繁次郎温泉
住所 | 北海道檜山郡江差町田沢町82-7 |
電話番号 | 0139-54-5454 |
営業時間 | 平日(祝日含) 17:00~22:00 土日は12:00オープン |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 25台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (12~65歳未満) | 300円 |
65歳以上・障害者 | 150円 |
小人 (6~11歳) | 120円 |
幼児 (3~5歳) | 100円 |
※シャンプー等はありませんので、タオルと一緒にご持参ください。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
天然温泉と炭酸泉が楽しめて300円!!
国道227号線沿いにある日帰り温泉施設「繁次郎温泉」のご紹介です。
館内は福祉施設との複合施設となっていることからバリアフリー対応。お年よりの方でも安心して利用ができます。
お風呂は露天風呂や炭酸泉、ジャグジー、サウナまであって充実しています。天然温泉はアルカリ性単純温泉で、浴後はお肌がスベスベするお肌にも良い湯。
この内容で、300円というのは、素晴らしいコスパです。近所の方は、気軽に立ち寄れて羨ましいです。
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりと過ごせます。お食事処のメニューも安くてボリュームがあって満足できます。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] 単純温泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、きりきず、やけど、慢性皮膚病
●お風呂施設
露天桧風呂、高温の源泉、人工炭酸泉、バイブラバス、水風呂、フィンランドサウナ
●その他の施設
お食事処、休憩処
●「繁次郎温泉」の口コミ・感想
江差で疲れた帰りはここだね。
— 中川真吾 | ロカラ社長 北海道函館のベンチャー企業 (@naka_shing) October 11, 2020
露天風呂にフィンランドサウナがあるというサウナ好きが喜ぶ構造だが、何よりその価格、300円。65歳以上は150円です。ととのったー#江差町 #繁次郎温泉 pic.twitter.com/yf03KPmCK4
江差の繁次郎温泉に行きました
— A⇔T⇔S瑜雨季【鉄道等】 (@yugiran_yrail) July 3, 2020
湯は滑らかな肌触りだった
タオル類やボディソープ、シャンプーなどは無いので各自持参する必要があります
大きい荷物は預かってもらえます
となり町江差の繁次郎温泉、300円とは思えない露天ありサウナありと快適!平日17時からしか開かない欠点除いたら最高♨︎ pic.twitter.com/ssmm1RNQUB
— カクコデラックス🌾デブノーマルちゃんねる🍚 (@kakuko_deluxe) January 19, 2019
本日のお風呂です♨️
— とある物思いに耽る二等兵 (@toaru210He) 2019年1月2日
江差町にあります
「繁次郎温泉」です。
料金が300円と
とてもリーズナブルで
温泉もいい湯加減、
檜風呂もあります^ ^
地元の人がたくさんいらっしゃって
大変賑わっているのも頷けます😊
いいお風呂でした😄#日産リーフ#日本半周の旅 pic.twitter.com/WNlxhgtyzb
今宵のお風呂は江差町の繁次郎温泉。この温泉ただの温泉ではない。詳細は新聞記事を見てほしいのだが、つまりは福祉施設を兼ねた温泉なのである。職業柄いろいろ施設を見たことがあるがここは画期的だと思う。車椅子で浴槽もサウナも入れるここまでのバリアフリー温泉は初めて。素晴らしいお湯でした。 pic.twitter.com/Ik7eTaGfLg
— しま (@kazoo_4mazaki) 2018年8月30日
久々に温泉に来たけど超気持ちよかった?笑
— けんと (@0v0_kn) 2017年2月24日
繁次郎温泉よかった笑
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
道央自動車道「八雲IC」から国道277・229・227号を江差町方面へ70km
●公共交通機関をご利用の場合
JR江差線「江差駅」からタクシーで約10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 繁次郎温泉 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事