とき温泉 KAMABA
[イオンモール土岐内]
住所 | 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1 |
電話番号 | 0572-56-2615 |
営業時間 | 10:00〜23:00 (最終受付 22:30) |
定休日 | 基本無休 (年4回程度メンテ休業のあり) |
駐車場 | 3600台大型無料駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/13)
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 800円 | 900円 |
小人 (4歳〜小学生) | 450円 | |
幼児 (4歳未満) | 250円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:110円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
コスパ抜群!!
1日のんびり過ごせる癒し温泉!!
岐阜県土岐市にある「とき温泉 KAMABA」のご紹介です!!
「イオンモール土岐」の敷地内にあります。
温泉施設目的で行く場合は、施設前に駐車場がありますので (下画像「F」の駐車場)、そちらにお止め下さい。
入館料のみ先払いで、以後の支払い (食事や自販機等) はリストバンドで行い、最後にまとめて支払うシステム。
また、入館料には、岩盤浴着と敷きタオル代が含まれており、追加料金なしで岩盤浴が楽しめます。フェイスタオル、バスタオルは持参しましょう。(有料あり)
お風呂では、天然温泉が楽しめます。地下1500mから湧き出るPH値8.6の塩化物温泉で、よく温まります。
その他、炭酸泉やシルク湯、壺湯、寝湯など、バラエティ豊富な浴槽を備えていますので、湯めぐりするのが楽しい。
サウナは大型の高低差のある4段タワーサウナ。30分間隔でオートロウリュ機能がありますので、適度な湿度があり、気持ち良い発汗ができます。
キンキンに冷えた水風呂は水深約80cmで気持ちイイ。露天エリアには、休憩スペースが充実していますので、最高の「ととのいタイム」をお楽しみ頂けます。
岩盤浴は、4つの岩盤浴室とクーリングルームを備えており、じっくりと汗をかくことができます。
部屋ごとに温度が違いますので、体調に合わせて、お好みの部屋でお楽しみ下さい。
浴後は、充実した休憩スペースでのんびりと過ごせます!!
TV付きリクライニングシートや巣篭もりエリアなど、いろいろな種類の休憩スペースがありますので、好きな場所を選んで、思い思いの時間をお過し頂けます。
漫画コーナーやパソコンコーナーがあるのも嬉しいポイント。
お食事処では、リーズナブルに美味しい料理が頂けます。
オススメは岐阜の名物「けいちゃん」と「味ごはん」。カウンター席もありますので、おひとり様でも気軽に来店頂けます。
イオンモール土岐は、約140の専門店が出店。
全長450mのゴーカートサーキット場やゲーム大手「カプコン」が手掛けるアミューズメント施設「MIRAINO」などもあり、ショッピング以外の遊び場が充実。
是非行ってみて下さい!!
●お風呂施設
[ 露天エリア ] 天然温泉、炭酸泉、ジェット湯、四季の湯、壺湯、寝湯
[ 内湯エリア ] 天然温泉、電気風呂、シルク湯、水風呂、サウナ、洗い場
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含弱放射能 - ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.4 [ 源泉温度 ] 28.1℃
[ 湧出量 ] 92 L/min [ 成分総計 ] 1.353 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、カフェ、岩盤浴、休憩スペース、漫画コーナー、ネットコーナー、ボディケア施設、お土産処、自販機コーナー、コインマッサージ機、喫煙所
●「とき温泉 KAMABA」の口コミ・感想
とき温泉 KAMABA やっぱ落ち着くなぁ 平日昼間の人口 岩盤浴で音楽を聴きインターバルで読書 広い高温サウナとシルク湯で絞める 土岐市への転居検討中だw pic.twitter.com/iHJa4y96x1
— 金子英雄|ワクワク株式会社 代表取締役 兼 サウナ特命係長 (@waku09_waku09) January 14, 2025
夜勤明け、土岐のKAMABAって温泉に行きました
— たし (@tashiyamad) October 4, 2024
平日で落ち着いて温泉岩盤浴楽しめた
鶏ちゃん定食も美味かった#夜勤明け #ランチ #温泉 #岩盤浴 #KAMABA pic.twitter.com/LqbEeAplOv
土岐の岩盤浴KAMABAにて冷やしたぬき蕎麦をすする(岐阜県民のソウルフードらしい)
— くーきん (@ku_kin_blog) August 25, 2024
ここは岩盤浴込みで土日900円で入浴できる神域
時間が許すならずっと滞在したい pic.twitter.com/CfqwzcsVrT
有給なので土岐のKAMABA温泉にきた。
— ヨコイヒデユキ@しゅう🍶⚽️酒と絵 (@hy916) April 10, 2024
温泉と岩盤浴、合間にコミックを読み放題、ランチにしてまた帰る時にまた温泉♨️入るか。
時間制限ないし、なんだこれ、最高の有給の使い方だ。 pic.twitter.com/DwJBFMG481
●お車をご利用の場合
東海環状自動車道「土岐南多治見インター」2.6km (約4分)
●公共交通機関をご利用の場合
JR「土岐市」駅より3.7km (タクシーで約8分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岐阜県のスーパー銭湯 | |
岐阜県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
おすすめサウナ | 道の駅:温泉 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事