ケロサウナとは?
「ケロ」という木材を使用したサウナのこと。
ケロ材は北欧フィンランドの北極圏の寒冷地で採取される。樹齢200年以上のパイン (欧州赤松) が、100年ほど立ち枯れしたもの。希少性が高く高価な天然木であることから「木の宝石」と呼ばれています。
樹皮は剥がれ表面が銀色になることから「シルバーパイン」とも呼ばれています。
何百年もの年月を厳しい自然環境にさらされ乾燥しきっているため、塗装やコーティングなどの手を加える必要がなく、安定した保温、断熱効果が期待できます。本場フィンランドでは、古くからサウナ小屋や建築資材として利用されてきました。
ケロサウナの特徴は?
ケロ材特有の芳醇な香りと本場フィンランドを思わせる雰囲気があり、他のサウナでは味わえない空気感を楽しむことができます。
ケロの丸太(ログ)は、1本1本表面の風合いが違うため、年月の重みを感じながら目で楽しむこともできます。
ケロサウナが楽しめる施設は?
・サウナ東京 (東京都港区)
・ザ・ベッド&スパ 所沢 (埼玉県所沢市)
・舞浜ユーラシア (千葉県浦安市)
・神戸サウナ&スパ (兵庫県神戸市)
・下田蓮台寺温泉 清流荘 (静岡県下田市)
・サーマルクライムスタジオ富士 (静岡県裾野市)
●関連動画
人気のある記事