2025年 (令和7年) にオープンした全国のスーパー銭湯をまとめてご紹介します!!
エネルギー価格の高騰、物価高の影響を受ける中、勇気を持ってオープンした素晴らしい施設ですので、応援していきましょう!!
このページは2025年が終わるまで、随時更新していきます!! 新規オープンした店舗が増えれば更新していきますので、お楽しみに!!
目次
(神奈川県川崎市)
2025年1月 OPEN!!
サウナ新世代の筆頭!!
JR川崎駅前にオープンした「saunahouse」6階建てのビル全てがサウナ施設。
5種類のサウナと4種類の水風呂が楽しめ、男女同スペック。
近未来を思わせる照明が特徴的で、新しいサウナの時代を予感させる施設。
サウナーから初心者の方まで、誰でもサウナの魅力を堪能することができます!!
(神奈川県座間市)
2025年2月 OPEN!!
銭湯がサウナ施設に生まれ変わった!!
神奈川県座間市の「しずの湯」は、2024年5月に閉店した銭湯「亀の湯」を大規模リニューアルし、名前も新たに男性専用サウナ施設としてリニューアルオープン。
サウナには、オートロウリュ機能があり、気持ち良く発汗することができます。水風呂にはミネラル豊富な中硬水の地下水を使用。ととのいスペースも広々していて快適!!
(大阪市北区)
2025年3月 OPEN!!
関西最大級の都市型スパ!!
JR大阪駅北側の再開発エリア「グラングリーン大阪」にオープンしたのが「うめきた温泉 蓮」。
温泉が楽しめる大浴場・サウナ以外にも、岩盤浴や屋外プール、屋内プール、ジム、お食事処などを備える大きな施設。
「ウェルネス&ウェルビーイング」をコンセプトとしており、温浴・運動・食事・精神・美容の5つのテーマを掲げ、健康増進を意識した施設となっています。
(奈良県上牧町)
2025年3月 OPEN!!
虹の湯 西大和店が復活OPEN!!
奈良県上牧町の「虹の湯 西大和店」は、2022年11月末に施設の老朽化の為 一旦休館。そこから更地にして、全く新しい施設として復活しました!!
以前は和風の趣のある施設でしたが、モダン的な施設に生まれ変わりました。
かけ流しの天然温泉や炭酸泉、オートロウリュサウナ、お食事処などを備えており、誰もが楽しめるスーパー銭湯となっています。
(愛知県名古屋市)
2025年2月 OPEN!!
名駅エリアに本格サウナ誕生!!
名古屋駅前にオープンしたのがサウナ施設「SAUNA MONKEY」。
敷地面積は約170坪と、サウナ専門施設としては東海地方最大級。男性専用パブリックサウナでは、3種類のサウナ、2種類の水風呂が楽しめます。
メインサウナの最上段には「ボス猿席」があるのが面白い!!
4名まで利用可能な貸切個室サウナも2部屋完備しており、こちらは女性も利用可能。
(静岡県静岡市)
2025年1月 OPEN!!
自然豊かな里山のお風呂&サウナ!!
静岡市駿河区泉ヶ谷にある「ふきさらし湯」は、東海道五十三次の20番目の宿場「丸子宿 (まりこしゅく)」のすぐそばにあります。
店舗名の通り、浴室は半露天になっており開放感抜群。
セルフロウリュが楽しめるサウナ室、水風呂、外気浴スペースもあります!!
(新潟県新潟市)
2025年1月 OPEN!!
「海賊船の酒場」がコンセプト!!
新潟市中央区古町エリアにオープンした「サウナ NEWLAND新潟」は男性専用サウナ施設。
“海賊船の酒場”がコンセプトのサウナ室は、セルフロウリュが可能。高湿で汗をかきやすい環境。
水風呂は一人用ながら3つ完備。シングル2つと15℃前後の水風呂があるため、冷冷交代浴も楽しめます。外気浴・内気浴スペースもあって、じっくり"ととのう"ことが出来ます。
(熊本市南区)
2025年3月 OPEN!!
美肌の湯でリフレッシュ!!
熊本市南区の「城南天然温泉 かたるの森」は、コロナ禍に閉館した「城南天然温泉旅館」を大幅リニューアルしての開業。キャンプ場も併設しています。
天然温泉は、ヌルッとする浴感が特徴の「アルカリ性単純温泉」で、お肌がツルツルになる美肌の湯。家族風呂も2室備えています。
人気のある記事