パンカールーバーとは?
「パンカールーバー」とは、空調用吹出し口のこと。
球面を回転させることにより吹出し方向を自由に変えることができるため、狙った方向に送風が可能。
サウナ室内にパンカールーバーと送風設備を設置し、オートロウリュ発動後に送風を行えば、無人で熱波をつくり出すことができます。
アウフグースは、人件費や人を育てる手間が発生しますが、パンカールーバーを使った熱波であれば、コストカットできるため、経営的なメリットが大きい。
もともと「パンカールーバー」は、体育館や工場、倉庫、厨房などの空調・換気用に使用されており、近年までサウナ室に使用されることはありませんでした。
パンカールーバーを活用した施設で有名なのは「竜泉寺の湯」グループやCOCOFUROなどを運営する「楽久屋」グループ。
強烈な熱波が体験できますので、是非味わってみて下さい!!
パンカールーバーが設置されている施設
・COCOFURO たかの湯 (東京都大田区)
・温泉バルコニー King & Queen (埼玉県所沢市)
・スパメッツァ おおたか (千葉県流山市)
・花園温泉 sauna kukka (大阪府東大阪市)
・京都祇園 ルーマプラザ (京都市東山区)
などなど
人気のある記事