きつねうち温泉
住所 | 福島県白河市東釜子狐内47 |
電話番号 | 0248-34-1126 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 100台大型無料駐車場あり |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
通常 | 17時以降 | |
大人 (中学生以上) | 700円 | 500円 |
子供 (小学生) | 500円 | 300円 |
幼児 (小学生未満) | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
※販売タオル:150円、貸しバスタオル:100円、貸し浴衣:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
お肌スベスベになる「美人の湯」!!
白河市にある日帰り温泉施設「きつねうち温泉」のご紹介です。
東風の台公園の一角にある大きな建物の中にあり、市立図書館や文化センターも同施設内にあります。
お風呂は広々としていて雰囲気は良し。天然温泉は「アルカリ性の単純温泉」で、ツルツルとした浴感が楽しめます。浴後はお肌がスベスベ。露天風呂もあって最高でした!!
お風呂後は、大広間でごはんを食べたり、休憩が出来ます。外にはカラオケがあり、年配の方の憩いの場になっていました。
●温泉データ掛け流し浴槽あり
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ PH値 ] 9.3 [ 成分総計 ] 0.3461 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天大浴場、内風呂、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、宿泊施設、休憩室、大広間、ゲームコーナー、カラオケ、Wi-Fiフリー
●きつねうち温泉の動画
●「きつねうち温泉」の口コミ・感想
今日初めて来てみた🦊
— あや (@mayakota_tsubu) April 14, 2021
いいお湯だった♨️
また明るいうちにゆっくり来たい♪#きつねっこん に会いたい…#きつねうち温泉 pic.twitter.com/xtMMzE3rfv
2021.01.23
— MSZM (@MSZM8) January 26, 2021
福島県白河市の「きつねうち温泉」で日帰り入浴♨️
入浴料700円、源泉かけ流し⤴️
ツルツルスベスベのお湯が凄く好み✨
てか、きつねの絵入りのタオルが可愛い🦊
※お風呂の写真はネットより拝借🙏#きつねうち温泉#福島県白河市#白河市#源泉かけ流し#湯巡り#温泉好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/EIi1w3CPUQ
外でこいちじほど話して冷え切った身体を暖めるべく、きつねうち温泉へ。上がってから1時間以上経ってもまだポカポカが続いてる。
— 白河市地域おこし協力隊(ひがし) (@EastAreaLVC) December 14, 2020
ご飯も食べたからか、眠さが一気にやってきました^_^ pic.twitter.com/lYTvUSn60P
温泉 de 酪王カフェオレアイス❤️
— ウッチャン (@ebinumaken) 2019年5月10日
ヒャッホ~~ゥ\(^o^)/
きつねうち温泉ヌルヌルツルツルでした。
例えるならブセに茶コケが付着しててそれを指の表面でとる時の感じ✨ pic.twitter.com/eqlbMZiCPc
きつねうち温泉。
— ひろ (@otonosora) 2019年1月4日
pH=9.5でとてもツルツルする。
少し黄色がかった透明。
325mgと薄く、湯口では微かに硫黄か何かのガスの匂いがしたが、浴槽の湯は若干カルキ含みか。 pic.twitter.com/W9ZmtpwEiv
白河市 きつねうち温泉
— のりおマン(大川典泰)本名はのりやすです (@norio0868) 2018年11月10日
アルカリ性単純温泉で、入るとめっちゃヌルヌルしてましたねw(゜o゜)w
温泉から出たらお肌スベスベになりました( ̄▽ ̄)b pic.twitter.com/EhjNoYF2Zm
●お車をご利用の場合
東北自動車道「白河IC」から国道289号を棚倉方面へ20km
●公共交通機関をご利用の場合
JR東北本線「白河」駅から福島交通「棚倉」行きバスで50分「白河市役所東庁舎前」を下車して徒歩30分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は きつねうち温泉 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事