安比温泉 白樺の湯
住所 | 岩手県八幡平市安比高原 |
電話番号 | 0195-73-6060 |
営業時間 | 13:00~22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 年中無休 (メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/27)
●入浴料金
タオルなし | タオルあり | |
大人 (中学生以上) | 1,200円 | 1,400円 |
小学生 | 800円 | 1,000円 |
八幡平市民:大人 | 600円 | 800円 |
八幡平市民:小学生 | 300円 | 500円 |
小学生未満 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。
- 毎月26日は「風呂の日」は大人600円、小学生400円 (各タオル無し)。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
PayPay
OK
白樺林を望みながらの入浴は極楽!!
八幡平市の日帰り温泉施設「安比温泉 白樺の湯」のご紹介です。
安比高原スキー場と隣接しているため、冬はスキー帰りに利用する方が多い施設です。
露天風呂からは、白樺林を望みながら開放的な気持ちで温泉が楽しめます。天然温泉の泉質は弱アルカリ性の「単純温泉」で、体に優しいサラッとした泉質。冬の時期はよく温まるいいお湯です。
お風呂は大きく、男女200人ずつ計400人を一度に収容できる大きさなんだとか。サウナも超大型で、寒い冬の時期でも快適な空間です。
浴後は、畳敷きの休憩スペースがあるので、のんびりとくつろぐことができます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
ジャグジー、サウナ、露天風呂、歩行風呂、洗い場
●その他の施設
お食事処 (ホテル内)、コンビニショップ、無料休憩室
●クーポン情報 [PR]
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
●「白樺の湯」のみんなの口コミ感想
安比温泉♨️白樺の湯のサウナへ
— 北斎🌊 (@HOKUSAI_796) September 1, 2024
サウナも水風呂、外気浴全て良し
露天風呂から眺めなが白樺とウッドデッキで気持ち良いこと。満足なサウナでした。#岩手サウナ#安比温泉白樺の湯 pic.twitter.com/68z2zhNWSS
ANAクラ安比。正直言ってホテルとしてのクオリティが低すぎて、インタコあるから仕方ないと諦めていたところ入ってきた宿泊者無料の白樺の湯♨️
— トッポ社長 (@T80201) July 13, 2024
めちゃ最高の温泉‼️生ビール500円やないけーー‼️🤣🤣 しかもお気に入りのパン屋も経由したシャトルバスがホテルから出とるやないの‼️🤣🤣… pic.twitter.com/0e9sowMd1S
安比温泉 白樺の湯さんでゆっくりしてきました
— むぎのすけ (@mugi_onsen_tour) November 9, 2023
露天の感じは今まで日帰り温泉色々入ってきた中で一番いいかも
種類あるし涼めるスペースあるし
白樺の林を眺めながらゆったりつかれる
これからのシーズン、雪見風呂も良さげ pic.twitter.com/4gqM5B9g7P
本日も安比に
— j.d.knowledge (@j_d_knowledge) March 22, 2022
用事があったので
「白樺の湯」へ!♨️
この時間から晴天の下で
浸かる露天風呂は、
極上の贅沢の一つッスね~✨ pic.twitter.com/uwpiaz5Xxg
より大きな地図で 岩手県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
東北自動車「松尾八幡平IC」から市道中沢前森線を「安比高原」方面へ12km
●公共交通機関をご利用の場合
JR花輪線「安比高原」駅からタクシーで6分 (スキーシーズンと夏休み期間はシャトルバスあり)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岩手県のスーパー銭湯 | |
岩手県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事