湯風景しおり
住所 | 静岡県浜松市中区高林1-13-13 |
電話番号 | 053-478-2626 |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:00) 土日祝は朝8:00から営業 |
定休日 | 年中無休 (メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 無料大型駐車場完備 |
●入浴料金 (税込)
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 750円 |
小人 (3歳~小学生) | 300円 |
幼児 (0~2才) | 100円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※レンタルタオルセット(250円)、レンタル館内着(400円)もご用意しております。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー
超快適な癒しの空間!!
「湯風景しおり」を一言で言うと「最高のスーパー銭湯」です。露天エリアが大きく開放的な雰囲気の中で、お風呂が楽しめます。
珍しいのが「炭酸寝ころび湯」。高濃度炭酸泉は別に大きい湯船であるんですが、寝転んで入れるのが最高に気持ちイイんです。「箱蒸し風呂」というのも他ではあまり見ないサウナですね。両方とも取り合いになるんで、空いてる時間を狙った方がいいですね。
また、遠赤外線サウナと塩サウナの両方に自動ロウリュウ機能がついているのがスゴイ!!決まった時間に5分間開催されるので、気になった方は公式HPで時間帯を調べて行ってみて下さい。
そして、浴後のリラックスタイムも充実しています。マッサージやエステの種類が豊富でかなり人気のようです。また、リクライニングシートや寝ころび処があり、仮眠ができるようになっています。漫画も豊富にあり、これで750円は安すぎ、超オススメです。
●お風呂施設非天然温泉
檜露天風呂、四季の風呂、大浴湯、変わり湯、箱蒸し風呂、炭酸泉、炭酸寝ころび湯、つぼ湯、うたたねの湯、回遊風呂、ぬる湯、3種類の電気風呂、水風呂、漢方薬草サウナ、サウナ、ロウリュウ塩サウナ
●その他の施設
お食事処、まんが処 (1200冊)、リクライニングシート、寝ころび処、キッズスペース、ボディケア、鍼、エステ、あかすり、カットサロン、酸素カプセル、Wi-Fiフリー
●「湯風景しおり」の口コミ・感想
タカピーさん
70代~ 男性
投稿日:2018年12月11日
仕事疲れを癒やしに毎月2~3回利用しています。
清潔感があり露天風呂は四季折々の風景が楽しめます。食事も美味しくビールが最高です。
湯風景しおり
— たつや🌈🍀 (@amnost_sg_ys) December 25, 2020
湯も露天風呂の雰囲気も良く、ゆったりととても良かった☺️
しおりの料理もおいしかった😋🍴🍀笑 pic.twitter.com/UK8KxOIeq8
湯風景しおり、入館料750円てちょっとお高いのか?と思いきやかなり満足😊😊常に掃除してる人がいて綺麗でした pic.twitter.com/hGxOvyeGj9
— Yuta (@escyg_RZ) November 14, 2020
最高のお風呂を見つけてしまった、、浜松の「湯風景しおり」っていう所で、10種類以上のお風呂と、ロウリュ塩や薬草サウナも!お風呂好きにはマジでオススメできるので、浜松行ったときにはぜひ🦐 pic.twitter.com/9an14tLmR9
— かわそん(むー)@Brain (@KKohey4) October 26, 2020
浜松の“湯風景しおり”内の膳処花の木で食べた食事です✨お風呂の後は、すごくお腹が空きますね~(笑) pic.twitter.com/LzUepCfTmL
— ホワイトローズ@占い師 (@emiko116) 2019年3月9日
湯風景しおり
— カズマ@徒歩で日本一周中 (@kazzwalker0505) 2019年1月20日
浜松駅から北に3〜4km先にあるスーパー銭湯。入場料750円
フリーWi-Fiもあるし休憩所も広いし、たくさん風呂の種類があって飯も美味いので、浜松市で休むことになったらここを利用することをオススメする。
ちなみに個人的にはここの抹茶ソフトクリームはとても濃厚で絶品。24時閉店 pic.twitter.com/93X2e0Dc3o
沿線に日帰り温泉があったので、助信駅で降りて徒歩10分ほどの湯風景しおりへ寄り道。野天の高濃度炭酸泉が気持ち良く、大型テレビの相撲中継にオッサンが集まる(笑)。湯上がりにビールセットがあったので、氷点下一番搾りと冷奴でクールダウン。 pic.twitter.com/ie5SPUcY6J
— センベロ隊長 (@1000berotaicho) 2018年9月11日
より大きな地図で 静岡県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
・遠州鉄道「助信」より徒歩で約15分
・浜松駅北側バスターミナル「13番のりば」「14番のりば」より「常楽寺」バス停下車、
徒歩約5分。
バス停より北側に渡り左折し坂道を上がって最初の角を右折してください。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 湯風景しおり 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事