ふれあい湯遊館
住所 | 北海道函館市原木町285-1 |
電話番号 | 0138-82-2001 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 毎週月曜 (祝日の場合は翌日)、年末年始 |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 (60台) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/14)
●入浴料金
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 360円 |
中人 (小学生) | 150円 |
小人 | 80円 |
65歳以上の函館市民 | 50円 ※年齢確認可能な公的証書が必要 |
- シャンプー等は備え付けがありませんので、タオルと一緒にご持参下さい(販売はあり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
キャンプ場にある温泉施設!!
キャンプ施設「函館市戸井ウォーターパーク」内にある日帰り温泉施設「ふれあい湯遊館」のご紹介です。
デイサービスセンターも併設されていることから、地元の年配者に愛されている温泉施設で、低料金ということもあり多くの方でにぎわっています。
お風呂は、ガラス貼りの大浴場で開放感があり、足を伸ばして悠々と楽しめます。
天然温泉は、津軽海峡に注ぐ原木川流域に湧き出た単純温泉で、癖のない気持ちの良い湯。
浴後は畳敷きの大きな休憩室で、ゆったりと過ごすことが出来ます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・アルカリ性・温泉)
[ 源泉温度 ] 39℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、くじき、冷え性、皮膚病など
●お風呂施設
内湯×3 (低温・高温・泡風呂)、サウナ
●その他の施設
待合スペース、売店、自販機コーナー、キャンプ場・コテージ、デイサービスセンター
●「ふれあい湯遊館」の口コミ・感想
要シャンプー類持参360円露天無、低温風呂も40℃くらいあって地元の方向け設定。洗い場の蛇口が温度調整できないプッシュボタンのみの形で初めて見たがこれは適温で不自由無し。 (@ 戸井温泉保養センター ふれあい湯遊館 in 函館市, 北海道) https://t.co/OnLno99F9T pic.twitter.com/QDks9AZSxA
— べるぐ (@Rvamine) January 4, 2025
恵山つつじまつりの帰り、ふれあい湯遊館で入浴。入浴料が安い。主風呂が高温風呂なのに男気を感じる笑 サウナも内側からヒリヒリする。
— すずめつめ🐬せなの民 (@hakodatesuzume) May 26, 2024
お客さんの意見を聞きながら運営しているようだけど、気になるのは主風呂の温度? たこ焼きは?いらない?#SNSで函館を盛り上げよう pic.twitter.com/xZTQD8xhb4
本日の温泉はココ!#ふれあい湯遊館
— ゆ@温泉ソムリエマスター (@LcqNZ3bCStOVUOz) October 7, 2023
弱アルカリ性の単純温泉は サラッと浸かれて やっぱ良い#函館 #温泉 #サウナ #サ活 #戸井町 pic.twitter.com/H1xDjaCu4f
テント設営して、温泉に入りました
— 北影伍朗 (@KitakageGorou) October 2, 2021
戸井のウォーターパークは、温泉が隣接しているのです!最高!
あ、別料金ですが(T_T)
ただ、こちらの温泉はみな熱い!
漁師町なせいか、高温なんです。
さて、風呂上がりはビール!
明るいうちからノムナンテ最高! pic.twitter.com/tQzmOUWaOk
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
道央自動車道「八雲IC」から国道5・227・278号を恵山方面へ105km
●公共交通機関をご利用の場合
JR「函館」駅から函館バス「石田温泉」行きで55分「ふれあい湯遊館前」下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事