白馬龍神温泉
住所 | 青森県弘前市小栗山芹沢2-1 |
電話番号 | 0172-88-1250 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 45台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/19)
●入浴料金
料金 | 早朝 (6:00〜8:00) | |
大人 (高校生以上) | 480円 | 380円 |
中学生 | 150円 | 150円 |
小学生 | 100円 | |
家族風呂 (1時間) | 1室 1,800円 (全6室) |
- タオル、シャンプー等は備え付けがありませんので、ご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:3分 10円。
- 大広間・中広間お1人様 800円 (入浴料込み)
- 貴重品ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
家族風呂
あり -
Wi-Fi
フリー
堆積物が物語る本格的な温泉!!
弘南鉄道「松木平」駅から徒歩10分の位置にある日帰り温泉施設「白馬龍神温泉」のご紹介です。
リーズナブルな価格にも関わらず、本格的な温泉に入れます。
まず驚くのが、浴室の床。温泉成分が年月をかけて固まり、堆積物の層になっています。ここを歩くとかなり痛い。足つぼ弱い人は要注意です。
天然温泉は茶色に濁った「塩化物・硫酸塩泉」で金気臭がある。体の芯までよく温まり、上がってからも体がポカポカ。見た目通り、インパクトがある温泉でした。
別料金の家族風呂も人気!!
良質な温泉を独占できるのは、この上ない贅沢。プライベートな空間をお楽しみ頂けます。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、打たせ湯、スチームサウナ、水風呂、家族風呂
●その他の施設
待合スペース、有料休憩室、自販機コーナー、マッサージ機、売店、Wi-Fiフリー
●「白馬龍神温泉」の口コミ・感想
沢田ろうそくまつりからの帰り道
— 塩さば (@Mt7yamame) February 12, 2025
弘前郊外の白馬龍神温泉でお風呂。褐色で熱い湯で温まった
(´Д`#) pic.twitter.com/KC1ODIjxZH
「白馬龍神温泉(温泉銭湯)♨️-弘前市-」
— KURO -写真好き- (@Kuroaomori) December 2, 2024
ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉
写真の家族風呂は1時間1,800円
大浴場は480円
大浴場の洗い場の床が温泉成分でうろこ状に固まってます。(写真無し)
いいお湯ですた。😆 pic.twitter.com/wYup4Ros0i
帰省中2湯目♨️
— 47あやと (@ayato163) June 17, 2024
弘前にもあるんですよ「白馬龍神温泉」
完全自噴のかけ流しのお湯は温泉成分が濃く床に付着した堆積物が龍の鱗みたい?
僕、中高生の頃は堆積物はもっと尖って痛かったけど最近は削ってるって言ってた。
「塩化物泉」と「硫酸塩泉」で保温効果が高く短い時間の入浴でも体がポカポカ☺️ pic.twitter.com/e2lI2TMhEe
青森県弘前市白馬龍神温泉♨️
— 西風 (@EScCjLVtCKPdPap) May 31, 2024
龍の鱗のような堆積物が見事です‼️ pic.twitter.com/0Dd2pg7vz7
より大きな地図で 青森県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
東北自動車道「大鰐弘前IC」から県道13号を「小栗山」方面へ7km
●公共交通機関をご利用の場合
弘南鉄道大鰐線「松木平」駅から徒歩10分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
青森県のスーパー銭湯 | |
青森県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事