サウナの日とは?
毎年3月7日は「サウナの日」。
1984年、日本サウナ協会 (現在の日本サウナ・スパ協会) によって制定。「サ (3) ウナ (7)」の語呂合わせが由来。
記念日は、一般社団法人 日本記念日協会に認定、登録されている。
サウナの日は、どんなことが行われるの?
3月7日サウナの日には「日本サウナ・スパ協会」協賛店では、満37歳のお客様 + そのお連れ様1名を無料で招待するイベントを実施。(年によって企画が変わる場合あり)
その他にも、店舗ごとに独自のサービスが行われている場合が多いので、よく行くお店がどんなサービスをしているのかチェックしてみて下さい。
よくあるサービスの例
例1.生ビール 500円→370円
例2.サウナグッズ 37%OFF
例3.オリジナルステッカーを3,700人に配布
例4.普段は有料のサウナエリアを無料開放
お得なサービスがある「サウナの日」を楽しもう!!
人気のある記事