せいわ温泉ルオント
住所 | 北海道幌加内町政和第一 |
電話番号 | 0165-37-2070 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付20:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/10/29)
●入浴料金 (税込)
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小学生 | 250円 |
幼児 (未就学児) | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:200円、販売バスタオル:550円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
気持ち良い温泉と美味しい蕎麦!!
幌加内町にある日帰り温泉施設「せいわ温泉ルオント」のご紹介です。
「道の駅 森と湖の里ほろかない」も併設しており、一緒に楽しむことが出来ます。
お風呂は広々としていて、のんびりと入浴が楽しめます。
そして、冬の露天風呂がスゴイ!! 豪雪地帯ならではの、辺り一面を白い雪が覆いつくす迫力ある雪見風呂を楽しむことができます。
天然温泉は黄土色に色づいた塩化物泉で、体の芯から温まる良い湯。
サウナと冷たい水風呂も完備しており、心身共にリフレッシュできます。
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごせます。
ロビー内ラウンジでは、足湯を楽しむことも出来ます。
幌加内町が日本一のそばの生産地であることもあり、お食事処は蕎麦専門店。
ここの蕎麦は、製粉から製麺まで自社で行い、手打ちにこだわった本格派。毎日手打ちで作る自慢の幌加内そばをぜひ味わって下さい。
コシがあって本当に美味しい!! 北海道最高クラスの美味しい蕎麦です。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど
●お風呂施設
露天風呂、香料の湯 (週替わり湯)、高温浴、中温浴、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処 (蕎麦屋)、休憩スペース、宴会場、売店、足湯、「道の駅 森と湖の里 ほろかない」併設、宿泊施設 (バンガロー)、Wi-Fiフリー
●「ルオント」の口コミ・感想
道の駅「森と湖の里ほろかない」には「せいわ温泉ルオント」が併設されている。
— ⛩rui vanlife⛩ 𓆝𓆟𓆞𓆜 (@megezonu) September 3, 2024
まるでホテルのようなロビーには足湯もあり、浴室も温度の違う3つの湯船と露天風呂、冬には雪に囲まれた豪雪露天風呂もある。設備が新しく、快適。
また、レストランで食べられる幌加内そばがとにかく絶品。 pic.twitter.com/maD1ntOv08
山奥で開いてて良かった‼️幌加内せいわ温泉ルオント🤩ざるそばと、北海道産のフライドポテト‼️そばは、万人向けの固さ、汁も甘過ぎず、辛すぎ美味しい、天ぷらの海老がプリプリで美味しかった‼️フライドポテトまホクホク🤩 pic.twitter.com/MRHm5HpSBy
— yosiogasawara (@wkotira) August 21, 2024
幌加内へドライブに🚗💨
— しい@ミニマリスト (@kiyoshi_1995) May 26, 2024
せいわ温泉ルオントで
温泉を堪能し♨️
レストランで
かき揚げ蕎麦をいただき😋
幌加内は蕎麦の名産地なだけに
とても美味しくて満足👍 pic.twitter.com/Hq3Y4L504o
今日のお昼は幌加内せいわ温泉ルオントで、かき揚げそば大盛り
— telbow(てるぼー) (@telubow) April 30, 2024
温泉センターで店内手打ちのうまいそばが食べられる
かき揚げもサクサクでうまい
いやあ〜最高にうまかった〜
しかも値段も安くて大満足! pic.twitter.com/7eEAYJDqsY
●お車をご利用の場合
道央自動車道「士別剣淵IC」より40.6km (約43分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
北海道のスーパー銭湯 | |
北海道 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
道の駅:温泉 | JAF会員優待 |
札幌市 | 函館市 |
旭川市 | 釧路市 |
カプセルホテル |
人気のある記事