口坂本温泉浴場
住所 | 静岡市葵区口坂本652 |
電話番号 | 054-297-2155 |
営業時間 | 9:30~16:30 (最終受付 16:00) |
定休日 | 水曜 (祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 口坂本温泉浴場 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (12歳以上) | 300円 |
小人 (3歳〜11歳) | 100円 |
乳幼児 (3歳未満) | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- オムツ着用者のの入浴はお断りしています。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料
山奥にある泉質抜群の温泉!!
静岡市の山奥「オクシズ」エリアにある日帰り温泉施設「口坂本温泉浴場」のご紹介です。
険しい山道を進んだ先にあり「秘湯」と呼んでも差し支えない場所です。
静岡市の市営公衆浴場ということもあり、入浴料は大人300円とかなり安い。
ココの魅力は、天然温泉の質。
泉質は、PH8.9の「炭酸水素塩泉」。ヌルヌルの浴感でお肌がスベスベになるのが特徴のとっても良い湯。
露天風呂がかけ流しになっており、自然を眺めながら、じっくりと温泉を堪能することが出来ます。
浴後は、畳敷きの休憩スペースでのんびりとくつろぐことが出来ます。
お食事処はないものの、お湯やお茶を自由に飲むことができ、持ち込みもOKなので、お弁当を食べることが出来ます。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩温泉 (低張性・アルカリ性・温泉)
[ PH値 ] 8.9 [ 源泉温度 ] 37.5℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、オープンテラス、自販機コーナー
●「口坂本温泉浴場」の口コミ・感想
市営口坂本温泉浴場♨(料金300円)
— mogamoga (@mogamoga12) January 24, 2023
安倍川支流にある鄙びた佇まいの浴場。泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉、とろとろ具合はオクシズ最強では?内湯が加温、露天は掛け流し。
雪が降りだし雪見風呂を堪能出来ました☺ pic.twitter.com/nWld3tJv5M
口坂本温泉浴場
— 戦闘的労働者 (@hnatoh) November 27, 2022
前回営業終わってて断念したトロトロの温泉
紅葉🍁×露天♨️で神になれた
立地も井川経由できたから酷道ってたが、南から来るとそんなでもないだろう pic.twitter.com/tp1TtySjQR
登山後のお楽しみは…♨️
— もんそ (@mosomonso) August 11, 2022
口坂本温泉浴場でぬるトロの湯を堪能です pic.twitter.com/qvIZJt39oz
静岡市葵区の温泉浴場「口坂本温泉浴場」に行って参りました。新東名新静岡インターから、途中から狹くなる山道を車で4〜50分位。料金300円で奥山の景色を眺めながらヌル感のある温泉を楽しめます。生憎の天気ですが、日曜昼前でお客さんばソコソコ入って来ています。 pic.twitter.com/tD7K0vr1Ip
— ここどこ (@umikaze_3) October 17, 2021
今日の温泉:静岡市営 口坂本温泉浴場
— なまじろう (@rawjiro) March 26, 2021
今日はいつもに増してヌルヌルな気がした。
温泉好きのおっちゃんと話してたら長湯になってちょっと湯あたりした。 pic.twitter.com/n8CTmraBjc
オクシズは口坂本温泉浴場へ!
— やっさん (@kokisteins1) December 13, 2020
なんと名湯御朱印巡りという楽しそうな企画があったので集めてみることにしました
前入った温泉も含まれていたので、もう一度入れます♨️
泉質はすごいぬるぬるしてて気持ちよかったです!ぬるめなので、長く入れて嬉しいです! pic.twitter.com/fAH13Dx9f9
●お車をご利用の場合
新東名高速道路「新静岡IC」から29.4km (約45分)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事