モエレ天然温泉
たまゆらの杜
住所 | 北海道札幌市東区中沼西1-1 |
電話番号 | 011-791-6666 |
営業時間 | 24時間営業 (入浴は朝6:00~深夜1:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 (500台) |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 720円 |
小学生 | 300円 |
幼児(小学生未満) | 無料 |
深夜割増料金:大人・小学生 深夜1時より適用 |
+1500円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※岩盤浴は、浴衣:160円と大判タオル:160円のレンタル料が必要。(持参すれば無料)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
10種類のお風呂と4種類の岩盤浴!!
モエレ沼公園すぐそばにあるスーパー銭湯「たまゆらの杜」のご紹介です。24時間営業の健康ランドのような施設で、宿泊することも出来ます。
お風呂では、天然温泉を堪能できる他、各種アイテムバスなど10種類の浴槽やサウナを楽しむことが出来ます。子供用のお風呂もあるので、小さなお子さんでも安心して入浴ができます。
また、もう一つの魅力が「岩盤浴」。浴衣と大判タオルを持参すれば無料で利用することができます (レンタルした場合は320円)。
春夏秋冬をテーマにした4つの岩盤房があり、じっくりと汗をかいたり、クールダウンしたりすることができます。岩盤浴はデトックス効果が抜群!! ダイエットや健康増進にも効果があります!!
浴後は、リクラインニングシートでのんびりしたり、レストルームで仮眠をすることもできます。漫画コーナーがあるのも嬉しいポイント。
お風呂自体は深夜1:00までですが、深夜料金を払えば泊まることもできるし、朝は6:00からお風呂に入れます。
その他、お食事処やマッサージ、ヘアサロン、ゲームコーナーなど付帯施設も充実していて、丸1日楽しむことができます。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.7 [ 源泉温度 ] 18.1℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化、器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
天然温泉、薬湯風呂、露天風呂、寝風呂、超音波風呂、水風呂、遠赤外線塩サウナ、遠赤外線高温サウナ、子供風呂
●その他の施設
岩盤浴、レストルーム、ゲームコーナー、食事処、和室宴会場、貸切個室、理髪店、ボディケア、足ツボ、あかすり、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
85〜90℃
水風呂
20〜24℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
80〜85℃
水風呂
20〜24℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「たまゆらの杜」の口コミ・感想
まぁゆさん
50代 女性
投稿日:2020年3月20日
岩盤浴付きの所が好きで、ずっと行っていた所が無くなり初めて利用してみました。岩盤浴のお部屋数は沢山ではないですが、平日は凄く混む事もない為、入れない事は無かったです。手ぶらでも行けタオルや岩盤浴用の着る物もレンタルでき、自分で用意していくと低料金で長時間居れます。ゆっくりストレス発散やリフレッシュにとても良いと思います。
金曜はモエレ天然温泉たまゆらの杜!サウナというより、お風呂目当てで通っている。ここは水風呂が比較的ぬるめで初心者が挑戦するにはちょうど良い感じ。
— 整の悦びおじさん (@sauna_pleasure) October 9, 2020
あと電気風呂の塩梅が秀逸なので、腰痛持ちにもオススメしたい。
本日は、初めて東区の たまゆらの杜 へ行った。
— かいろ (@kaairou) September 4, 2020
内風呂は7種類と豊富。露天風呂は2種類。サウナはそこまで熱いわけではないが汗がすごい出た。水風呂はとてもぬるかったが、これはこれで良い。外気浴も気持ち良かった。 pic.twitter.com/C6dvO9L8xh
仕事帰りに久しぶりに「たまゆらの杜」へ行った😁
— TURBO (@The27Turbo) June 9, 2020
コロナ騒動で6月から再開。
「スチームサウナ」へ入りたくてウズウズしていた❗超嬉しい✨
表に出さないがここ数ヶ月心が疲れた💦
全て嫌になって「もう消えたい」と心から感じていた。
でも「ととのった✨」
サウナ後「フルーツ牛乳」
涙が出そう😢 pic.twitter.com/5tKRiEoUBV
たまゆらの杜
— ワッキョン (@kuktmkw) March 3, 2020
控えめに言って最高
2階休憩所に漫画おいてあるのも◎#たまゆらの杜
札幌市東区
— はみちゃん (@hami_chan_) 2019年1月4日
『モエレ天然温泉
たまゆらの杜』
泉質 冷鉱泉
ph 8.48
ウーロン茶色のお湯で
体温まる♨️
お風呂上がりは
やっぱビールでしょう🍻
温泉にビール幸せだね❣️
やっぱ黒ビール美味しい🍺
これから岩盤浴✨ pic.twitter.com/6K11RGX7Ep
こんにちは。
— くらげ (@kurage7676) 2018年12月22日
ランチは「たまゆらの杜」で、
ネギトロ丼そばセット食べました。
650円。#たまゆらの杜 #ネギトロ丼 pic.twitter.com/niENG25pW3
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
札樽自動車道「伏古IC」、「雁来IC」より4km
●公共交通機関をご利用の場合
・地下鉄「北34条」駅より中央バス(東76)丘珠北34条線モエレ団地下車:徒歩1分
・地下鉄「新道東」駅より中央バス(東76)丘珠北34条線モエレ団地下車:徒歩1分
・地下鉄「環状通東」駅より中央バス(東61)丘珠北34条線モエレ団地下車:徒歩1分
※無料送迎バスも毎日運行中です。詳しくは無料送迎バスのページにてご確認下さい。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は モエレ天然温泉 たまゆらの杜 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事