上関海峡温泉 鳩子の湯
住所 | 山口県上関町大字室津924 |
電話番号 | 0820-62-1126 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 第3水曜日 |
駐車場 | 70台無料駐車場完備 |
●入館料
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 700円 |
中学生未満 | 300円 |
3歳以下 | 無料 |
家族風呂 (1時間) | 2900円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット:300円、販売フェイスタオル:150円。
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
瀬戸内海を一望できる露天風呂!!
山口県の南部、上関町にある日帰り温泉施設「上関海峡温泉 鳩子の湯」のご紹介です。
「道の駅 上関海峡」からも近く、観光の立ち寄りスポットとしてもオススメです。
お風呂は「石の風呂」と「木の風呂」という雰囲気の違う2種類があり、男湯と女湯が週替わりで入れ替わるシステム。露天風呂や内風呂から瀬戸内海の綺麗な景色を眺めながら入浴が楽しめます。
天然温泉は地下1000mからくみ上げられた「塩化物冷鉱泉」で、赤茶色の見た目が特徴。塩分を含んでおり、湯冷めしにくいとっても良い湯。
テレビ付きの広々したサウナや水風呂もあり、心身共にリフレッシュ出来ます。
館内のレストラン「うみべ」もオススメ!!
上関の豊かな風土が育んだ海の幸や山口各地から選りすぐった食材を腕によりをかけ調理しており、間違いのない美味しさ。
その他、ゆっくりくつろげる畳敷きの和室休憩室やボディケアや整体のリラクゼーション施設、海産物や地元で愛される銘菓などを取り揃えた売店など、付帯施設も充実しています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物冷鉱泉 (高張性・中性・冷鉱泉)
[ 源泉温度 ] 22.8℃ [ 湧出量 ] 95 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進など
●お風呂施設
露天風呂、白湯、季節湯、水風呂、サウナ、洗い場、家族風呂
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、売店、マッサージ・整体、喫煙スペース、売店、自販機
サウナ情報
高温サウナ
78〜82℃
水風呂
17〜18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「鳩子の湯」の口コミ・感想
本日もかろうじて⁉️朝風呂♨️
— しもて (@urakata_dougu3) January 2, 2022
山口県上関町 #鳩子の湯 にて
海峡が見渡せる露天風呂が最高‼️♨️
サウナ入りそびれたので館内でお昼食べて後ほどトライ💪😅 pic.twitter.com/MhtfYxO7R4
仕事終わってから鳩子の湯にきて温泉でリフレッシュ♨️
— さくぴーマン➳♡@エッチしてベッド壊れた (@SAKUpiiiiMaN) July 25, 2022
お風呂上がりに車海老と郷土料理のアブラ飯と石豆腐のはさみ揚げ御膳を食べた!食べた事ない味でちょっと旅気分でした。 pic.twitter.com/RSNtQqr8jT
鳩子の湯ですわ〜♨️
— 上関町お嬢様部 (@kumage_oaza) June 23, 2022
皇座山から採取したミネラルたっぷりの湯船で癒されますわ!
更に日替わりで薬湯も楽しめるオススメスポットですわ🥺🥺🥺 pic.twitter.com/KGIl5ENChe
上関海峡温泉 鳩子の湯に来ました。
— 長波かえで@温泉ソムリエ (@7ga7mi) June 18, 2022
含鉄ーナトリウム塩化物冷鉱泉の露天風呂から上関海峡がよく見えます。 pic.twitter.com/td0ksmi8QT
●公共交通機関をご利用の場合
JR山陽本線「柳井」駅からタクシーで約25分
●お車をご利用の場合
山陽自動車道「玖珂IC」から33km (約46分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
山口県のスーパー銭湯 | |
山口県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事