【2025年】岡山県のおすすめ
スーパー銭湯ランキング
岡山県のおすすめスーパー銭湯をランキング形式でご紹介します。
実際に取材したときの印象や設備の充実度、天然温泉の質、ツイッターなどSNSでの評価、コストパフォーマンス、ホームページのアクセス数などを総合してランク付けしております。
どのスーパー銭湯に行こうか迷われた場合などに、参考にして頂ければ幸いです。
第5位
奥津温泉 花美人の里
大自然に囲まれた里山の温泉!!
鏡野町の山間部にある日帰り温泉施設「奥津温泉 花美人の里」が第5位!!
自然豊かなロケーションで、紅葉の時期は、非常に綺麗に色付くところです。道の駅もすぐ近くにあり、ドライブスポットとしてもオススメです。
2021年にリニューアルを行っており、館内は非常に綺麗。シルク風呂やジャグジーなど、いろいろな種類のお風呂があるのも魅力。
プライベート空間が楽しめる家族風呂もあります。
第4位
後楽温泉 ほのかの湯
多彩なお風呂とサウナが人気!!
岡山市奥田にあるスーパー銭湯「後楽温泉 ほのかの湯」が第4位!!
2018年8月、リニューアルして綺麗に生まれ変わって、さらにパワーアップしました。
お風呂の種類が沢山あり、露天風呂や寝ころび湯、ナノ炭酸泉など多彩。また、サウナにも力を入れており、オートロウリュ機能付きの高温サウナと高濃度水素サウナという低温サウナもあります。冷えた水風呂も人気。
第3位
のとろ温泉 天空の湯
露天風呂からの眺望が最高!!
鏡野町にある日帰り温泉「のとろ温泉 天空の湯」が第3位!!
標高約700mという岡山県の温泉の中で最も高い場所にあります。
特徴は、露天風呂からの山の景色が素晴らしいところ。大自然を眺めながらの入浴は、至福のひと時。移りゆく景色も魅力で、新緑、紅葉、雪見風呂と様々に変化していくところも見所。
また、お食事もオススメ。川魚のひらめや地元で採れる山菜など、季節の地元食材を使ったお料理が絶品!!
第2位
大家族の湯
大人も子供も大満足できる!!
岡山市久米にあるスーパー銭湯「大家族の湯」が第2位!!
お風呂は、露天風呂や炭酸泉、薬湯、歩行浴など全部入ろうとすると大変になるくらいの種類があり、湯巡りするのが楽しい。
また、水着で泳げる温水プールやジムがあり、大人も子供も大満足できる施設となっています。
第1位
瀬戸内温泉 たまの湯
瀬戸内海を見渡せる露天風呂!!
映えある第一位は、玉野市にある「瀬戸内温泉 たまの湯」です!!
高級旅館に来たような最高級のクオリティが楽しめる日帰り温泉。
お風呂のメインは、開放感ある露天風呂。「棚田の湯」では、穏やかな潮風を感じながら瀬戸内海の景色が楽しめます。
お風呂の種類も豊富で、湯巡りするのが楽しくなります。
食事も最高。近海で獲れた旬の魚介を中心に美味しい料理がズラリ。どれを食べても美味しいです。
その他、休憩スペースやリラクゼーション施設なども充実。
平日1,700円、土日祝2,000円とやや高めに感じる値段設定ですが、充分に見合う価値がありますので、自信を持ってオススメします!!
最後に
いかがでしたでしょうか。岡山県のスーパー銭湯は、こんなランキングになりました。
ここに紹介した以外にもいっぱい素晴らしい施設はあるのですが、今回は5店舗だけ選ばせて頂きました。
ただし、
ここで紹介する施設は、人気店ゆえにどのお店も週末にかけてかなり混みあいます。混むとどうしてもそのお店の良さが半減してしまうので、出来る限り混んでいない時間帯に行っていただけたらと思います。
土日しか行くことが出来ない方でも、午前中や15時前なら比較的空いているので、オススメです。
また、直接店舗に電話すると空いている時間を教えてくれますので、確認してみて下さい。そして、スーパー銭湯の素晴らしさを堪能して頂ければと思います。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岡山県のスーパー銭湯 | |
岡山県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事