奥中山高原温泉 朝朱の湯
住所 | 岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子662-1 |
電話番号 | 0195-35-3131 |
営業時間 | 10:00~21:30 |
定休日 | 基本無休 (4月と11月に整備休館有り) |
駐車場 | 200台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/3)
●入浴料金 (税込)
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 570円 |
小学生以下 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
ツルツル浴感のかけ流し温泉!!
一戸町の奥中山高原にある日帰り温泉施設「朝朱の湯」のご紹介です。
スキー場がすぐ近くにあるため、スキーヤーに人気があります。
浴室は広々とした内湯と小さな露天風呂、サウナ・水風呂も楽しめます。
天然温泉は「炭酸水素塩泉」で、ツルツルとした浴感が特徴の素晴らしいお湯。浴後は、お肌がスベスベになります。
浴後は、休憩スペース・お食事処でのんびりと過ごせます。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、サウナ、水風呂、電気風呂、ジェットバス、ミストサウナ
●その他の施設
お食事処、休憩コーナー (無料)、自販機コーナー、マッサージ
●「朝朱の湯」の口コミ・感想
#一戸町#奥中山高原温泉
— さんぱち (@tomotomo5050505) November 4, 2024
「朝朱の湯」(あさあけのゆ)570円
一戸町探訪の〆にこちら
ボディソープ、シャンプー備え付け
サウナ、内湯2、電気、露天風呂
pH7超えのアルカリ温泉がヌルっとしてていい温泉😄
露天もぬるめで長湯、天気良いとキレイに星見れるんでないかな☺️ pic.twitter.com/BR0ZNk8Zn1
初の奥中山高原温泉♨
— にゃんこーひー🧞♂️八戸のワクワクさん (@nyancoffeewaku2) October 6, 2024
朝朱の湯(あさあけのゆ)はジェラート屋さんが駐車場にある方で源泉掛け流し❣
露天風呂でも湯があちい🔥
入ってしまえば大丈夫なんだけど、ジリジリと効いて上がったあともずっとポカポカ🔥
脱衣所に飲用の温泉が出てる蛇口あり🚰
飲んだ感想は
「ミネラルずっぱど入ったお湯」 pic.twitter.com/4aYJsuWorD
奥中山高原温泉朝朱の湯に入浴。ぬるぬるツルツルのお湯が、日焼けの肌に沁みますわ〜。こんな時間に来た事ないけど、iPhoneでもしっかり撮影できるほどに満天の星空が拝めます。カシオペアを狙ったけど、どの星がどれかわからないくらい綺麗。 pic.twitter.com/Am51cuwTjI
— まっく@旅のウマフレンズ (@MACnoDiary) September 4, 2024
煌星の湯/朝朱の湯@奥中山高原温泉
— 唐柿🍅 (@tsukiyo_d) August 5, 2023
Na炭酸水素泉
消毒処理のみのかけ流し
少しヌルッとするお湯でした
源泉は両方同じ?
私的には「朝朱」をお勧めするかな🤔めちゃ熱い露天とキンキンに冷えた水風呂の両方が味わえます
「煌星」は内湯のみ。売りの眺望も今は工事のため目張りされ望めません😢 pic.twitter.com/YQzH2q6RjI
より大きな地図で 岩手県のスーパー銭湯 を表示
●車をご利用の場合
八戸自動車道「一戸IC」から国道4号を「奥中山」方面へ26km
●公共交通機関をご利用の場合
IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から岩手県北バスいわて子どもの森行きで15分、奥中山高原下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岩手県のスーパー銭湯 | |
岩手県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル | |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事