
道の駅阿武町 鹿島の湯
[阿武町]
住所 | 山口県阿武郡阿武町大字奈古2249 |
電話番号 | 08388-2-3106 |
営業時間 | 10:00~21:00、土曜 10:00~22:00、日曜 9:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 (祝日の場合、翌日休) |
駐車場 | 142台大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/5/2)
●入館料
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
阿武町民 (要証明) | 500円 |
子供 (4才~小学生) | 300円 |
4才未満 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオル 100円、貸しバスタオル 200円、販売タオル250円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
日本海を眺めながら温泉を堪能!!
国道191号線沿いの「道の駅 阿武町」にある日帰り温泉施設「鹿島の湯」のご紹介です。
ここの道の駅は、温泉施設以外にも、物産直売所やレストラン・カフェ、温水プール、公園を備えている大きな施設なので、結構楽しめます。
お風呂は、露天風呂はなく、内湯とサウナ・水風呂というコンパクトな造り。内湯はガラス張りとなっているため、日本海を眺めながら入浴が楽しめます。夕暮れ時は特にきれいな時間帯なのでオススメです。
天然温泉は地下1,000mからくみ上げられた「塩化物泉」で、舐めると塩辛く、体の芯からポカポカと温まるいいお湯です。
浴後は、お食事処は「はじまりのレストラン かしま」がオススメです。
新鮮なお魚料理が絶品!! 窓からの眺めも最高です!!
●温泉データ循環加温あり
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 塩化物温泉
[ 源泉温度 ] 27.8℃ [ PH値 ] 7.1
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
内湯、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、自販機コーナー、コインマッサージ機、道の駅 阿武町 (お食事処・カフェ、物産直売所、パン屋、温水プール、公園、キャンプ場)
●「鹿島の湯」の口コミ・感想
下関時代によくきてたスポットに
— GVB∞ (@KuwahiroBNR34) April 21, 2025
道の駅阿武町
ここ道の駅レベル高いんですよね
海鮮食べれるお店🐟 温泉♨️ そして眺めの良いカフェ、カフェテラス☕️🍨
萩シーマートも近くにあるので
どっちでご飯を食べるべきか 贅沢な悩みどころです😇 pic.twitter.com/G9i0Ng6qWy
鹿島の湯 600円
— Pumiko やっぱり旅が好き👩 (@a_c_a_i_) December 20, 2024
サウナ80℃
海の近くだからナトリウム泉
舐めてみたらしょっぱかった😏
露天は無し
レシートがあれば再入場可 pic.twitter.com/b1BVMVu1lC
山口県阿武町の
— sunglass🕶️ (@sunglas04610972) May 6, 2024
【道の駅】
日本初の発祥の道の駅
本当にビックリ温泉プールまでも有る😂😂😂
凄すぎ何でもありかょ~👍️ pic.twitter.com/7ClQYY9Ae0
奈古駅が最寄り 日本海温泉鹿島の湯
— 🐬 (@fl1cker_) April 28, 2024
日帰り入浴 ¥600
道の駅 阿武町の中にある日帰り入浴施設
海のすぐそばなので塩っぽい泉質
内湯から見えるオーシャンビューが見所
2つある島が男鹿島と女鹿島って言うらしい
休憩所もあるのでゆっくり休憩できます pic.twitter.com/JLGh35CSjf
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
山口県のスーパー銭湯 | |
山口県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事