伊豆温泉村 百笑の湯
住所 | 静岡県伊豆市瓜生野410-1 |
電話番号 | 0558-73-1126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 300台無料大型駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 伊豆温泉村 百笑の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
1日券 | 夜間券 (18:00以降) |
立寄り券 (60分) |
||||
大人 | 小人 | 大人 | 小人 | 大人 | 小人 | |
平日 | 1540円 | 660円 | 1320円 | 550円 | 814円 | 385円 |
土日祝・特定期間 | 2090円 | 990円 | 1540円 | 770円 | 1034円 | 495円 |
- 大人:中学生以上、小人:5歳~12歳。
- シャンプー等は備え付けがあります。
- 一日券と夜間券には館内着とバスタオルが付いています。フェイスタオルは、脱衣所で使い放題。
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●ホテルに宿泊した場合の料金を見る
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
お風呂の種類が豊富で楽しい!!
伊豆市にある「百笑の湯」のご紹介です!!
時之栖グループの「伊豆温泉村」というリゾート内にある施設で、日帰り温泉の他にも、ホテルやフィットネス、プールなどを備えています。
魅力は、バラエティ豊かなお風呂が楽しめるところ。
源泉かけ流し風呂をはじめ、炭酸泉、草津温泉を再現した人工温泉、死海の塩を使った「塩の湯」などがあります。
炭酸泉が特にオススメ。10分以上の入浴で、血流が良くなり体の芯からポカポカになり気持ち良いです。
浴後は、TV付リクライナーチェアで横になれたり、無料のマッサージ機があったりと、かなりまったりと過ごせるのが嬉しいです。
お食事処では、絶品の海の幸や定食、丼物、麺類、地ビールなどの豊富なメニューが頂けます。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] 弱アルカリ性単純温泉 [ 成分総計 ] 0.377 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、炭酸泉、大浴場、泡風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、薬湯、麦飯石サウナ、備長炭サウナ、韓国式サウナ (汗蒸幕)、歩行プール、塩の湯など
●その他の施設
お食事処、休憩室、TV付リクライニングシート、漫画コーナー、ボディケア・エステ、マッサージ機、売店、Wi-Fiフリー、フィットネスジム、金山SPA、宿泊施設
●関連動画
●「伊豆温泉村 百笑の湯」の口コミ・感想
伊豆温泉村百笑の湯へ。3つもサウナがあってめちゃくちゃよかった。備長炭サウナ広々で低温だけど汗だく。90度のサウナも湿度高くて最高!水風呂が温泉に入ってるみたいになめらかで気持ちよかった🤤最高すぎて伊豆にいること忘れて、ご当地関係ないカリカリチーズ揚げとか食べちゃった🙆💯 pic.twitter.com/1aSS8o56ll
— ごんのすけ (@01isono) April 10, 2023
静岡県伊豆市 伊豆温泉村 万福 百笑の湯
— 戸田涼介 (@geneplanet07) December 10, 2022
時之栖系列の温泉施設
とにかくお風呂の種類が多い!
塩の湯、炭酸風呂、バイブラバス、草津の湯、源泉掛け流し風呂など1時間じゃ足りないくらいの種類がある
サウナもいくつかあるからサウナ好きにもおすすめ
奥さんと夜に日帰り入浴#2022年#温泉#103湯目 pic.twitter.com/7IPdguYIlo
伊豆市の元修善寺町エリアの業務スーパー近くに「百笑の湯」という大仁金山温泉の入浴施設がある。初めて入ってみて、支配人さんと歓談をした。「大仁ホテルもここの源泉が行っているんですけどねえ」と。旧大仁町じゃないので伊豆の国市の温泉施設に紹介さていない。時の栖。大仁駅から送迎バス有り。 pic.twitter.com/JQFBLNsV24
— 温泉ワンダフル ONSEN_WONDERFUL (@onsen_wonderful) May 22, 2022
「伊豆に移動して、百笑の湯に来ているよ!
— ナオミ (@goneco) May 18, 2022
地ビールもアジのたたき茶漬けも美味しいよ!
これからお昼寝をしちゃうよ!」 pic.twitter.com/TxPJQVre4G
大仁駅からめっちゃ怪しい伊豆温泉村や長嶋茂雄ロードを抜けて源泉かけ流しらしい百笑の湯に浸かってきました。
— はむ (@adv289) September 13, 2021
なかなか良かったわここ pic.twitter.com/99KlSwVqAf
静岡県伊豆市瓜生野にある
— ←....真冬の新年 (@tohoyumejikuu) August 11, 2020
百笑の湯です
地アジたたき丼 1000円
青島みかんジュースかき氷 330円
スパのレストランだし
味望む薄と思ったら、意外にもしっかりしてました。
みかんのかき氷は初めてみたのでクールダウンで購入。
みかんかき氷はかなり美味かったので、ぜひお家でポンジュース氷トライを pic.twitter.com/ubk3BeYKUz
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事