ていね温泉 ほのか
住所 | 北海道札幌市手稲区富丘2条3丁目2-1 |
電話番号 | 011-683-4126 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 (メンテナンス休日あり) |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 (350台) |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (岩盤浴料込)
平日 | 土日祝・特別日 | |
大人 (中学生以上)[湯着付] | 900円 | 1000円 |
小学生[館内着付] | 300円 | 350円 |
幼児 | 無料 | 無料 |
※シャンプー、リンス、ボディソープ、無料ドライヤー完備。
※タオルはご持参下さい。(レンタルあり)
※深夜1時以降は追加料金が発生します。(詳しくは公式HP参照)
※お風呂は、深夜2時~朝6時まで清掃のため入浴できません。
●深夜割増料金 (深夜1時~朝5時)
日~木・祝 | 金土・祝前・特別日 | |
大人 (中学生以上) | 1400円 | 1700円 |
小学生 | 1100円 | 1400円 |
幼児 | 500円 | 800円 |
※深夜1時以降、入浴料金に加算されます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
充実した設備のリラックス空間!!
札幌市手稲区にあるスーパー銭湯「ていね温泉 ほのか」のご紹介です。24時間営業のとっても大きな施設で、簡易宿泊も可能です。
お風呂では、天然温泉が楽しめます。舐めると塩辛さも感知できる「塩化物温泉」で、体の芯からポカポカと温まる湯。浴槽・サウナの種類も豊富で、人工温泉や絹の湯、こども湯など湯めぐりが楽しめます。
また、大判タオルを持参すれば追加料金なしで岩盤浴を利用できるのも魅力です。(大判タオルのレンタルした場合は100円)
4種類の岩盤房でじっくりと汗を出すことができます。室温約56℃の「炎蒸洞」では、ロウリュウサービスも実施されています。
室温12℃のクーリングルームもあるので、交互に利用することで新陳代謝を活発にすることができます。
浴後の楽しみもいっぱい。リクライニングシートで横になりながら漫画8500冊が読み放題。インターネットコーナーやキッズスペースもあります。
お食事処は、テーブル席も座敷もあり広々快適。メニューも豊富でリーズナブルな料理が美味しく頂けます。
深夜料金を払えば、宿泊も可能です。お休み処やリクライニングルームは、女性専用のスペースがあるので、女性の方でも安心して利用ができますよ。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (高張性・弱アルカリ性・温泉)
[ 源泉温度 ] 36.1℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器病、痔病、冷え症、病後回復期、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
露天岩風呂(檜の湯、岩風呂)、主浴槽、絹の湯、壺の湯、腰掛湯、こども湯、高温遠赤サウナ、スチーム塩サウナ、岩盤浴 (入浴料に含まれております)
●その他の施設
お食事処、ボディケア、あかすり、フットケア、エステ、漫画コーナー (8500冊)、インターネットコーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
82〜86℃
水風呂
15〜18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチーム塩サウナあり
高温サウナ
80〜82℃
水風呂
18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチーム塩サウナ、低温サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「ていね温泉 ほのか」の口コミ・感想
まさ婆さん
60代 女性
投稿日:2021年3月4日
出産後五か月経った娘にゆっくりお風呂をたのしませたくて、五か月の赤ん坊共々行って見ました。
娘が赤ん坊連れているのを見て、ロッカーキーをベビーベッド近くにしますね、と受付の方が言って下さり、とても嬉しかったです。
そして、実際にベッド近くは母親の着替えや、赤ん坊の世話にとても便利でした。親切な対応に感謝です。
ちいばあさん
60代 女性
投稿日:2020年6月10日
私にとって、広くてのんびり出来る「ほのか」は大事な憩いの場です。
ただ、お風呂に入るだけではなく (勿論お風呂は施設も含めて最高!!)、ゆっくり本を読んだり、塗り絵をしたり、又久しぶりに会う友達と時間を気にせず、思いっきり話の出来る大事な場所でもあります。
お互い、すっぴんになり裸になることは、何の壁もなく、本音で話せる本当に大事な大事な場所なのです。
働いている方達も、とても一生懸命で、好感が持てます。開店当時から通っています。どうかどうか無くなりませんように・・・・・・・祈(必死!)
me,さん
60代 女性
投稿日:2019年1月31日
岩盤浴が出来、汗が気持ちいい程良く出ます。食事のメニューも多く、毎回楽しみです。ゆっくり、横になるコーナーもあり、テレビを見ながら、眠る事も出来ます。
すみれさん
20代 女性
投稿日:2018年6月3日
岩盤浴が大好きで、彼氏とよく行きます。1日ずっと居られて、マンガも読めてダラダラ過ごせるのが最高♪土日は混むので行くなら平日がオススメです。
月亭いわしさん
50代 男性
投稿日:2017年12月11日
札幌市内でホテルが予約できなかったので、こちらで宿泊。冬場でしたが快適に利用ができました。岩盤浴まで楽しめてこの料金は東京では考えられません。ご飯は期待していませんでしたが、意外と美味しかったです。
ていね温泉ほのかのおモーニング pic.twitter.com/v8nEBx0YHg
— もっさん (@shibuki98) June 20, 2020
ていね温泉ほのか
— ひろてり (@onodera_h) January 2, 2020
道内初導入の雲海岩盤浴を体験しに行きました
近いものは兵庫県のみずきの湯の霧熱波で受けたのですが、熱さと室内の明るさの違いで全然別物になってます
ナノミストの中で寝転がる事になるのですが息苦しくは無く、視界は真っ白で隣が見えないという幻想的な空間になってます pic.twitter.com/U89UIuMfJS
ていね温泉 ほのかは、900円と風呂目的なら高めな価格設定だけど、漫画喫茶のオープン席とフードコートが一体になってるスーパー銭湯だからオススメかも。無料のパソコンもあったから快活の代わりに使える。
— おたイガー (@oh_tiger0930) November 28, 2019
今日は「ていね温泉ほのか」にお泊りです(゚∀゚)
— にゃん7 (@7_nyan7) May 5, 2019
ざこ寝状態ですが
大浴場♨️に入れるし
漫画読み放題だし
ゴールデンウィークでも、安く泊まれるのが良いですねー♪ pic.twitter.com/0qaHSBVlfi
今日は友だちと新年会✌️
— 美夜月 エマ (@emmany_moon) 2019年1月10日
って事で、とりあえず手稲ほのかの湯で食事付きコース😄 pic.twitter.com/OeXpZYocHy
2週続けて、「手稲ほのか」で湯上りセット!
— 鈴猫 (@suzuneko826) 2018年12月9日
今日の露天風呂には、あひるちゃんが一杯♪
かえる、金魚、イルカ、ニューフェイスのミニアザラシも居ます(笑) pic.twitter.com/mlG4HWu2Fn
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は ていね温泉 ほのか 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事