北斗市健康センター
せせらぎ温泉
住所 | 北海道北斗市本町4-3-20 |
電話番号 | 0138-77-7070 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 (祝祭日の場合は営業) |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 (200台) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/10/25)
●入浴料金
入浴料 | |
大人 | 400円 |
中高生 | 350円 |
小学生 | 140円 |
幼児 | 70円 |
- シャンプー等は備え付けがありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。(販売あり)
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
コスパ最高の日帰り温泉!!
新函館北斗駅の近くにある日帰り温泉施設「せせらぎ温泉」のご紹介です。
こちらの施設は公営のため400円という超低料金にも関わらず、立派な天然温泉が楽しめます。
露天風呂は、黄色っぽい源泉が掛け流しされており、湯口付近の岩には湯の華が堆積しているので、温泉成分が濃いことがわかります。
水風呂とサウナもあってこの料金というのは最高すぎますね。
また、毎年10月下旬ごろには、北斗市の特産品であるマルメロを湯船に浮かべた「マルメロ風呂」が実施されます。
浴後は、畳敷きの大きな休憩スペースやお食事処があるので、のんびりと過ごすことができます。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (等張性・中性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 73.5℃ [ 湧出量 ] 500 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、関節のこわばり、くじき、慢性消化器炎、痔疾、冷え性、病後回復期、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
大風呂、中風呂、露天風呂、泡風呂、水風呂、打たせ湯、サウナ
●その他の施設
お食事処、自販機コーナー、分煙室、研修室
●「せせらぎ温泉」の口コミ・感想
今夜の温泉は、北斗市健康センターせせらぎ温泉。
— ぞめ (@Z_O_M_E) August 30, 2024
こちらは、ナトリウム・カルシウム塩化物温泉の源泉掛け流しの日帰り温泉です。
石鹸・シャンプー類の設置はないものの大人1人400円で利用できて、サウナや露天風呂もあります。
温泉の温度が少し熱めですが、良い湯でした! #北海道 #北斗 pic.twitter.com/TNzW4vVFDf
初訪問、北斗市健康センターせせらぎ温泉 施設もお風呂も駐車場も広い!サウナは83℃ドライで蒸し上がるのに20分弱かかるけど、キンキンな水風呂と外気浴が気持ちいい あとウグイス色微塩っぱい、ミネラル&炭酸水素臭がかすかに残る中風呂が好み♨️成分表貰っちゃった pic.twitter.com/YWbo9WAxLR
— シバの付き人 (@servant_shiba) August 10, 2024
2023年サウナ活動その190
— 札幌在住ノロンタの新・北海道出張サウナ報告 (@noronta19720503) November 25, 2023
11月25日
北斗市 せせらぎ温泉
10分×2 セット
400円サウナ。今の時代に400円で温泉入れてサウナも、外気浴も楽しめる施設なかなかないよ!#北海道サウナ#北斗市サウナ#せせらぎ温泉 pic.twitter.com/12JoJ2LfxE
せせらぎ温泉
— ケイン@青の騎士:11/11サクラタウン (@Blue_Knight_B) June 2, 2023
実家から歩いて約15分くらいにある日帰り温泉。
お風呂の構成はシンプルながらも泉質が良く、体に染み渡る様に疲れを癒してくれる。
料金が¥450から¥400に値下がってた!やるな北斗市! pic.twitter.com/QObl4mTqTI
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
道央自動車道「八雲IC」から国道5号、道道96号を函館湾方面へ63km
●公共交通機関をご利用の場合
JR函館本線「渡島大野」駅から函館バス函館行きで8分「総合分庁舎前」下車、徒歩5分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
北海道のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
道の駅:温泉 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事