養老温泉 ゆせんの里
住所 | 岐阜県養老郡養老町押越1522-1 |
電話番号 | 0584-34-1313 |
営業時間 | 8:00~22:00 (最終入館 21:30) |
定休日 | 毎月第4木曜日 |
駐車場 | 駐車場250台 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●本館 入館料 (入浴のみ)
平日 | 土日祝 | 朝風呂 (8:00~10:00入館) |
|
大人 | 880円 | 990円 | 平日 770円 土日祝 880円 |
小人 (小学生以下) | 450円 | 300円 |
※シャンプー等は完備しております。タオルはご持参下さい。(有料あり)
●温熱療法館 入館料 (入浴+岩盤浴など5種類)
全日 | |
大人 (中学生以上) | 2500円 |
※料金には館内着+タオルセットが含まれます。
※温熱療法館は中学生以下の利用は出来ません。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●宿泊した場合の料金を見る
雄大な養老山系を望む露天風呂!!
岐阜県養老町にある「養老温泉 ゆせんの里」のご紹介です。
温泉以外にも宿泊施設やグランドゴルフ場まであるリゾート施設となっています。
施設は「本館」と「温熱療法館」に分けられており、料金も違いますので、まずは本館をご紹介します。
本館は、主に本格的な天然温泉を堪能できる施設。
源泉は地下1700mから湧き出る「塩化物泉」。茶褐色に濁っており、舐めると塩辛さがわかる温泉。体の芯からポカポカと温まります。
露天風呂は「源泉かけ流し」となっており、雄大な養老山系を見ながら贅沢に温泉を楽しむことが出来ます。
温熱療法館では、主に韓国式サウナ「汗蒸幕」や岩盤浴が楽しめます。
温泉施設もありますが、本館よりは小さめとなっています。
汗蒸幕や岩盤浴では、遠赤外線効果で体を芯から均一に温めることでき、大量の良質な汗をかくことができます。結果、新陳代謝を促進し、美肌・美容・ストレス解消に効果が期待されます。
汗を流せる温泉施設や休憩スペースもありますので、1日のんびりとお過ごし頂けます。
お食事処は、本館・温熱療法館にそれぞれあります。
地元の食材をふんだんに使った美味しい料理が揃っています。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、冷え症、病後回復期、疲労回復、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、関節痛、痔疾、慢性リウマチ性疾患、更年期障害、健康増進
●本館:お風呂施設
露天風呂、内湯、水風呂、サウナ、洗い場
●本館:付帯施設
お食事処、休憩スペース、ボディケア、おみやげ処、グラウンドゴルフ、ゆたりっとホール
●温熱療法館:お風呂施設
内湯、薬草蒸し風呂 (女湯のみ)、洗い場
●温熱療法館:付帯施設
養老汗蒸幕&岩盤浴、お食事処、休憩スペース、ボディケア・韓国式あかすり、カラオケルーム、貸切風呂、宿泊施設
●「養老温泉 ゆせんの里」の動画
●「ゆせんの里 本館」の口コミ・感想
今日訪問したのは「養老温泉ゆせんの里」。田園に突如現れる南欧風のリゾート施設。ナトリウム・カルシウム・塩化物泉の源泉かけ流し(一部浴槽は加温加水)で、ぬる湯は無限に入ってられる。泉質は違えど鉄臭いにおいだったり黄土色の濁り湯だったり伊香保温泉っぽかった。休憩コーナーも充実で快適。 pic.twitter.com/JJ6oOBi9j2
— えぬななひゃくえー (@N700A_NOZOMI) June 21, 2021
養老温泉・ゆせんの里♨️
— axe (@axeEkimemo) March 28, 2021
日帰り湯…820円
源泉湯(38℃)、高温湯(42℃)があり、サウナ、露天もあり、源泉掛け流し♨️
茶色、鉄分の香りがしますね!
(ナトリウム・カルシウム-塩化物泉)
この近辺でまた、いい日帰り温泉を見つけました!
期間が終わる御湯印は、名刺サイズでした(笑) pic.twitter.com/yx4uiCuPsp
養老温泉 ゆせんの里 MINORI
— あしゅまる🌙 (@asyumaru88) February 22, 2021
みのり御膳
しじみラーメン
#あしゅまるめし pic.twitter.com/1Eju652xDa
今年の温泉入り納めは養老温泉ゆせんの里♨️数年ぶりの訪問。源泉かけ流し(内湯)と加温かけ流し(内湯と露天)で薄茶色に濁り鉄錆び臭と味で塩分の濃いお湯。効能が湯上がりに分かるとの説明書きの通り、屋外は強風+雪や霰で極寒なのに湯上がり後暫くはあまり寒さを感じないくらいよく温まるお湯😊 pic.twitter.com/WlwFfZB1h4
— つっちゃん@温泉馬鹿見習い (@route153run9803) December 31, 2020
家族で、ゆせんの里へ!
— 🌺☆*🦋あやぴぃ🦋☆*🌺 (@AYA03138803) December 6, 2020
お風呂からの景色は最高でした!
この季節なのに桜が咲いていて空もキレイで写真撮れないのが残念。
キッズルームでも沢山遊べたぁ!#BacktotheYORO pic.twitter.com/GZVJeeoOJR
【サウナ新規開拓】
— Lico @世界の薬草サウナトラベラー (@SaunaLico) November 23, 2020
岐阜県の
「養老汗蒸幕 ゆせんの里」
に行ってきました🧖♀️
お目当ては『薬草蒸し風呂』!伊吹薬草が木製の樽の中で蒸あげられていて全身に薬草エキスを浴びることができ至福の時間でした💕✨
100度超えの本格『汗蒸幕』や『高音サウナ』もありおすすめ✨
※画像はHPより抜粋 pic.twitter.com/T7WNJDJskY
より大きな地図で 岐阜県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
養老鉄道「美濃高田」駅からタクシーで5分 (徒歩約15分)
●お車をご利用の場合
名神高速道路「大垣IC」から国道258号、県道213号を養老市街方面へ9km
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 養老温泉 ゆせんの里 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事