紅葉の湯
住所 | 青森県十和田市三本木字千歳森391-4 |
電話番号 | 0176-24-1141 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
定休日 | 基本無休 (不定期のメンテ休業あり) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/20)
●入浴料金
料金 | |
大人(中学生以上) | 450円 |
小学生 | 150円 |
幼児 | 60円 |
3歳以下 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:3分 10円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
トロトロとした浴感の温泉!!
十和田市にあるスーパー銭湯「紅葉の湯」のご紹介です。
旧「三本木ラドン温泉」が、施設を建て替え、2015年4月にオープンしているため、施設は綺麗。
シャンプー等はありませんので、タオルと一緒にご持参下さい
天然温泉は「アルカリ性単純温泉」で、トロトロとした浴感が特徴の湯。湯量も豊富で、かけ流しで堪能できます。
お風呂の種類も豊富で、楽しみながら湯巡りできるのが素晴らしい。特に開放感のある露天風呂が気持ち良い。一人用サイズの「茶碗風呂」は独り占めできる優越感も手伝って、大変贅沢のするお風呂。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)
[ PH値 ] 8.76 [ 源泉温度 ] 46.7℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、茶碗風呂、高温風呂、中温風呂、低温風呂、電気風呂、寝湯、水風呂、遠赤外線サウナ
●その他の施設
待合スペース、自販機コーナー、喫煙室
●「紅葉の湯」の口コミ・感想
十和田市の紅葉の湯で温泉タイム。サウナ&水風呂2ラウンドの後に寝風呂からの低温風呂⇒中温風呂⇒高温風呂とじっくりと温まってから露天風呂&外気浴をゆったりまったりと満喫しました✨ pic.twitter.com/ceLHLWD9AB
— 道路族ねお (@Route157NEO) February 16, 2025
先日、十和田の「紅葉の湯」さんへ行ってきました。掃除が行き届いてる印象。露点風呂、ぬる・中・高温の湯船、浴槽の底からのボコボコ、サウナ、全て良かったです!そしてドライヤーは3分10円、持ち込み🉑
— メガネ (@QQNmj3xH466739) October 18, 2024
また来ます! pic.twitter.com/Z77OLsi1XE
十和田市内にある紅葉の湯で温泉タイム。ゆったりまったりと普段の疲れを癒しました。そして、すぐ近くの天ぷら奥入瀬で夕食タイム。牛バラ焼き定食を戴きました。玉ねぎたっぷりで美味しいバラ焼きでしたよ。 pic.twitter.com/X9IBvkBaUt
— 道路族ねお (@Route157NEO) September 23, 2024
#週に一回温泉チャレンジ
— 沼の蛙 (@kawazv) September 16, 2024
今日は十和田市の紅葉の湯
外装も新しくお風呂も綺麗目な印象。
サウナ水風呂完備で湯の温度も三種類から選べる新設仕様。
電気風呂、寝湯、ジャグジー、露天風呂二種類有って割と満足感が高い。
お値段は大人450円と東北ではやや高め。
しかし衛生感でみるなら順当である。 pic.twitter.com/UndBHFqkuc
●公共交通機関をご利用の場合
JR東北新幹線「七戸十和田」駅から10.6km (タクシーで約16分)
●お車をご利用の場合
上北自動車道「六戸三沢IC」から12.7km (約16分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
青森県のスーパー銭湯 | |
青森県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事