内気浴とは?
内気浴とは、サウナ→水風呂後に屋内スペースで休憩すること。
「外気浴」と区別するためのサウナ用語。
内気浴のメリット
最大のメリットは、外の気温や天候に左右されず安定的な環境で休憩することができるところです。
一般的に水風呂後は外気浴が気持ちイイと思われていますが、環境によっては必ずしもそうではありません。
真冬や真夏、豪雨 などの環境下の場合、短い時間なら問題ない場合もありますが、多くの場合は数分もすればその場にいられないことが多いかと思います。
それならばいっそ、最初から内気浴していた方が、充分"ととのう"ことができます。
もちろん外気浴には、外気浴の素晴らしさがありますので、環境によって使い分けてみて下さい。
人気のある記事