三沢市民の森 温泉浴場
住所 | 青森県三沢市淋代平116-2945 |
電話番号 | 0176-59-3388 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | 毎月第3月曜日、年末年始 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/20)
●入浴料金
三沢市内在住 | 市外 | |
大人 (中学生以上) | 160円 | 220円 |
小学生 | 80円 | 110円 |
未就学児 | 無料 |
- シャンプー等の備え付けはありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能
220円で源泉かけ流しを堪能!!
三沢市の小川原湖畔に位置する「市民の森」のご紹介です。
「市民の森」は日帰り温泉施設の他にも、公園や老人福祉センター、レストハウス、宿泊施設なども完備した複合施設となっています。
この温泉施設は、まず安い!!
200円代って尋常じゃないですよね。市内在住の方は160円で利用ができます。
天然温泉は源泉かけ流しの「アルカリ性単純温泉」が楽しめます。ツルツルとした浴感のお湯で、浴後はお肌がスベスベになることから女性のお客様にとても好評。
オススメは日が沈む時間帯で、八甲田に沈む夕日を眺めながらの入浴が格別です。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大浴槽、小浴槽、打たせ湯、サウナ、水風呂
●その他の施設
お食事処、休憩処
●「市民の森」の口コミ・感想
今日の午後、三沢市民の森(小川原湖)にある老人福祉センターの温泉浴場に行って来た。令和3年3月に三沢市に引っ越して来たとき、65歳を過ぎていたので、入浴無料券を貰っていたが、使ったことがなふく、初めて利用させて貰った。温泉は少し熱いが、サウナもあって快適だった。これでタダとは👀。 pic.twitter.com/4s51I0zVnk
— 西村雅博 (@246ramasahiro) February 5, 2025
三沢市民の森温泉浴場
— 津軽あむ (@kCDR0sMOoEiPNm5) November 2, 2024
市民160円、市民以外220円で熱めとろとろ湯を満喫できるのにそこから更に半額で入湯するっていうのが本日の目的。
浴槽のお湯のかけ流し具合が最高で気持ち良いけどシャワーがかなり熱い。これで洗髪するのは軽く修行(洗った
井戸水枯渇で水風呂とあがり湯を使えないのが残念 pic.twitter.com/izYoR0uQDb
三沢市:三沢市民の森温泉浴場
— Namalsadirah (@tripper1881) June 6, 2024
三沢市北部にある温泉施設、掛け流しです
泉質はアルカリ単純温泉、無味無臭でぬるすべ感が感じられました
入浴料は三沢では最安値の220円、非常にありがたい一湯です
市街地からは少し離れた立地ですが、かなり繁盛しているようでした
#温泉
#秘湯
#青森県 pic.twitter.com/hqPQut1jr7
三沢市民の森大浴場へ行ってきました。
— たにもとあゆみ/スピリチュアルリーダー養成 (@shitoe_ayumin) March 14, 2024
泉質がぬるりとしてて、小川原湖を望める絶景の温泉です♨️
入浴料220円(三沢市民は110円)なのもありがたい pic.twitter.com/YeUjc8y14F
より大きな地図で 青森県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
第二みちのく道路「三沢十和田下田IC」から県道170号を小川原湖方面へ18km
●公共交通機関をご利用の場合
青い森鉄道「三沢」駅からタクシーで15分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
青森県のスーパー銭湯 | |
青森県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事