温泉です!10時過ぎの訪問。入浴料は岩盤浴込みで800円と良心的。オープン直後ということで施設全体かなり綺麗な雰囲気です。浴槽も各種揃っておりサウナが広め。イオンモールの敷地内にあるので買い物と合わせてぜひ pic.twitter.com/VRCmMCVucE
●お車をご利用の場合
東海環状自動車道「土岐南多治見インター」2.6km (約4分)
●公共交通機関をご利用の場合
JR「土岐市」駅より3.7km (タクシーで約8分)
人気のある記事