青森まちなかおんせん
住所 | 青森県青森市古川1-10-14 |
電話番号 | 017-762-7577 |
営業時間 | 6:00~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 250台駐車場 (入浴の方は3時間無料) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/18)
●入浴料金
料金 | |
大人(中学生以上) | 480円 |
子供 | 170円 |
乳幼児 | 80円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット (大・小):220円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
コインラン
ドリーあり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
PayPay
OK
●宿泊した場合の料金を見る [PR]
青森駅近くで温泉が楽しめる!!
JR青森駅より徒歩10分の位置にある日帰り温泉施設「青森まちなかおんせん」のご紹介です。
その名の通り本当に街中にあり、ビジネスホテルと隣接。館内で行き来ができるようになっており、宿泊者は無料で利用できます。
駐車場もあり、入浴すれば3時間無料で利用できます。
お風呂はとても大きく、広々としているので、ゆったりと入れます。
天然温泉の泉質は「塩化物泉」で、あっさりとした肌ざわりで、僅かにヌルスベ感あり。ポカポカと温まるいい温泉です。
露天風呂や広いテレビ付きサウナもあり満足。
浴後は、大きな休憩スペースでのんびりと過ごすことが出来ます。
5,000冊の蔵書を誇る漫画コーナーやキッズコーナー、理容室もあります。
レストラン「ふる河亭」では、美味しい料理が頂けます。
朝6時から営業していて、朝食バイキングも大人気。ビジネスマンから旅行者まで、幅広く利用されています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 45.1℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯、薬湯、子供風呂、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画コーナー (5,000冊)、キッズコーナー、理容室、コインランドリー、自販機、Wi-Fiフリー
●「青森まちなかおんせん」の口コミ・感想
長旅で疲れたので青森駅近くにある青森まちなかおんせんへ。
— コリンク (@CassiDeluxe26_1) January 28, 2025
あけぼの、はまなすの乗車前によく利用した思い出の温泉。
広い休憩スペースもありのんびり寛ぐことが出来ます。
世代的にあけぼの、はまなす、まちなかおんせんの3つは特に思い入れがあります🙂
思い出の列車と共に。 pic.twitter.com/EsorhrnIql
ディナー備忘録
— いきいき (@OpjH9) December 26, 2024
青森市『ふる河亭』
久しぶりに青森まちなかおんせん。料理も美味しいし風呂もいい。 pic.twitter.com/XljhcWdYde
青森まちなかおんせん
— なっしんぐ (@ret7168) December 22, 2024
銭湯価格で温泉、露天風呂、サウナも楽しめる神施設
雪が激しく降り、冷え切った体が暖まりました
ただ、体重計の数値は青森の美味しいものを頂き過ぎたと警告が…#トシノセツーリスト2024 pic.twitter.com/dxJUjO30Z4
青森湯巡り旅 1湯目
— nomugi-松本産の旅人- (@CtvTub53) November 5, 2024
まずは青森駅から最も近い
「青森まちなかおんせん」で入浴。
含マンガンの黒い湯の花が舞うお湯はとても湯触りが柔らかい。
特筆すべきは円状極浅の「子供プール」。
その名とは裏腹に地元民の寝湯になっているカオス状態だが、掛け流しのぬる湯がとても心地よかった。 pic.twitter.com/Wl69KbGKZy
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
青森県のスーパー銭湯 | |
青森県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事