バーデハウスふくち
住所 | 青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73-1 |
電話番号 | 0178-84-2850 |
営業時間 | 10:00~22:00 朝風呂 6:00~8:00 (受付 7:30まで) |
定休日 | 毎月第3木曜日 |
駐車場 | 300台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/21)
●入浴料金
全施設利用 | お風呂のみ | |
大人 (高校生以上 ) | 1,210円 | 480円 |
小人 (3才〜中学生) | 620円 | 170円 |
高齢者(70才以上) | 770円 | 480円 |
- タオル、水着、シャンプー等はご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能
●宿泊した場合の料金を見る[PR]
プールと温泉が同時に楽しめる!!
南部町にある温泉施設「バーデハウスふくち」のご紹介です。
天然の温泉を利用し、健康・体力づくりができる施設です。
基本は水着を着用して利用。かぶり湯、打たせ湯、圧注浴、気泡浴、寝湯などの他に、世界で初めて運動浴槽としてスイミング用のプール、ウォーキング用プール、アクアティックエクササイズ用のプールが3つが並列したユニークさ施設が収容されています。
3つのプールは、水温、水深がそれぞれの運動に適したように設定されています。屋外プールは、夏季のみ営業。
また、裸で入る男女別のお風呂は、ゆったりのんびりと入浴を楽しめます。
温泉が楽しめ、露天風呂やサウナ・水風呂も完備されています。
その他、お食事処やトレーニングジム、産直市場もあります。
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、泡風呂、ジェットバス、打たせ湯、寝湯、サウナ、水風呂、水着着用バーデゾーン
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、休憩処、マッサージ機コーナー、健康相談室、フィットネス・トレーニングルーム、宿泊施設、特産品販売コーナー
●「バーデハウスふくち」のみんなの口コミ感想
バーデハウスふくち 480円
— さんぱち (@tomotomo5050505) December 26, 2023
中温2、サウナ、露天。手持ちシャワー。
魅力~露天風呂ありで、外気でクールダウン。露天風呂にはりんごがゴロゴロ浮かんでてほのかに香ってた。2月までの期間イベント。
プール、レストラン、宿、ジム。エリア内にスケートリンクも。#青森県南部町#温泉#りんご風呂 pic.twitter.com/vLyKCeuesh
三戸から八戸に向かう途中立ち寄った、南部町のバーデパーク(福地温泉)。三戸大神宮の宮司様に教えて頂きました。
— 伊穂明 (@tenjin_tsubame) August 18, 2023
温泉、プール、ジム、アイスリンク、宿泊所などが集まった、面白い施設です。
詳しい泉質は記載されてなかったけど、黄色がかってぬめりがある、アルカリ性の温泉で、良いお湯でした。 pic.twitter.com/Txg1u3RlAH
バーデハウスふくちは青森県にある温泉施設です。ドイツの温泉システムを採用しており、ただ温泉を楽しむだけではなく、健康づくりもできます。ウォータースライダーや露天風呂が完備されているので、ファミリー層に人気があります。屋外は夏季限定営業ですが、屋内は1年中楽しめます。
— たびぶろ (@tabiburo) January 2, 2023
バーデハウスふくち(南部町)
— コウヘイ·シロガネスラッシュ (@return_slash6) November 3, 2022
サウナ、露天風呂
プールやジム、スケートリンク併設の温浴施設。日帰り入浴のみの利用可。お湯がトロトロで、三沢市民の森を思わせる。#コウヘイの湯巡り紀行 pic.twitter.com/dHhgkSCLg1
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
青森県のスーパー銭湯 | |
青森県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事