ヤムワッカナイ温泉
港のゆ
住所 | 北海道稚内市港1丁目6番28号2階 |
電話番号 | 0162-73-1126 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 基本無休 |
駐車場 | 250台大型無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は ヤムワッカナイ温泉 港のゆ 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
ご入浴料 | |
大人 (高校生以上) | 680円 |
小人 (小中学生) | 300円 |
未就学児 (小学生未満) | 100円 |
シルバー(65歳以上) ※宗谷管内在住 |
500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット (大・小):300円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
電源
あり
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
港を一望できる展望大露天風呂!!
国道40号線沿いにあるスーパー銭湯「ヤムワッカナイ温泉 港のゆ」のご紹介です。「稚内副港市場」という大きな商業施設の2階にあります。
経営不振で2020年3月31日をもって一度は閉店しましたが、市が9500万円をかけて改修し、2022年10月28日に再開されました。
お風呂は、内湯・露天ともに広々としていて快適!!
コチラの施設では天然温泉が楽しめます。泉質はツルっとした浴感が特徴の「塩化物・炭酸水素塩泉」で、お肌がしっとり、浴後も湯冷めしにくくポカポカが続くとっても良い湯。
また、サウナや水風呂、外気浴スペースもあり、心身ともにリフレッシュできます。露天エリアからの眺めも良く、船が行き交う港を一望できます。
浴後は、広い休憩スペースがあるので、のんびりと休むことができます。
大きなビーズクッションや漫画コーナー、キッズスペースがあり居心地最高。Wi-Fiフリーで、ついつい長居しちゃう環境。
館内のお食事処は、リーズナブルでどれも美味しい。
お食事処からの眺めもバッチリです。
稚内副港市場には、お風呂以外にも、新鮮な海の幸が頂けるお食事処や鮮魚店、お土産屋、惣菜屋などがあり、観光客の方にもオススメです!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 (高張性・中性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、関節のこわばり、きりきず、慢性消化器病、疲労回復、病後回復期、健康増進、痔疾、やけど、虚弱児童、慢性皮膚病、慢性婦人病、月経障害、冷え性、関節痛
●お風呂施設
露天風呂、中温湯、高温湯、泡風呂、サウナ、水風呂、シャワー
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画コーナー、リラクゼーション、キッズスペース、コインマッサージ機、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●「港のゆ」の口コミ・感想
港のゆの休憩室、漫画がたくさんあってよい。鬼滅見たあとは寄生獣と彼岸島読みたくなるよね…。 pic.twitter.com/uPnhv1YmVw
— おおくら (@seen0600tw) December 8, 2022
港のゆ再開してから、初めて行ったけど、やっぱり施設はきれいだし、露天風呂もあるし、休憩スペースは漫画読み放題だし、コーヒー牛乳とかも買えるし最高だな〜✨#稚内
— まつたに (@fHYDSK7crHXFMkk) November 23, 2022
#ヤムワッカナイ温泉港のゆ
#北の台所なごみ pic.twitter.com/qem5pwly3Z
先日港のゆに行って露天風呂に浸かっていたらちょうど底曳船が帰ってきたところだった。北海道には絶景の露天風呂が数多くあるけど漁港を眼前に眺める温泉はそう多くない。私が稚内に来て最も感動した体験。
— 最果てに暮らす (@soya_408) November 9, 2022
港のゆが本当に帰ってきた…!! pic.twitter.com/lowgoafqvo
— rui☃️ (@gujo_80k) November 4, 2022
港のゆ行ってきましたよ
— ねこ山ひと美 (@yamanekobeko) October 31, 2022
元々まだ新しい設備だったからそんなにガラッとリニューアルでは無かったけど居心地よくゆっくりできましたわ pic.twitter.com/a2RaWle3h6
休業していた稚内の港のゆが今日から再開だとか。
— 与一@やっぱり夏が好き(夏になると冬が好きになる模様) (@yoichi__41) October 28, 2022
正直「稚内の温泉?大した事ないだろ」って思ってたけど入浴してみて「ごめんなさい、間違ってました」と考えが変わったのでした。
港のゆ 2018年6月 稚内童夢温泉 2013年6月 pic.twitter.com/8UcaWJFkaM
●お車をご利用の場合
道央自動車道「士別剣淵IC」より、R40号で約200km。
駐車場あり 250台(駐車料金 無料)
●公共交通機関をご利用の場合
JR宗谷本線「稚内」駅から徒歩15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事