太古の湯
住所 | 北海道三笠市岡山1042-20 |
電話番号 | 01267-2-8700 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終受付 22:00) |
定休日 | 年中無休 (点検休業あり) |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 (263台) |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |||
館内着・タオル付 | 館内着・タオル無 | 館内着・タオル付 | 館内着・タオル無 | |
大人 (中学生以上) | 800円 | 680円 | 900円 | 780円 |
子供 (6~12歳) | 500円 | 380円 | 550円 | 430円 |
幼児 (3~5歳) | 400円 | 280円 | 400円 | 280円 |
※シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、無料ドライヤー完備。
※岩盤浴用タオル:100円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
クレカ払い
OK
●宿泊した場合の料金を見る
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
大古の木々に囲まれた寛ぎ空間!!
三笠市の国道12号線沿い「道の駅 三笠」の隣にある温泉施設「太古の湯」。ここは宿泊施設も備えているため泊まることもできます。
館内は贅沢に木材を使用していて、良い雰囲気。浴室の天井の梁は樹齢600年を越えるヒバ材を使用していて圧巻の迫力がありました。
天然温泉は、黄緑色をした塩化物泉で、よく温まるいいお湯。浴後の肌のペットリする感じは塩化物泉らしかったです。岩盤浴用のタオルがあれば無料で岩盤浴が楽しめのも嬉しいところ(レンタルタオルは100円)。
お風呂上りは、テレビモニタ付きリクライニングシートや仮眠スペースがあるので、のんびりとくつろげます。漫画本も置いてあるのも良かったです。
ご飯も美味しいし、言うことなしの施設でした。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、疲労回復、慢性消化器病、痔疾、冷え性など
●お風呂施設
露天風呂、太古の湯殿、寝湯ジェットバス、日替わり湯、岩盤浴、高温サウナ
●その他の施設
お食事処、あかすり、リンパマッサージ、ボディケア、フットケア、エステ、お休み処、くつろぎ処、仮眠室、漫画コーナー
サウナ情報
高温サウナ
80〜85℃
水風呂
15〜18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●太古の湯の動画
●「太古の湯」の口コミ・感想
本日は、三笠市の 太古の湯 へ行った。
— かいろ (@kaairou) September 27, 2020
お風呂は内風呂3つ、露天2つ。サウナは80度くらいだったが、じんわり汗が出て良かった。水風呂は17度。サウナ休憩後に入った37℃の寝湯ジェットバスがとても気持ちよくて10分くらい入ってた。
北海道温泉めぐりスタンプラリー 32湯目
三笠天然温泉 太古の湯 pic.twitter.com/uQ0XN8LrKb
三笠の太古の湯 本日の目的地♨️
— み🍀かみ (@mi_kami_ja) August 21, 2020
温泉も然ることながら、施設内の設備が充実してて好きだったんです😄
が、人気になりすぎて一時は芋洗い状態になり、しばらくぶりでした😅
完全手ブラで入館でき、館内着も‼️
それで800円。100円足せば岩盤浴も!
気持ち良かったですよー😊 pic.twitter.com/a6qULiceFd
三笠市太古の湯
— NSPmedium ゃっぉ【これが生き様】 (@NSPmedium) January 2, 2020
何回入っても温泉は良い!トンカツも美味しくいただきました。 pic.twitter.com/e7JG9TWkGa
今日行ったところ
— 凪 (@HTS_nagi) December 23, 2019
三笠市太古の湯
温泉としては程よい広さ。
こちらは立地条件が良く、三笠ICからは10分程度。
すぐ隣が道の駅三笠とコンビニ、+大型スーパー。
道の駅には自分は仮眠くらいにしか利用していませんが、車中泊前提の移動計画を立てるならいい場所だと思う。#オタクはもっと旅をして pic.twitter.com/LvQwESf7ZZ
三笠の太古の湯なーう♨️
— さすライダー (@SasuRider0420) December 7, 2019
800円で、なんとタオル館内着付き、仮眠室やレストランもあり。
温泉はぬる目の湯が多くてユックリ入れる、気に入ったから夜までここにいるわ😁#太古の湯 #三笠 pic.twitter.com/CYaSrqk7K6
三笠市
— はみちゃん (@hami_chan_) November 13, 2019
『三笠天然温泉 太古の湯』
泉質 ナトリウム塩化物温泉
薄い黄緑色のお湯が温まる♨️
岩見沢市栗沢
『醤油屋本店
別館おとん食堂』
小鳩ラーメン🍜
味噌派だけど
ここの醤油ラーメン
なんか懐かしい味で私好み❣️ pic.twitter.com/G1eRojB2XO
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
・札幌より道央自動車道経由三笠IC利用で約50分・国道12号線利用の場合は約75分
・旭川より道央自動車道経由三笠IC利用で約60分・国道12号線利用の場合は約120分
・滝川より道央自動車道経由三笠IC利用で約30分・国道12号線利用の場合は約60分
・富良野より国道38号線、452号線、道道116号線、30号線利用の場合は約75分
●公共交通機関をご利用の場合
JR函館本線「岩見沢」駅から北海道中央バス美唄行きで17分「イオン三笠店」で下車して徒歩5分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 三笠天然温泉 太古の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事