富士 湯らぎの里
住所 | 静岡県富士市蓼原227-1 |
電話番号 | 0545-63-2641 |
営業時間 | 9:00~23:00 (最終受付 22:30) |
定休日 | 第3水曜日 |
駐車場 | 160台無料大型駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 富士 湯らぎの里 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 | 850円 | 950円 |
子供 (4才~小学生) | 400円 | |
ゆらり処 (岩盤浴) | +600円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 3歳以下は無料。
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
PayPay
OK
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
岩盤浴「ゆらり処」が超オススメ!!
富士市にあるスーパー銭湯「富士 湯らぎの里」のご紹介です。
JR富士駅から車で10分ほどの場所。富士駅、新富士駅、吉原中央駅からは無料の送迎バスが運行しています。
お風呂は、広々としており、バラエティ豊かなお風呂が楽しめます。
露天エリアの「高濃度炭酸泉風呂」や大きなサウナが人気。
湯は天然温泉ではないものの、富士山の玄武岩を多く含む地層から溶け出した天然ミネラル「バナジウム」を豊富に含んだ水を使用。浸水力に優れているので皮膚の表面から身体に作用し体の芯まで温めてくれます。
2階にある「ゆらり処」がオススメ!!
岩盤浴でじっくりと発汗できる他、マッサージ機が無料で使え、炭酸水やコーヒーが飲み放題。漫画が6000冊もあったりと、かなりお得な空間になっている。
浴後は、お食事処や無料の休憩スペースでのんびりと過ごせます。
お食事処は雰囲気が良く、メニューが豊富でリーズナブル。
●お風呂施設非天然温泉
[ 男湯 ] 露天風呂、高濃度炭酸泉風呂、内湯、マッサージバス、高温サウナ、塩サウナ
[ 女湯 ] 露天風呂、高濃度炭酸泉風呂、露天壷湯、内湯、マッサージバス、高温サウナ、スチームサウナ
●その他の施設
お食事処、ゆらり処 (岩盤浴、マンガ読み放題)、無料休憩スペース、ボディケア、エステ、物販コーナー、自販機コーナー
●サウナ情報
高温サウナ
90~98℃
水風呂
12~15℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
90~92℃
水風呂
14~15℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「富士 湯らぎの里」の口コミ・感想
湯らぎの里に初訪問!
— おま@沼津移住ラブライバー (@oma_eyjs) February 18, 2023
・20分に1回送風ありでしっかり温まれるサウナ
・水風呂がキンキンに冷えてる!15℃らしいが体感はもっと冷たい🥶
・たくさんの寝そべりスペースありのめちゃ広外気浴スペース!寝れる外気浴は大正義!
非常に満足できました!
個人には外気浴に力を入れてるのが推せます😊 pic.twitter.com/Bgrxw4w7UH
湯らぎの里♨️アジフライと静岡名物黒はんぺんフライ🐟の平日ワンコインランチ500円ー🪙 女湯パワージェットバスに塩+スチームサウナとタワードライサウナのデトックス👩男湯は月に一度ハイパーロウリュあるらしい👾 pic.twitter.com/05FgsmVk3V
— 格安物件案内板・嫁 (@Eccq3SViio8jzBc) January 24, 2023
時間がとれたので
— オルランドゥ (@furikiluze) December 5, 2022
湯らぎの里様にきました!
天然バナジウム水のお風呂が気持ちいいのです。
ガス量が多い炭酸泉がおすすめ
休憩所からは富士山も見えるよ! pic.twitter.com/8ZBHDyhJRs
静岡県横断中、富士市にある
— サウナで究極にととのう (@metanyasu) September 11, 2022
⭐️ 湯らぎの里⭐️
に行ってきました❗️
外気浴スペースがめちゃくちゃ良かったです、寝転べたり、ととのい椅子、ベットが結構置いてあり、日向日陰スペースが確保され、ととのいながら体やかれてる方もいらっしゃいました😬何よりサ飯の唐揚げ定食最高でした😆 pic.twitter.com/oNPC4mWHix
サウナが新しくなってからはじめての富士市、湯らぎの里。
— SAUNASUKIMI (@saunasukimi1) August 16, 2022
サウナの階段の幅が広いから寝ることもできて、サウナマットもあって、水風呂への動線も🙆♀️
あと、外のととのい椅子が一個壁に向いてる配置好き。
しきじ→さわやかみたいに、ここもさわやか車で3分くらいだからおすすめ pic.twitter.com/SBtsK0brwn
富士市
— ADO0217 (@ado0217) May 28, 2022
湯らぎの里 #サウナ
大きめのスーパー銭湯です。
サウナはタワードサウナと塩サウナの2種類。
タワードサウナの上段はドライでしっかり発汗する温度。
バナジウム水の水風呂は、すぐに感覚が麻痺する冷たさでしゃっきりします。
露天のととのいスペースが充実していました。 pic.twitter.com/chd1atDHqm
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事