稚内天然温泉 港のゆ
2020年3月31日 閉館
住所 | 北海道稚内市港1丁目6番28号 稚内副港市場2階 |
電話番号 | - |
営業時間 | 11:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 250台大型無料駐車場完備 |
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (高校生以上) | 680円 |
小人 (小中学生) | 310円 |
幼児 | 無料 |
※シャンプー、ボディーソープ等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※フェイスタオル50円、バスタオル100円、浴衣150円
港を一望できる展望大露天風呂!!
国道40号線沿いにあるスーパー銭湯「稚内天然温泉 港のゆ」のご紹介です。「稚内副港市場」という大きな商業施設の2階にあります。
お風呂は、内湯・露天ともに広々としていて居心地最高。コチラの施設では天然温泉が楽しめます。泉質はツルっとした浴感が特徴の「塩化物・炭酸水素塩泉」で、お肌がしっとり、浴後も湯冷めしにくくポカポカが続くとっても良い湯。
露天風呂からの眺めも良く、船が行き交う港を一望できます。
浴後は、畳の敷きの広い休憩スペースがあるので、のんびりと休むことができます。稚内副港市場には、お風呂以外にも、新鮮な海の幸が頂けるお食事処や魚介系の市場、お土産屋、駄菓子屋などがあり、見るだけでも結構楽しめます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 (高張性・中性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、関節のこわばり、きりきず、慢性消化器病、疲労回復、病後回復期、健康増進、痔疾、やけど、虚弱児童、慢性皮膚病、慢性婦人病、月経障害、冷え性、関節痛
●お風呂施設
露天風呂、中温湯、高温湯、泡風呂、サウナ、水風呂、シャワー
●その他の施設
休憩室「座敷席」、休憩室「椅子席」、売店、3階リラックスルーム、小休憩室、軽食コーナー、整体療法コーナー「元気快復堂」、女性限定リンパ健康法「Cheer up」
●稚内天然温泉 港のゆの画像
●「稚内天然温泉 港のゆ」の口コミ・感想
4/16 稚内市の副港市場に行きました。おむすび島、港のゆは閉店していました。とても残念です。 pic.twitter.com/07gel9uGPa
— オメガマン (@Mi6Omegaman) April 16, 2020
港のゆ、只今をもちまして閉店です。ラスト3日連チャンで来ました。肩がだいぶ楽になったよ。もっと早くに来てればよかったと後悔。 pic.twitter.com/6axegLmOvd
— takane misu (@enakat) March 31, 2020
ありがとう港のゆ
— 休斗 (@so_9to) March 31, 2020
さようなら港のゆ
3/27 稚内市の港のゆに行きました。3/31で閉店と聞き行きました。とても残念ですが、最後にゆっくりと温まってきました。 pic.twitter.com/t3r1tuYAvT
— オメガマン (@Mi6Omegaman) March 27, 2020
稚内温泉「港のゆ」でひとっ風呂!
— 冷水(Wakka) (@wakasakanai0615) 2018年11月28日
僕の好きな白沢高原温泉と同じで、肌がヌルヌルにw
床めっちゃ滑ります!
稚内は抜海訪問で行きたいところ行き切っちゃったので次は何年後になるか分からないけど、また来たらこの温泉寄りたいな! pic.twitter.com/TTohh5s3nh
本波さんと別れて稚内でおふろ🛁
— 酒井利毅 (@toshikisakai37) 2018年11月4日
「稚内の港のゆ」
稚内の温泉と言えばここです♨️
オススメです❗️
露天風呂は港が見渡せて、1Fではレトロな雰囲気でご飯が食べれて、近くに市場があって、いいですよ😋
行ってみてください! pic.twitter.com/sCs1Pw0h8V
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
道央自動車道「士別剣淵IC」より、R40号で約200km。
駐車場あり 250台(駐車料金 無料)
●公共交通機関をご利用の場合
JR宗谷本線「稚内」駅から徒歩15分
人気のある記事