サウナ しきじ
住所 | 静岡市駿河区敷地2-25-1 |
電話番号 | 054-237-5537 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 50台無料大型駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は サウナ しきじ 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
男性 | 1400円 | 1600円 |
女性 | 900円 | 900円 |
- 入浴料は館内着・タオルを含みます。
- 休憩室は男女別となっております。
- 深夜2時以降は深夜料金が加算。日〜木:1400円、金土・祝前日:1600円。
- 【メンズ・タイムサービス】毎日 朝6時~9時 夕方5時~深夜2時まで:900円
- 【レディース・エコ・サービス】平日 500円 (1時間入浴) タオル・館内着なし
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
全国からファンが訪れる
「サウナの聖地」!!
静岡市駿河区にある24時間営業のサウナ「しきじ」のご紹介です。
「サウナの聖地」と呼ばれ、全国のサウナ―がここに足を運ぶためだけに、静岡を訪れるほどのお店。芸能人の常連客も多く、サインがいっぱい飾られていました。
何が凄いのか?というと、水風呂とサウナ。
水風呂は、地下天然水をこれでもかというくらい掛け流ししており、新鮮で冷たい。水風呂の浴槽は広く、深さがあり、滝のように天井から流れてくるので、全身で水を浴びることができる。飲むことも可能。
サウナは110度を超える高温のフィンランドサウナと60度前後で湿度が高い薬草サウナがある。この2つのサウナ、どちらも秀逸で汗が止まらなくなる。
サウナと水風呂を何セットか行えば、体も心もスッキリ。本当に癒されます。
漢方薬草風呂もオススメ!!
マツフジ、オオバコ、ドクダミなど10種類以上の薬草成分により皮膚、胃腸、リュウマチ、腰痛、肩こり等、美容などに効果があります。
浴後は、漫画やテレビが見られる休憩室でまったりと過ごせます。
仮眠室もあり、深夜料金を払えば宿泊もできます。
お食事処は、メニューが豊富でどれも美味しい。
オススメはしょうが焼き定食と冷麺です!!
●お風呂施設非天然温泉
ジャグジー風呂、漢方薬草風呂、天然水水風呂、薬草サウナ、フィンランドサウナ、冷水機
●その他の施設
お食事処、休憩室、仮眠室 (男性のみ)、マンガコーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
105~115℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ×、給水器 ◯
他、60℃前後の薬草サウナあり
高温サウナ
90~96℃
水風呂
16~17℃
外気浴 ×、給水器 ◯
他、60℃前後の薬草サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「サウナ しきじ」の動画
●「サウナ しきじ」の口コミ・感想
サウナの聖地の1つに数えられる『#サウナしきじ』に行きました。
— 464939Aki ★『旅するCNN』で自転車旅の真最中!!! (@464939Aki) April 7, 2023
高温の薬草サウナが最高!
そして水風呂の水がなんとまろやかなこと!!
のんびりできる休憩室に、ご飯も食べられるしで、これはもう大人の遊園地。
最後に瓶牛乳も飲んで、バッチリととのいました。#旅するCNN pic.twitter.com/GIBlf2E6oe
ついに行ってきました、サウナしきじ。
— きぬ@デザイナー (@xxxkinugawa) March 29, 2023
サウナは二つあり、フィンランドサウナは110℃あるが、湿度調整のおかげで体感温度はそこまで高くない。
薬草サウナは63℃だが湿度が高くアッチアチ
そしてしきじが聖地と呼ばれる所以、地下天然水の水風呂は肌触りがとにかく優しい
最高に整いました#サ活 pic.twitter.com/a9wKSw7T2o
そして、、2年ぶりに #SBS 前に#サウナしきじ も行ってきた
— 有村昆 映画コメンテーター (@arimura_kon) March 16, 2023
やっぱり最高だなぁ😊
薬草サウナのフィーバータイムがやっぱり好き‼️
以前に比べたら少し暑さが加減されてる気がしたけど皆さんはどう感じますか?
軟水の天然水がやはり柔らかくて溶けるようですねぇ🧖 #サウナ #しきじ pic.twitter.com/QWfwJ1k10T
ついに!
— 佐藤 玲惟 / REI SATO #13 (@reisato13) February 6, 2023
サウナの聖地 #サウナしきじ へ!!!
フィンランドサウナも薬草サウナも最高すぎた🧖♂️
天然水の水風呂も気持ち良すぎ!!
バチバチに整いました✌️
しきじといえば、しょうが焼き定食🍚
サ飯も絶品😋
聖地はやっぱり最強でした。#サウナ #サ活 #サ飯 #サ道 #聖地 #しきじ #サウナイキタイ pic.twitter.com/pXBLQrwRxY
初めての朝しきじ!
— カエル@好きなものはサウナとポテトチップス (@sakaeya_kaeru) December 28, 2022
浴室内は湯気で幻想的とも感じれる空間。
今朝の薬草サウナのセッティングは個人的にはベスト、熱すぎず、ぬるすぎず✨
サウナあがりの朝の冷たい空気は最高でした🍃
写真はinした時の外観と使いやすいしきじのドライヤー。#しきじ#サウナ#朝サ活 pic.twitter.com/lut3HqbnQg
サウナの聖地「しきじ」へ初潜入してきました☺️♨
— みちゃ|移住 × 在宅フリーランス (@michaaa333) August 31, 2022
薬草サウナとフィンランド式サウナ
今までサウナは長く入れなくて…
でも水風呂と繰り返すことでけっこういけた◎ 水風呂も初めて肩まで浸かれた〜!薬草の香りがぶわっと立ち込めて🌿うわさ以上によかった。クセになりそう#しきじ#サウナの聖地 pic.twitter.com/EfS3nuWyVr
●お車をご利用の場合
東名高速道路「静岡IC」より10分
●公共交通機関をご利用の場合
・市内バスで登呂コープタウン行き「登呂コープタウン」下車、徒歩3分。
・静岡駅からタクシーで約10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事