赤沢日帰り温泉館
住所 | 伊東市赤沢浮山170-2 |
電話番号 | 0557-53-2617 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終入館 21:00) |
定休日 | 1月と6月に休館日があります。 |
駐車場 | 無料大型駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 赤沢日帰り温泉館 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
通常 | 繁忙期 | |
中学生以上 | 1600円 | 2000円 |
4歳~小学生 | 850円 | 1000円 |
- ボディタオル・フェイスタオル・バスタオルは料金に含まれていますので、手ぶらでお越し下さい。
- 0~3歳のお子様の大浴場へのご入浴は不可。(露天風呂付個室でのご入浴は可能。)
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●宿泊した場合の料金を見る
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
海と一体になれるインフィニティ風呂!!
化粧品やサプリメントでお馴染みのDHCが運営を行っている総合リゾート「赤沢温泉郷」内にある日帰り温泉施設「赤沢日帰り温泉館」のご紹介です。
伊豆高原駅からは無料送迎バスが運行しています。
地上4階建ての独立した建物になっており、3階と4階に分かれてお風呂施設があり男女が日替り交代で利用できるようになっています。
魅力は、何と言ってもそのロケーション!!
相模湾の大パノラマが目の前に広がっています。露天風呂の造りが非常に良く、浴槽と海と空が一体になったような景色に感動しました。この眺めだけで入浴料を払う価値があるかと思います。
その他、DHCアメニティが充実。シャンプー等はもちろん、浴後のクレンジングや乳液までDHCの基礎化粧品が全て無料で使い放題なので女性の方は嬉しいのではないでしょうか。
海を眺めながらのんびりお食事をいただけるレストランもオススメ!!
新鮮な海の幸を中心にメニューが豊富で、どれも美味しいです。
浴後は、休憩スペースでのんびりと過ごせます。
約100畳の大空間の窓からも絶景がお楽しみ頂けます。
その他、お土産が買える売店やマッサージ・エステなどの施設もあります。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 塩化物・硫酸塩温泉
[ 源泉温度 ] 43.2℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、病後回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性婦人病、虚弱児童
●お風呂施設
展望露天風呂、大浴場、ジャグジー、ジェット付き寝湯、DHCの湯、ジェットバス、打たせ湯、スチームサウナ、ドライサウナ、別料金露天風呂付き個室
●その他の施設
無料お休み処、ラウンジ・売店、レストラン、タイ古式マッサージ、エステティックサロン、コインマッサージ機、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
90~92℃
水風呂
18~20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●赤沢日帰り温泉館の動画
●「赤沢日帰り温泉館」の口コミ・感想
伊東市 赤沢日帰り温泉館
— きくらげ (@kikuties) May 9, 2023
とにかく絶景!!!
高台から見下ろす東伊豆の雄大な海の眺めが内風呂からも露天風呂からも楽しめる。お湯の境界が海へ繋がるインフィニティ浴槽。塩分とカルシウム強めの源泉。DHC管理のきれいな施設です!!(露天風呂写真は公式サイトから引用) pic.twitter.com/xzRtIg2NeP
伊豆高原駅から無料送迎。
— 昼行灯 (@furo_meshi_wai) April 3, 2023
「赤沢日帰り温泉館」で日帰り入浴。
入浴料1600円を静岡クーポンで。
4時間はここにいて1時間400円と考えるんだ🫠
やっぱり大絶景😇
内陸県民は景色だけでも🥹
絶景露天→サウナ→水風呂→絶景外気浴→を繰り返してから🍺
一休みしたらまたお風呂に行きます😇 pic.twitter.com/FO1CCkYNhV
赤沢日帰り温泉館様にきました。
— オルランドゥ (@furikiluze) March 9, 2023
インフィニティ温泉で有名なところずら。
これは窓からの景色ですが、露天風呂から景色はほぼ一緒
海を見ながらゆっくりつかれます。
露天にも泡ましましの寝湯があり陽光に包まれて昇天するところであった。
おすすめです。 pic.twitter.com/UOV8Cn2TSC
赤沢日帰り温泉館良かったわあ☺
— サトゥ〜@働き世代 (@satwuu) March 5, 2023
大露天風呂最高でした!
空と海と超満足!
今度は伊豆の内陸をバイクで駆け抜けたいですねえ pic.twitter.com/QRk2jFKM17
赤沢日帰り温泉館に来たどー。前面ガラス張りのサウナ室からの眺めも凄かったけど、外気浴・露天エリアからの景色がめっぽう絶景だった✨
— まこたろ♨️カメラ片手にサウナを求めて旅してます📷 (@macotaro37) January 11, 2023
ととのい椅子はないから、邪魔にならない端っこの方にタオルを敷いて大の字ゴロン。ここ、今まで行った施設の中でもトップクラスに外気浴が良い‼️#4階が当たり pic.twitter.com/VKbHPovVrY
赤沢日帰り温泉館♨️
— Kazyumi@たぬき蕎麦部 (@urakazumienn) November 4, 2022
眺め最高
1600円分しっかり入ってきましたよ
サウナに水風呂、内湯に露天
1時間くらい熱いのと冷たいのを交互に入ってピリピリ痺れて整い~👍️ pic.twitter.com/KCBSsizR6Q
より大きな地図で 静岡県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
【東京方面から】
東名厚木I.C.でおり、小田原厚木道路終点よりR135方面へ。
【関西方面から】
東名沼津I.C.から修善寺経由で伊豆スカイライン終点・天城高原I.C.でおり、R135方面へ。
●公共交通機関をご利用の場合
JR熱海駅で下車し、(新幹線は「こだま」に乗りJR熱海駅で下車。)伊豆急下田行き電車で『伊豆高原駅』下車。伊豆高原駅より無料送迎バスをご利用ください
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事