小樽天然温泉
湯の花 朝里殿
住所 | 北海道小樽市新光5-12-24 |
電話番号 | 0134-54-4444 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 180台収容の無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (13歳以上) | 670円 |
小人 (6歳~12歳) | 300円 |
幼児 (1歳~5歳) | 100円 |
乳児(0歳) | 無料 |
※リンスインシャンプー完備 ボディーソープ完備 ドライヤー (無料)完備。
※貸しタオルセット (バスタオル・フェイスタオル):300円
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー
のんびりと過ごせる温泉施設!!
札樽自動車道「朝里IC」より2分の位置にあるスーパー銭湯「湯の花 朝里殿」のご紹介です。独特の緑色の屋根が目印の建物です。
天然温泉は「硫酸塩・塩化物泉」で、体の芯からポカポカと温まるいいお湯。お風呂の種類が豊富なので、湯めぐりが楽しいですね。
特に露天風呂は風が当たって気持ち良かったです。
浴後は、2階が休憩スペースになっています。
大広間やリクライニングシートがあるので、のんびりと過ごすことができます。お食事処はもちろん、コミックコーナーやキッズコーナーがあるので、お子様連れでも満足できるかと思います。
お食事処では、名物の「あんかけ焼きそば」が頂けます。めっちゃ美味しいですよぉー!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 硫酸塩・塩化物泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 480.℃ [ 成分総計 ] 2.499 g/kg
[ 効能 ] リューマチ性疾患、 関節痛 、 運動器疾患、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき 、 消化器疾患、慢性消化器病、 循環器疾患、動脈硬化症、痔疾、冷え症 、 神経疾患、神経痛 、 皮膚病 、慢性皮膚病、やけど、きりきず
●お風呂施設
大浴場、気泡風呂(ジャグジー)、露天風呂、アクティブスパ、寝湯、打たせ湯、ドライサウナ、ミストサウナ
●その他の施設
飲食コーナー、超美肌浴 (岩盤浴)、ドリンクコーナー&売店、ゲームコーナー、ボディケア・エステ、大広間 、ヘアカット、有料休憩和室、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
80〜85℃
水風呂
16〜18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「湯の花 朝里殿」の口コミ・感想
スキーの後は温泉♨️
— みー (@yumiyumi4724) February 1, 2020
湯の花朝里殿
お食事セット1,350円お得💕
温泉の後は〜🍺でなくノンアルで😊 pic.twitter.com/mDgsbfWuTV
湯の花 朝里殿で食べたあんかけ焼きそば、ボリュームたっぷり具沢山で麺も香ばしくて美味かった。 pic.twitter.com/EqwQY786wJ
— スコフィールド (@Scofield719) July 28, 2019
久々の
— イヴ (@KazuoR1) February 12, 2019
小樽湯の花朝里殿♨️
露天風呂には
アイスキャンドルも綺麗でサッパリした😀 pic.twitter.com/p8fg6Aqnq1
湯の花朝里殿にきておる。
— 水月雪兎=ふゆを (@soranodebone) November 29, 2018
露天風呂は雪見風呂じゃった。 pic.twitter.com/sUqtTcSkot
小樽天然温泉??湯の花 朝里殿
— hide_maruのグルメ旅 (@hide_maru_HM) 2017年6月13日
ナトリウム硫酸塩塩化物泉の温泉だよ。
関節痛にいいと言われてます。
熱くもなく、ぬるくもなく、気持ちよかったです。
客が少なかったので、温泉撮しました。 pic.twitter.com/b9bi5LFyyd
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
札樽自動車道「朝里インターチェンジ」より約2分。
国道5号線、朝里十字街を左折し朝里川温泉方面へ約5分
●公共交通機関をご利用の場合
函館本線小樽駅又は小樽築港駅下車。小樽駅前又は小樽築港駅前より「朝里川温泉」行き新光5丁目バス停下車
無料送迎バスもあります
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 小樽天然温泉湯の花 朝里殿 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事