
白猿の湯
[長門市俵山温泉]
住所 | 山口県長門市俵山湯町5172 |
電話番号 | 0837-29-0036 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 毎週火・水・木曜日 |
駐車場 | 90台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/5/2)
●入館料
料金 | |
大人 | 850円 |
小学生 | 620円 |
幼児 | 370円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 脱衣所のロッカーは20円硬貨が必要。(返却無し)
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
お肌がスベスベになる名湯!!
長門市の俵山温泉にある日帰り温泉施設「白猿の湯」のご紹介です。
入口に行くまでに、無料の足湯や飲泉所があります。
源泉は主に「川の湯源泉」を活用。
内湯は2つあり、1つは源泉かけ流しでぬる目の温度設定。ヌルヌルとした浴感で、硫黄の香りも感知できる素晴らしいお湯。
もう1つの浴槽は、加温されていて、普通の温度。マイクロナノバブルを設置してあります。
露天風呂は、加温、循環ろ過したもので、俵山の山々を眺めながら入浴が楽しめます。
浴後は、お肌がスベスベになり、体もポカポカ。いいお湯です♪
浴後は、休憩スペースでのんびりと過ごせます。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり飲泉可
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ PH値 ] 9.8 [ 源泉温度 ] 41.1℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、リウマチ、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復
●お風呂施設
露天風呂、寝湯、源泉かけ流し風呂、マイクロナノバブル風呂、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩コーナー、冷水器、自販機コーナー、土産処、飲泉場、足湯、ペット湯、Wi-Fiフリー
●「白猿の湯」の口コミ・感想
俵山温泉、安くて地元の方がよく使う町の湯と、源泉の数が多い白猿の湯があるのだが、今回は後者へ🐒♨️
— walkride〈とばっち〉 (@walkride2) March 9, 2025
お風呂はとろっとろのアルカリ性単純温泉で、気持ちよ〜く浸かれました☺️ pic.twitter.com/x3P4WHSq1Q
山口県俵山温泉
— まさ🟨💨 (@masamasaneco) January 6, 2025
白猿の湯♨️なう!
先週に行った大分県別府の明礬温泉は強い硫化水素臭がある強酸性で乳白色のお湯だったけど、こちらは無臭透明なアルカリ性トロトロヌルヌルのお湯♨️
どちらも好き!
どちらも自宅から1時間半で来られる良い温泉!♨️
🟨💨💨💨 pic.twitter.com/MHbFFvUaZI
二湯め、俵山温泉・白猿の湯。
— ちせ👻無添加ほのぼのドライブ (@chise_tocot) January 2, 2025
昔ながらの狭い道の温泉街だから、共同の駐車場に停めてから歩いて行くスタイル。
温泉は、かすかに硫黄臭?がするかしないかの透明なお湯。気持ちよかったです。 pic.twitter.com/6xo8ZWZBxJ
俵山温泉、白猿の湯
— 群青ぬこ/師匠 (@Taka_Carmilla) October 8, 2023
毛利家も御用達の温泉。こないだは町の湯に行ったので今回はこちらに入ったよ!源泉1号は硫化水素の漂うぬる湯。露天風呂は循環濾過だけど寝湯があってゆったりできる。リピートあり
明日の朝は町の湯に行こう pic.twitter.com/CtQeYAM7Ke
より大きな地図で 山口県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR美祢線「長門湯本」駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分「俵山温泉」を下車して徒歩7分。
●お車をご利用の場合
中国自動車道「小月IC」から国道491号、県道34号を俵山・長門方面へ31km。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
山口県のスーパー銭湯 | |
山口県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事