ピックアップニュース
2022年10月4日 盛岡市中ノ橋の「盛岡バスセンター」内に温浴施設がオープン!!
18の事業者が既にテナントとして決まっており、3階に46室を備えたホテルと宿泊者以外も利用できるサウナ付き温浴施設が入る予定です。
2022年7月7日 紫波町に温浴施設「ひづめゆ」がオープンしました!!
サウナ付きの温浴施設の他、コンビニや地場産リンゴのシードル醸造所、地元食材メニューを楽しめるレストランなどが入る複合型施設となる予定!!
2022年3月14日 二戸市金田一温泉に「カダルテラス金田一」がプレオープン!!
温泉は「弱アルカリ性単純温泉」で、肌あたりがよく、身体の芯まであたたまる優しい湯です。源泉、フィンランド式サウナ、露天も備えた大浴場ができました。
2021年6月22日 大槌町にスーパー銭湯「三陸四季湯彩 ますと乃湯」がオープン!!
10年前の被災からの復活!! 炭酸泉やロウリュウサウナ、岩盤浴、お食事処、休憩スペースを備えた大きな施設になるようで、早くも期待せずにはいられません。
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
盛岡市本宮3丁目8 盛岡市 |
|
無休 | 750円 | ○ |
|
盛岡市中ノ橋通1丁目9-22 盛岡市 |
|
無休 | 1250円 | - |
|
盛岡市南仙北1-18-50 盛岡市 |
|
無休 | 680円 | ○ |
|
盛岡市上堂4丁目10-8 盛岡市 |
|
第4火 | 680円 | - |
|
盛岡市下田字生出893-11 盛岡市 |
|
無休 | 600円 | - |
|
滝沢市鵜飼笹森41-2 滝沢市 |
|
第3水 | 600円 | - |
|
紫波町日詰字西裏23-1 紫波町 |
|
不定休 | 700円 | - |
|
紫波町小屋敷字新在家90 紫波町 |
|
第3水 | 700円 | - |
|
八幡平市大更18-88-208 八幡平市 |
|
無休 | 500円 | - |
|
八幡平市平笠24-1-4 八幡平市 |
|
無休 | 600円 | - |
|
八幡平市平笠24-728 八幡平市 |
|
無休 | 600円 | - |
|
八幡平市松尾寄木1-590-280 八幡平市 |
|
第3金 | 600円 | - |
|
八幡平市安比高原 八幡平市 |
|
無休 | 1200円 | - |
|
八幡平市細野436-9 八幡平市 |
|
第3木 | 600円 | - |
|
雫石町橋場坂本118-10 雫石町 |
|
無休 | 520円 | - |
|
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
一関市狐禅寺字石ノ瀬55-1 一関市 |
|
木 | 700円 | ○ |
|
一関市赤荻字堺78-2 一関市 |
無休 | 800円 | - |
|
|
一関市赤荻字笹谷393-6 一関市 |
|
無休 | 750円 | ○ |
|
一関市厳美町真湯1 一関市 |
|
不定 | 600円 | - |
|
奥州市水沢区佐倉河明神堂27 奥州市 |
|
第1・3水 | 800円 | - |
|
奥州市衣川長袋230-5 奥州市 |
|
第2・4月 | 500円 | - |
|
奥州市前沢区徳沢1-45 奥州市 |
|
第3月 | 500円 | - |
|
奥州市衣川区上立沢112 奥州市 |
|
第1・3月 | 500円 | - |
|
金ケ崎町西根和光544-1 金ケ崎町 |
|
無休 | 500円 | - |
|
北上市北鬼柳15-174-1 北上市 |
|
不定 | 680円 | - |
|
北上市和賀町岩崎2-3-1 北上市 |
|
第3水 | 700円 | - |
|
北上市和賀町岩崎新田 北上市 |
|
不定 | 700円 | - |
|
花巻市安俵6-135 花巻市 |
|
第1水 | 600円 | - |
|
花巻市下シ沢字53-1 花巻市 |
|
無休 | 800円 | - |
|
遠野市土淵町柏崎7-175-2 遠野市 |
第4月 | 550円 | - |
|
岩手県「沿岸エリア」のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
陸前高田市広田町黒崎9-41 陸前高田市 |
水 | 500円 | - |
|
|
大船渡市末崎町字石浜165-2 大船渡市 |
|
無休 | 500円 | △ |
|
大船渡市三陸町越喜来小出59-1 大船渡市 |
第3水 | 400円 | - |
|
|
大船渡市日頃市町字赤坂西風山1-5 大船渡市 |
|
第2・4火 | 700円 | - |
|
大槌町大町43-16 大槌町 |
|
月1回 | 660円 | ◯ |
|
山田町川向町10-5 山田町 |
|
無休 | 600円 | - |
|
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
久慈市長内町35-113-3 久慈市 |
無休 | 500円 | - |
|
|
久慈市山根町下戸鎖4-5-1 久慈市 |
無休 | 480円 | - |
|
|
二戸市金田一湯田41 二戸市 |
|
無休 | 700円 | - |
|
二戸市金田一湯田53 二戸市 |
|
無休 | 550円 | - |
|
一戸町奥中山西田子662-1 一戸町 |
|
無休 | 570円 | - |
|
洋野町大野56-78-30 洋野町 |
無休 | 420円 | - |
|
2019年4月8日:岩手県西和賀町の「峠山パークランド オアシス館」が閉店しました。
建物や浴室等の老朽化により、安全性の確保が難しいとの理由です。
2019年3月31日:岩手県二戸市金田一の「金田一温泉センター ゆうゆうゆ~らく」が閉店。
平成10年に開業し、これまで約220万人の方々が来館しました。今まで、ありがとう!!関係者の方々、お疲れ様でした。
2017年12月1日:盛岡市上堂のスーパー銭湯「ゆっこ盛岡」がオープン。
以前「マース盛岡」という名前のスーパー銭湯でしたが、大幅リニューアルして新しい施設施設に生まれ変わります。
2017年9月:山田町のスーパー銭湯「うみねこ温泉 湯らっくす」がオープン。
お風呂では、大浴場や炭酸泉、壺湯、サウナが楽しめます
岩手県のスーパー銭湯、健康ランド、スパ、温泉施設をご紹介しています。
岩手県は、良質な温泉処が多い激戦区となります。所謂スーパー銭湯というお店は少ないですが、味のある日帰り温泉施設が多くあり、誰でも来店しやすい店舗を掲載させて頂きましたす。岩手県のいろいろなスーパー銭湯に行って、どのスーパー銭湯がいいか、較べてみると面白いですよ。
その際には、このサイト(岩手県のスーパー銭湯検索)を是非ご利用下さい。
人気のある記事