黒松内温泉 ぶなの森
住所 | 北海道寿都郡黒松内町黒松内545 |
電話番号 | 0136-72-4566 |
営業時間 | 11:00~20:30 (最終受付 20:00) |
定休日 | 夏季 (4月~10月) は第1水曜日 冬季 (11月~3月) は第1・第3水曜日 |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小人 (小学生) | 250円 |
幼児 (保護者同伴) | 無料 |
- リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けがあります。
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
お肌がツルツルになる「美肌の湯」!!
黒松内町にある日帰り温泉施設「黒松内温泉 ぶなの森」のご紹介です。JR黒松内駅から車で5分くらいの位置にあります。
お風呂は、和風・洋風の趣の違う2パターンがあり、男湯と女湯が日替わりで入れ替わるシステム。
天然温泉は、アルカリ性の単純温泉で、かすかに黄色がかっており、ヌルヌル感が強いのが特徴です。浴後はお肌がツルツルになる美肌の湯です。
特に気に入ったのが開放感のある露天風呂!! ぶなの森に囲まれて森林浴ができる感じで、とっても気持ちイイです。あ~、極楽、極楽♪
その他、個室タイプの岩盤浴や畳敷きの休憩スペース、お食事処も用意されており、のんびり過ごせます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (アルカリ性・低張性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、慢性皮膚炎、病後回復期、虚弱児童、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど他
●お風呂施設
大浴槽、、源泉、ジェットバス、ミストサウナ、露天風呂、家族風呂
●その他の施設
レストラン、岩盤浴、ロッカー室、幼児図書館、健康増進ルーム、マッサージ器コーナー (有料)、自動販売機コーナー、Wi-Fiフリー
●「黒松内温泉 ぶなの森」の口コミ・感想
「黒松内温泉 ぶなの森」
— Kei/旅するクリエイター (@aroundthesekai) October 3, 2020
・北海道 寿都郡黒松内町
・500円という破格
・広々とした和風浴室
・開放感広がる露天風呂
・更にはサウナ付き(料金込み)
・水風呂の温度が一桁
・休憩所、美味しい料理、声帯付き
ブナ林でたっぷり深呼吸をした後は、温泉で心身ともにリフレッシュ。#北海道秘湯めぐり pic.twitter.com/gZh9Em7nvs
長万部に向かう途中、全くノーマークだった黒松内温泉♨️ぶなの森へ立ち寄り!もはやスーパー銭湯♨️
— 温泉♨ボブ (@bobmint0229) September 20, 2020
たまにはサウナに入り水風呂と交互に2セット!
すでにヘロヘロ🥴🥴🥴
泉質は単純アルカリ温泉
ph値は9.1
【174湯】 pic.twitter.com/RnN0c8abfc
黒松内の黒松内温泉 ぶなの森に、リニューアルしてから初めていってきたー
— ねーこ (@nape0404) October 20, 2019
なかなか、よかったす! pic.twitter.com/PHDbrKy5ct
黒松内温泉ぶなの森
— ピ☆ロシキ 2 (@dageugeheroge) September 27, 2019
長い休業期間とリニューアル期間でやっと訪れる事ができました♨露天風呂ではマイナスイオンが感じられました。木曜日は入浴料半額でラッキー😆 pic.twitter.com/rNKO360Dms
家族で黒松内温泉ぶなの森に行って来た!
— たっくん@GRB-B (@ShowtypeRa555) 2019年1月13日
家族風呂入ったんだけど良かった^ ^
良い湯だった! pic.twitter.com/EE2ZbuiL5l
今日の温泉ツーリングはクロスカブで前日リニューアルオープンした黒松内温泉へ。
— かめまる (@turtle_tkhot) 2018年11月13日
昼食は入浴と食事券がセットになった「くまげらパック」でラーメンとカレーのハーフ&ハーフ🍜🍛
帰りに道の駅でパンを買おうと思ったら休館日だった😅 pic.twitter.com/c3r1WoXVg7
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 黒松内温泉 ぶなの森 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事