京極温泉
住所 | 北海道虻田郡京極町字川西68 |
電話番号 | 0136-42-2120 |
営業時間 | 10:00~21:00 (受付は20:30まで) |
定休日 | 毎月第2月曜日 |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小人 (小学生) | 300円 |
- リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けがあります。
- 小学生未満のお子様は無料です。
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
羊蹄山を眺めながら温泉を楽しむ!!
京極町のふきだし公園のすぐそばにある日帰り温泉施設「京極温泉」のご紹介です。
こちらの施設の魅力は、露天風呂から見える雄大な「羊蹄山」の眺め。迫力があって素晴らしい景色です。
そして、個人的に一押しなのが「水風呂」。2種類の温度があり、冷たい方は羊蹄山の湧き水を使用した10℃前後の水温で、かなりやばいです。水風呂好きの方は是非挑戦してみて下さい。
また、浴後は大広間でのんびりと過ごすことができます。
隣りの「ふきだし公園」の一角では、水が湧き出している箇所があり、多くの人が水を汲みに来ています。空いたペットボトルや水筒に入れて飲んでみるとめっちゃ美味しいですよ。北海道では有名な名水です。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉)
[ PH値 ] 8.7
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復、冷え性、切り傷、やけど。
●お風呂施設
絶景露天風呂、天然温泉風呂、泡風呂、石風呂、水風呂、ドライサウナ
●その他の施設
食堂、無料休憩室、パークゴルフ場、キャンプ場、公園
●サウナ情報
高温サウナ
85〜95℃
水風呂
7〜16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は、湧水掛け流しで季節により水温の変動有り
高温サウナ
85〜90℃
水風呂
7〜16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は、湧水掛け流しで季節により水温の変動有り
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「京極温泉」の口コミ・感想
温泉入ってきた~♨️
— 上京ぺんぎん(♀) (@joukyo_pengin) October 24, 2020
娘との裸のお付き合い😁ムフフ
外は気温1桁だけど
露天風呂気持ちよかった~♥️#京極温泉 pic.twitter.com/Dv2PlyYPAS
【北海道サウナ旅】
— ととのいイス男 (@totonoiisuo) October 5, 2020
〔京極温泉〕(2/n)
・殆ど地元民しかおらず地元民のトマトの収穫話がBGM
・硬派な乾式サウナ
・表記7〜12℃の水風呂は湧水掛け流し、冷たいはずなのにずっと入ってられるタイプ
・表記20〜23℃の石風呂で捗る冷冷交代浴
・露天から見える羊蹄山の雄大さ
※3枚目は公式から pic.twitter.com/TGo2SnrkEg
チャシバクINNから車で35分にある京極温泉600円。
— チャシバクINN / 田中陽介 (@chashibaku_inn) September 9, 2020
泉質があまり好みでなく足が遠のいていましたが久しぶりに。サウナーとしてリベンジすると好みってガラッと変わりますね。
サウナ97度、水風呂は羊蹄山湧き水、表記は7〜12度。体感はも少し高い?しかしビリビリする水温で気合い入ってました◎ pic.twitter.com/LVVgsc8RWm
京極温泉は高温乾燥サウナに8度台のブッ殺しレベルな水風呂(多分地下水なのかね?飲用とは書いてなかった)で、温泉こそ加温循環だけどたまんねーんですよね……メシもよい。
— アラブ三郎 (@alovesun) March 12, 2020
風呂600円
(風呂メシセット1000円)
タオル110円
ヤバ気持ち良い(画像はイメージ) pic.twitter.com/U59wiqXYu4
昨日、サ道を見てサウナへ行きたくなったので、北海道の京極温泉へ行く。
— 佐藤 裕二 (@sato_yuji1003) December 29, 2019
水風呂の水温、7℃〜12℃と書いてあった。 実際はシングル確定の水風呂で最高だった。
露天風呂の椅子で羊蹄山を見ながらの外気浴は、白銀荘にも負けないぐらいいいと思う。 pic.twitter.com/SVpw71nN6Z
京極温泉に入ってぽかぽか😇
— (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾みら (@mi7rage) September 3, 2019
露天は俺一人で独占した
羊蹄山はとなりの女湯からのがよく見えそうである
癒されたのでさっぽこにかえるぞ\\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/9tKodKZ0Of
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
国道276号京極町市街地より1km
道の駅「名水の里きょうごく」手前
●公共交通機関をご利用の場合
JR函館本線「倶知安」駅から道南バス伊達行きで30分「京極中央」下車、徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は ふれあい交流センター 京極温泉 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事