東前温泉 しんわの湯
住所 | 北海道北斗市東前85-5 |
電話番号 | 0138-77-8000 |
営業時間 | 5:00~22:00 (最終受付 21:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 230台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (13才以上) | 450円 |
中人 (7~12才) | 210円 |
小人 (3~6才) | 110円 |
2才以下 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがありません。タオルと共にご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能 -
コインラン
ドリーあり
2種類の源泉が楽しめる温泉施設!!
国道227号線沿いにあるスーパー銭湯「東前温泉 しんわの湯」。ホテル秋田屋に隣接しており、宿泊も可能です。
異なる2種類の源泉があり、それも「かけ流し」で楽しめるという贅沢な湯使いを楽しめます。お風呂も広々していて低温、中温、高温と温度が分かれているので、好みの湯でまったりと過ごせます。
露天風呂の種類も豊富で、眺めも最高。飲泉も可能で、五感を使って温泉を堪能できます。
●温泉データ源泉かけ流し
・温泉1
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・痔病・疲労回復・その他
・温泉2
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉 (中性・等張性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・慢性皮膚病・疲労回復・冷え性・慢性婦人病・その他
●お風呂施設
露天風呂、内湯、泡風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、檜風呂、サウナ、歩行湯
●その他の施設
お食事処、居酒屋、コインランドリー、ホテル併設
●「東前温泉 しんわの湯」の口コミ・感想
お風呂上がり。ここは浴槽が充実しているので、私は主に外の浴槽を使います。複数の露天♨️/ジェットバス/寝浴/歩行浴、あまり長湯できない方なので、露天のある施設では、洗い場以外は外に居る感じです
— 麒麟(きりん) (@legacy_111) 2018年12月19日
因みに「北海道 北斗市 しんわの湯」 で検索できると思います
(個人的に七飯町と混同します)
しんわの湯
— H-510 (@H_510) 2018年12月1日
広さ◎露天風呂◎シャワーの勢い◎
サウナの温度◎水風呂の冷たさ◎
天井から滴る水×遠さ×
総合評価4.5です。
ここ1ヶ月で3度目。
♨️さっぱりしました
— 軽キャン▲ねこまっしぐら✈️☃️ (@zephyr747) 2018年9月23日
今日はしんわの湯でお風呂してきました
色々な種類のの浴槽がありゆっくりできましたよ♨️ pic.twitter.com/PCxzkD9op7
道南方面
— はみちゃん (@hami_chan_) 2018年5月5日
2泊3日♨️
8軒目
北斗市
東前温泉
『ホテル秋田屋 しんわの湯』
泉質 単純温泉
ph8.14
泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
ph6.53
源泉100%かけ流し
2つの泉質が楽しめます♨️
飲む温泉✨ pic.twitter.com/v0fIpQCY66
昨夜は雨中の運転で疲れたので、ちょっくら温泉へ??
— ACHIEVUS#71 (@dgworx) 2017年9月15日
久々にしんわの湯です。
平日の日中なので、空いてて快適~(*^▽^*)
ちょっとした贅沢~(*´▽`*) ー リラックスした気分 場所: 東前温泉 しんわの湯 https://t.co/n0K7RZgDG4
しんわの湯 大人420円 (税込)
— みょんた (@myonta24) 2017年3月15日
値段が安いことからタオルやシャンプーは別途料金
結構な種類の温泉があってかれこれ1時間くらい入ってた。よかったー pic.twitter.com/qTmzhmuLMo
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
道央自動車道「八雲IC」から国道5・227号を函館方面へ67km
●公共交通機関をご利用の場合
JR函館本線「函館」駅から函館バス江差行きで45分、しんわの湯下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 東前温泉 しんわの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事