用宗みなと温泉
住所 | 静岡県静岡市駿河区用宗二丁目18-1 |
電話番号 | 054-256-4126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:00) 土日祝は9:00オープン |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 大型無料専用駐車場あり |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 用宗みなと温泉 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
一般 大人 | 900円 | 950円 |
会員 大人 | 800円 | 850円 |
4歳~小学生 | 350円 | 450円 |
3歳以下 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 販売フェイスタオル:200円、貸しバスタオル:180円。
- 会員登録は、初回カード発行代金100円が発生します。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
用宗漁港で温泉を楽しむ!!
静岡市駿河区の温泉施設「用宗みなと温泉」のご紹介です。
漁港の目の前にあるという全国的にも珍しい温泉施設。
露天風呂にある天然温泉は地下1000mから湧き出た「塩化物泉」!!
PH8.3のアルカリ性で、古い角質を綺麗にしてくれる美肌効果が期待できる。また、保温効果にも優れ体の芯からポカポカと温まるとても良い泉質です。
内風呂にある主浴槽と高濃度人工炭酸泉は、国内でも有数の良水質である清流安倍川の水系が産んだ天然地下水を使用。
珍しいのは、露天風呂に設けられた「富士見小屋」。
小窓が設けられており、港を目前に富士山を望む風景が楽しめるようになっています。
遠赤外線サウナは、一般的な高温サウナより発汗作用が早く、息苦しさもないため快適な汗をかけます。
地下水を利用した水風呂は15℃前後で、最高に気持ちイイ。潮風に吹かれながらの外気浴はこの施設ならではの醍醐味。
浴後は「アオサギ食堂」で、腹ごしらえができます。麺類や丼物などのお食事メニューの他に、静岡のクラフトビール「アオイビール」やソフトクリームも販売しています。
屋外が「富士見テラス」となっており、海と富士山を見ながらご飯を頂くことも可能。
お土産が買える売店もあります!!
クラフトビール工房も併設され、こちらのビールもオススメです!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.3
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、主浴槽、炭酸風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、テラス、マッサージ機、お土産販売コーナー、クラフトビール工房&ビアバー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
88~94℃
水風呂
15℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
82~85℃
水風呂
14℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●用宗みなと温泉の動画
●「用宗みなと温泉」の口コミ・情報
山登りしたから汗かいた( ・᷅-・᷄ )
— 青赤襷_ (@vkhcld1974) March 27, 2023
用宗みなと温泉で蘇生♨️
用宗漁港にある、元はマグロの加工場だったと云う建物。リノベーションされててめっちゃ綺麗
マジで漁港の中にある。よく1000㍍掘ろうと思ったな🐟🚢
含塩化土類-食塩泉で冷え症&乾燥肌向けの美肌の湯
個人的には50㍍の井戸水風呂が👍 pic.twitter.com/ggeLNF90fx
静岡市のしきじではなく「用宗みなと温泉」にて入浴。サウナ後の水風呂はしきじと同じ水系の天然水!すぐそばに漁港がある環境での外気浴はとても気持ちよかった。写真は飲食スペースの唐揚げ丼。 pic.twitter.com/PzxI3bzEUW
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) March 4, 2023
用宗『用宗みなと温泉』
— マッコー (@makko0381) January 22, 2023
静岡駅から二駅、漁港に併設された温浴施設。
内湯は薬湯、高濃度炭酸泉。
露天は天然温泉。
サウナは乾式。90℃超。湿度◎。
TV・十二分計有。
水風呂は天然水が常に15℃に保たれている。
露天エリアで海を見ながら、潮風に吹かれる外気浴が最高! #銭湯征夜 pic.twitter.com/xttHjTlsem
用宗みなと温泉。新しくキレイでおしゃれ。サ室は90度。鼻の中がヒクつくほどかなりドライ。水風呂は14度。休憩は露天のベンチで。はぁ、港からの海風が気持ちいい。露天風呂には入浴中の姿を外から見られることなく隙間から富士山を展望できるというステキな小屋あり。おおおhttps://t.co/jnxjvUBjND pic.twitter.com/fhQN2zBhg9
— saunayaka (@saunayaka) January 4, 2023
用宗みなと温泉目の前が海だから景色いいしサウナも初心者の自分には入りやすい温度と湿度だったから最高ですね pic.twitter.com/syRyqfIINz
— ふぃっと (@SpoonLpga) December 14, 2022
静岡市用宗にある用宗みなと温泉
— 雪風 (@MaedaZx14) November 19, 2022
休日900円くらいと高いけど、めちゃくちゃ掃除が行き届いている。
全国の宿スパセンいったがこれほどきれいなのはなか無かない
外には地ビールを飲める pic.twitter.com/pXYq2t0cNq
ミナトさん
40代 女性
投稿日:2019年5月25日
天然温泉は露天のみ。内湯は井戸水を沸かしたものが使われているそうです。私がお気に入りなのが、人工炭酸泉。炭酸の濃度が高くて気持ち良い!!
1階の食堂には、外で飲食できるテラスがあり、春は気持ちいいです。伺ったときは富士山も見れて最高でした。
●お車をご利用の場合
東名高速道路「静岡IC」より10分
●公共交通機関をご利用の場合
JR東海道本線「用宗」駅から徒歩11分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事