温泉・サウナ用語辞典

バレルサウナとは?

「バレルサウナ」とは、樽型の形をしたサウナ小屋のこと。

主に木材で造られており、2〜4名サイズの少人数向けのものから、奥行きを長めにとった8〜10名向けのもの、二重扉を備えたものなど、様々なタイプが存在する。

最大の特徴は、丸く湾曲した天井。ロウリュを行うと、天井に上がった熱や水蒸気が対流しやすく、瞬時に部屋全体を均等に温めてくれます。

バレルサウナ

バレルサウナが増えてきた要因

近年では、温浴施設やホテル、グランピング施設やキャンプ場などに、バレルサウナを設置することが多くなってきています。

バレルサウナが重宝されるのは、費用が比較的安く抑えられること、工期が短いこと、スペースさえ確保できれば、簡単にコンテンツが増やせることが主な要因かと思います。

また、富裕層の個人宅・別荘での設置も増えており、益々バレルサウナの需要が増えていくかと思います。

バレルサウナが楽しめるスーパー銭湯は?

おふろcafe かりんの湯 (千葉県香取市)
花園温泉 sauna kukka (大阪府東大阪市)
SPAキセラ川西 (兵庫県川西市)
草津湯元 水春 (滋賀県草津市)
天光の湯 (岐阜県多治見市)
さんくさうな (福井県越前市)
湯屋 FUROBAKKA (富山県黒部市)
 などなど

温泉・サウナ用語辞典

人気のある記事

ページ上部へ移動


新店舗情報、スパ銭ニュースを配信!!

X

X

ご支援のお願い リンク
運営者 このサイトについて
プライバシーポリシー お問い合わせ

全国のスーパー銭湯

ページ上部に戻る↑

Copyright c 2025 スーパー銭湯全国検索制作委員会 All Rights Reserved.