青森油川湯ったら温泉
住所 | 青森県青森市大字羽白字富田235-1 |
電話番号 | 017-718-4557 |
営業時間 | 4:00〜23:45 |
定休日 | 基本無休 |
駐車場 | 100台大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/4/28)
●入浴料金 (税込)
料金 | |
大人 (12歳以上) | 480円 |
子供 (6歳〜12歳未満) | 150円 |
幼児 (0歳〜6歳未満) | 60円 |
- タオル、シャンプー等はご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー 1分:10円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
地元民に愛される温泉施設!!
青森市油川にある「湯ったら温泉」のご紹介です。
地元密着型の日帰り温泉施設で、リーズナブルな価格で利用できます。早朝4時から営業しているのもスゴイ!!
天然温泉の泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、温泉成分濃度やメタ珪酸含有量も高めで、じんわりと体を温めてくれます。
サウナと水風呂、外気浴スペースもあり、サウナ環境もバッチリ!!
また、敷きタオルとウェアを持参すれば、岩盤浴が無料で利用できるのも嬉しいポイント。
その他、待合スペースや無料で使えるジムも備えています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (低張性・中性・高温泉)
[ PH値 ] 7.46 [ 源泉温度 ] 39℃
[ 成分総計 ] 7.298 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、自販機コーナー、健康器具
●「湯ったら温泉」の口コミ・感想
昨日の仕事終わりに湯ったら温泉。
— くっち@青森のサウナとラーメン好き (@mushi_oji) March 22, 2025
サウナ1セットやる事に変わっていく外の明るさを楽しめるのも、ここの営業時間が4時からだから出来ること。
朝ウナ最高やん?#青森市#湯ったら温泉#サウナ#サ活#朝ウナ pic.twitter.com/Vgl7ZIVuwl
青森 青森 湯ったら温泉♨️
— けんちん (@kenchin) February 8, 2025
JR青森駅から車で15分。露天風呂は水風呂と書いてあるが、源泉そのまま入れているようで外気の方が寒く、冷やしすぎず入ることができる。電気風呂は小西電機パルスマッサージバス❸。増設されたステンレス板からええ塩梅の電流が流れている。雪見露天電冷浴を堪能できた⚡️ pic.twitter.com/buAQaazorJ
今日のサ活は湯ったら温泉!!
— くっち@青森のサウナとラーメン好き (@mushi_oji) January 11, 2025
源泉も良いし、サウナ室が80°いかないくらいだけど湿度高めで過ごしやすくて水風呂もギンギン!
今日はそこまで寒くないから外気浴も最高だった。。
さて。仕事行ってきます。#青森市#サウナ#サ活#温泉 pic.twitter.com/po23sRx9Lm
青森油川湯ったら温泉♨️
— コットン🐰 (@_komu2) August 11, 2024
泉質 ナトリウム塩化物泉
薄い透明褐色 トロトロの湯
しっとりしてます🥰
420 ド pic.twitter.com/9Vq2ywq1ZB
●公共交通機関をご利用の場合
JR「油川」駅から1.0km (徒歩13分)
●車をご利用の場合
東北自動車道「青森IC」から車で15分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
青森県のスーパー銭湯 | |
青森県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
貸切個室サウナ | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事